ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCG-887への取り付け

2001/08/17 10:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

SONYのVaio PCG-887を使用しているのですが、容量が6.4Gで足りなくなってきたので20GへHDDを交換したいと思っております。噂ではこのIBMのIC25N020ATDA04 の評判が高いようなのですが、PCG-887にも登載可能なのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:255866

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/17 11:44(1年以上前)

http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_21_41.html相性考えなければ換装可。あと、こっちhttp://www.hddex.com/も見てくだされ、887は東芝製のHDDでうまくいってるな。

書込番号:255898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mash99さん

2001/08/22 22:17(1年以上前)

ぷちしんしさん、ご回答ありがとうございます。ごあいさつが遅くなってしまい申し訳ございません。

教えていただいたHPによると確かに東芝製での実績はあるようですが…。相性には目をつぶってIC25N020ATDA04にしたいと思っております。ところでハードによってそれほどまでに相性の良し悪しが出るものなのでしょうか?

書込番号:262032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATA66

2001/08/14 21:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)

スレ主 norikichiさん

はじめまして。
現在バイオのZ505CR/Kを使っています。ハードの容量を増やしたいと思っているのですが、製品の仕様にはUltra ATAとなっています。
ATA66や100の仕様のものに交換した場合、どのようになるのでしょうか?

書込番号:253060

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@箱根さん

2001/08/14 22:32(1年以上前)

とりたてて問題無くATA33で動作する筈です。

書込番号:253107

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/15 03:18(1年以上前)

でも、IC25の方が個人的に好き

書込番号:253450

ナイスクチコミ!0


スレ主 norikichiさん

2001/08/15 10:30(1年以上前)

やっぱりそうなんですね、と言うことはHDD交換による早さは望めないんですね。あと、デスクトップでは33と66はケーブルの種類は違いますがノートの場合も違うのでしょうか?

書込番号:253625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8Gの壁

2001/08/14 01:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)

スレ主 ちゃきさん

はじめまして。
現在、PCG-505SXを使用していますが、MK3017GAPへの交換を検討しています。
PCG-505SX以前の機種で20Gまで自動で認識する事例があるようですが、PCG-505SXで特別な設定を施さなくてMK3017GAPを自動で認識できるのかご教授ください。

書込番号:252317

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちゃきさん

2001/08/16 12:26(1年以上前)

MK3017GAP ZF01をPCG-505SXに取り付けてみました。
8Gの壁ですがリカバリCDからはやはりありました。
しかし、Windows98からの領域確保は7MBを残しすべて認識しました。
BIOSでの設定もAUTOで大丈夫です。
金具の加工も必要なくぴったり収まりました。
これからパーディーションの分け方を思案します。

動作状況ですが、かなり静かになりスピードも倍ぐらいになりました。
デフラグなら3倍程度の体感速度はあります。
発熱量はあまり変わっていません。

書込番号:254800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LW23D/52Cに換装できる?

2001/08/12 18:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)

今、仕事用のノートPCがNECのLW23D/53Cなんですが、今回WIN2000proを入れたのですが、WIN98の時にはそれほど気にならなかった「HDD」が足りそうもないので換装しようと思っています。
しかし、気になるのが8Gの壁と、このHDDを認識するかということです。
どなたか知っている方はいらっしゃらないでしょうか。
HPもいろいろとみてみたのですが、さすがに対応しているHDDの情報なんてないものなんですね。

書込番号:250839

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/12 20:28(1年以上前)

ここhttp://www.iodata.co.jp/lib/index-utility.htmのDRVUT100.EXEをDLして試してみればよろし。

書込番号:250898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ〜さん

2001/08/14 09:09(1年以上前)

「ぷちしんし」さんありがとうございます。このあと試してみます。
これでとりあえず、8Gの壁は判断できます。でも、drvを認識するかどうかはやってみなければわからないものなんでしょうか?

書込番号:252503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ〜さん

2001/08/16 00:50(1年以上前)

ダウンロードはしたのですが、すでにWIN2000を入れてしまったので、DOS起動の仕方がわかりません。仕事に使っているので、98を入れ直す時間もなく、今は待つことにしました。ぷちしんしさんお手を患わせてすみませんでした。そして、ありがとうございました。

書込番号:254428

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ〜さん

2001/10/11 11:07(1年以上前)

長いこと、時間がたってしまいましたが、愛機「LW23D52C」の液晶部分と本体部分が割れはじめてしまい。今は冬のボーナスで、ノートを新規購入することにしました。

ところで、この掲示は、消すことができないのでしょうか?
みなさんに参考になりそうなこともないので…。

書込番号:323855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD換装

2001/08/11 23:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)

スレ主 ともtomoさん

L1を換装しましたが、起動フロッピーディスクを入れてonしても、
「Press any key when redady」のメッセージが出て進みません。HDD自体の設定の不足、復元方法等、打開策を教えてください。

書込番号:250180

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/12 00:45(1年以上前)

元に戻す

書込番号:250238

ナイスクチコミ!0


チェシャ猫さん

2001/08/13 02:43(1年以上前)

爆笑☆>きこりさん
た、確かに、この上なく確実な復元方法だ(笑)

えーと、換装後の起動時、FDドライブのランプはついてましたか?
BIOSに起動時にFDから起動するかどうかを選択する項目ってのがありまして、
多分そこでFD起動が有効になっていないのではないかと思います。
また、FDドライブがUSB接続の場合、
USBレガシーエミュレーションという項目がありまして、
一般的なノートPCでは普通この項目は無効になっています。
取り敢えず上記2点を確認してみてはいかがでしょう?
BIOS画面の出し方は機種によって全く違うので、
説明書を見るか、googleあたりで機種名で検索するなどして
調べてみた方がいいと思います。
余談ですが、ともtomoさんはIE6.0Betaをお使いのようですので、
メーカーサポートに電話するといぢめられるからやめた方がいいですよ(笑)

書込番号:251274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カラカラ音がしたんですが…

2001/08/10 18:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

DJSA-220、たった今買って来たんですが取り付けの際ちょっと揺らしたら
「カラ」と中で何かがぶつかる音が。
VAIO-Z505Vの内蔵HDが死んだので急遽買ってきたのですが、
死んだVAIOのHDも同じ音がします。

軽く揺らしただけでそういう音がするんですが大丈夫でしょうか?
初期不良なら早めに交換したいと思いまして。
ご存知の方、どうか教えて下さい。

書込番号:248862

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/10 18:34(1年以上前)

IC25のシリーズがどうかは知らないけど、DJSAは振ったらからから音がするはず。
正常です。

RATTLE NOISE IS NOMAL =がらがら雑音はNOMAL
(笑)

書込番号:248868

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom'さん

2001/08/10 19:27(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました。
これで安心して使えます。

書込番号:248910

ナイスクチコミ!0


ふーふーさん

2001/09/06 22:32(1年以上前)

遅いレスですが、わたしもがらがらでびっくりしましたが使えてます

書込番号:279608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)