
このページのスレッド一覧(全4778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年3月20日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月21日 03:10 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月18日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月27日 07:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月21日 22:16 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月22日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Looxを使用しているのですが、HDの空き容量が、あと約700MBしかなくなってしまい、心細いのですが、20GのHDに交換できるのでしょうか? 何方か知っておられる方がおりましたらば、是非、お聞かせ願いたいのですが。
0点



2001/03/20 17:25(1年以上前)
Bamboo さん ありがとうございました。大変に参考になりました。おかげさまで、余裕が出てきそうです。
書込番号:127365
0点



2001/03/20 18:33(1年以上前)
追伸、以下のページに、詳細に載っておりました。
http://homepage2.nifty.com/to-uchi/loox.html
同じ悩みをお持ちの方は、是非訪れてみて・・・。
書込番号:127414
0点





パワーブック(ファイヤーワイヤー)に新しく20ギガのハードディスクを積んだとして、もともと付いていたハードディスクの利用方法について何か良い策があれば是非教えて下さい。その時に買うものなども分かれば教えて下さい。お願いします。
0点


2001/03/21 03:10(1年以上前)
増設の可能なデスクトップ型パソコンを持っているなら、3,5インチ
化キットを付けて使う。値段は確か2000円前後だったと思います。
書込番号:127881
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)


ノートのHDDを換装しようとしてIBMのDJSA-210(10G)を購入し、取り付けようとHDDを手にとったら中から「カラン」という音がして思いとどまっています。HDDをもう一度傾けると同じように音がしますが、何か部品がはずれているのでしょうか?もしくはこれで正常なのでしょうか?繋げたとたんに何か起きそうで怖くて取り付けられません。皆さんのHDDは傾けると音がしますか?
0点

正常なんじゃないでしょか。
もし壊れたとしても初期不良で新品交換してもらえると思います。
それ以外にどんな問題が起こると思っているのでしょう。
交換してもらうには壊れているのが早く判明した方が良いでしょう。
書込番号:125815
0点


2001/03/18 13:09(1年以上前)
つけてもPCの方がぶっ壊れるということはないと思うので、一回取り付けてみましょう。
・・・けどカラカラ音がするのはヘッドが取れてしまってるんじゃないでしょうか・・・友人が一回なった事あるようですが
私は多分初期不良だと思いますけどね。
まとも(?)に動いていてもあまりにへんな音がする場合は、交換してもらった方がいいのでは?多分替えてくれると思います。
書込番号:125818
0点


2001/03/18 13:17(1年以上前)
正常だと思うけど。。。
振ったら音がするHDってあるからね
書込番号:125824
0点


2001/03/18 19:10(1年以上前)
IBMのDJSA-210はそれで正常だと思いますけど。
書込番号:125969
0点



2001/03/18 22:47(1年以上前)
みなさんありがとうございます。「正常なのでは?」という意見が多かったので思い切って取り付けたところ、正常にOSインストールできました。以前のHDDは何も音がしなかった為、とても不安でしたが皆さんのアドバイスで無事に取り付けることができて、感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:126094
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)


2001/03/18 02:52(1年以上前)
安いかどうかは個人の判断として、こういうことやってくれるところがありますど。http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_1_456.html
書込番号:125666
0点


2001/03/18 20:05(1年以上前)
ここに過去ログ(以前の記事)を少し読むと参考になりますよ。
書込番号:126001
0点


2001/05/27 07:58(1年以上前)
私も先日購入しましたが、購入する前に過去の記事を参考にしてディスクマネージャとかディスクフォ−マッタ−等を準備しましたが、最新版のBIOS
に事前に更新していましたから何ら心配することなくHDDの換装ができましたよ。
書込番号:177091
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK2016GAP (20G 9.5mm)


教えてください。シャープMN-7860を使っていますが、HDDを現在の3Gより10Gから20G位のHDDに交換したいのですがスムーズに交換できる機種を教えてください。又、この機種でBIOSのHDDの壁というのは、あるのでしょうか。
0点


2001/03/14 23:45(1年以上前)
「8.4GBの壁」判定ソフトです。
http://www.iodata.co.jp/lib/utility/drvinf.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/over8gb.html
書込番号:123433
0点


2001/11/21 22:16(1年以上前)
MAXUS COMPUTER UPGRADE SERVICE には 6GBまでは換装可能と載っています。
http://www.maxuscomputer.com/
(アップグレード対応機種検索 → ノート → SHARP → MN-7860)
書込番号:386442
0点





IBMのHDを使っています。最初はすごく静音でしたが、
数ヶ月たつと高周波のモーター回転音がすごく大きくなってしまい
とても困っています。
日立のHDDは静かなんですか?長期にわたって?
どなたか数ヶ月とか、1年とかお使いの方、レポートお願いします。
0点



2001/03/15 16:39(1年以上前)
三河の住人ですさん、情報ありがとうございます。
が、残念ながら(?)知ってました。
でも、日立HDDの情報はないんですよね。
そのページを見ると東芝、富士通のHDDも動作音はだんだん大きく
なるみたいですし。
最近HDDの音大きくて、静かな深夜とかはとっても気になるんですよ。
というわけで、熱望!!誰か日立のHDDお使いの方いませんか?
書込番号:123921
0点


2001/03/21 15:49(1年以上前)
現在、DK238A-43(4.3G) を2年程使っていますが、ほとんど気にならないぐらい静かです。(たまにカッコン音はしますが、ファンのほうがずっとうるさい。)来週にDK23BA-20(20G) に交換予定なので、またレポートしますね。(早く届かないかなHD!!) では、また。
書込番号:128092
0点



2001/03/22 11:41(1年以上前)
みなさん情報ありがとうございます。上のトビのopporeさんも。
ところで、友人のpowerbookG3はすごく静かなんですよ。
東芝製の4Gつんでましたが。
素人考えですが、最近のは容量も増えたけれども、回転数も増えたから
損傷による異音が激しいのかな、と個人的に思っています。
その点、日立の20GBはどうなんでしょうね。
ていうか、だんだん自分も早く欲しくなってきた・・・
ラビーさんのレポート待てないかも・・・・。
書込番号:128605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)