ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

困ってます

2001/07/08 15:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 sankichikunさん

バイオN505にIBMのDJSA220を組み込んだまでは良かったのですが
再インストール出来ません。一応リカバリーCDを使ったのですが最後に
opersting system not foundなんです。どうすれば・・・

書込番号:215509

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/08 15:54(1年以上前)

メッセージを読めば、OSが見当たらないって書いてあるね。
OSを入れてないってことでしょ。

どういう手順で作業して、どの時点でどうなったのかを書くこと。
これだけで解かるはずがなく、これで回答するなら膨大な回答を書かなければならない。

書込番号:215513

ナイスクチコミ!0


スレ主 sankichikunさん

2001/07/08 16:22(1年以上前)

単純に付属のリカバリーCDを使ってバイオスを初期化してからやったんですが

書込番号:215542

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/07/08 17:02(1年以上前)

きこり様のおっしゃる意味がお解りですか?

そのメッセージが出る『最後』ってのはリカバリー終了後ですか?
それすらもこちら側には未だに解らないのですが。

書込番号:215573

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/08 18:01(1年以上前)

なんか、すごくキツーイ。(笑)

この場合、様は付けないほうが誤解されなくていいんじゃないかしら?・・・

書込番号:215623

ナイスクチコミ!0


時間旅行さん

2001/07/09 00:03(1年以上前)

きつくない、きつくない。

タダで他人から教えてもらおうとしてるんだから、
状況や手順をきちんと説明しないと、教えてもらえるものも
教えてもらえない、ってことですよ。
そのへん、メーカのサポート電話とは違うんだから。
ね。

書込番号:215992

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/07/09 08:51(1年以上前)

誤算15は基本的に、このネット上で誰かの名前を記述させていただく時は
必ず『様』をつけるように心がけています。
質問者だろうが解答者だろうが、みんな私から見れば平等の立場の人間で
あり、名前の後が『さん』でなく『様』なのは、
「普通は見知らぬ人の名前を記述するならこうでしょ」って勝手に
思っているだけですので別に気になさらなくてもよろしいかと思います。

『様』をつけるともしかしたら本当に誤解を受けてしまうのかも
しれませんが、別に誤算15は困りませんので大丈夫です。
所詮は『誤解』以上のものではありませんからね。

以上、弁明終わり。

書込番号:216247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8.4G超えたらノートPCが遅くなった

2001/07/08 00:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 PCG-R505R/DKさん

古いノートPC(1997年製)を P166M
オリジナルの2.1Gから10G(日立)に交換しました。
方法は他のノートPCで、FDISK、FORMATをしてから
乗せ替え、8.4Gの壁をクリアしました。
そして、WIN98SEをクリーンインストールしました。
(2.1Gも同じWIN98SE)

しかし、スピードが極端に遅くなりました。
有名な、HDBENCHで測定したら、
CPU、RAMともオリジナルの2/3になりました。
特にVIDEOは1/5の項目もあります。

これはしかたの無いことでしょうか?
ちなみに、古いノートPCなので、
PC本体はHDのDMAには対応していません。
RAMは64M

書込番号:214909

ナイスクチコミ!0


返信する
十和田湖さん

2001/07/08 01:02(1年以上前)

私も何台か入れ替えしましたが一定の容量を越えると極端にHDDアクセスが
遅くなります。
8.4Gに限らず1.4Gを4Gに変えただけで遅くなったりもしました。
おそらくキャシュかHDDとの相性かと思いますが原因はわかりません。
メモリーも増やしすぎると遅くなりますし多ければ良いという物でないようです。

書込番号:214966

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCG-R505R/DKさん

2001/07/11 01:16(1年以上前)

HDが異常に熱くなっていました。
大丈夫かな?
それと起動時間も長い。。。気になる。

書込番号:218046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/07/05 17:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)

スレ主 ちゅちゅさん

10G程度のHDDをCentury CFC25FUG/KITやDataFab MD2-FW2に入れて、外付けHDDにしようと思っています。その場合、このHDDは適当でしょうか?

書込番号:212652

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/05 22:00(1年以上前)

孫亜子としたらお金かかると思いますが
。手持ちのあまりを利用しないなら無駄です
マックストアのIEEE1394のHDD40GBが14400円
同じく80GBが27800円
パソコン工房にて。価格comの値段はいったい。。。ですよね
これと比べればコストパフォーマンスの悪い2.5インチを選ぶ必要はありませんが。
常に運びたいのであれば2.5インチがよいと思います。
しかし10GBに2万以上はもったいないですぞ。

書込番号:212853

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/05 22:03(1年以上前)

そんなことしたら。=孫亜子としたら

訂正

後それはつかえるとおもいますよ。たいがいは。9.5mmなのでがたつきそう
10GB程度のという書き方なので新たに買う勢いあるように見えたのでマックストアの紹介でした(・_・;

書込番号:212857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅちゅさん

2001/07/06 17:15(1年以上前)

NなAおO.さん、ホントに感謝でーす。この値段なら2つ買ってもいいかなって感じです。電源不要が基準だったんですが、この際いいです。
ところで、これってオンラインじゃ買えないのでしょうか?店舗なら秋葉原だけなのでしょうか?

書込番号:213552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GATEWAY Solo9100

2001/07/05 11:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 とんちゃんさん

GATEWAY Solo9100を使用しているのですが
ハードディスクを交換しようと思っています。
現在DCYA-214000 (14.1G 17mm)なのですが
このシリ−ズの30G、または20Gに交換可能でしょうか?
また、ダメならどのようなものに交換すればよいのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら教えてください

書込番号:212373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DynaBookSS3410で使えますか?

2001/07/04 21:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)

ハードディスク容量が不足(6G)してきたため、ハードディスクをMK3017GAP (または20G)に交換したいのですが、どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。

書込番号:211841

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/04 23:02(1年以上前)

厚さもOK。http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_24_35.html
できるみたいですな。ここらhttp://www.hddex.com/もご参考に。

書込番号:211935

ナイスクチコミ!0


スレ主 choponさん

2001/07/07 21:02(1年以上前)

無事、換装できました。
情報ありがとうございました。

書込番号:214690

ナイスクチコミ!0


勘澤伸一さん

2001/07/10 10:27(1年以上前)

 たまたま私もDynaBookSS3410を使ってまして(ちょうど1年ぐらいに
なります)、HDの残りがわずか二百数十MBとひっ迫してきたので、HDD換装しようとしていたのです。参考になりました。できれば思い切って30GBの
物にしたいです(ア、でも先立つものが…)。

書込番号:217328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてくださ〜い

2001/07/04 12:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)

スレ主 シャア・アズマブルさん

ハードディスクの容量が不足してきたので『MK3017GAP(30G9.5mm)』か
『MK2016GAP(20G9.5mm)に換装しようと思っています。
ちなみに今使っているパソコンは『TOSHIBAのDynaBookで形式が
PX-DB45KDC8』です。
アップグレード専門店のHPを見てみると可能みたいでしたが、本当に可能なんでしょうか?誰か換装した人いませんか?

書込番号:211533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)