
このページのスレッド一覧(全4778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年1月9日 09:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月8日 15:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月6日 16:02 |
![]() |
0 | 7 | 2001年1月7日 01:59 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月7日 17:06 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月31日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/01/08 17:26(1年以上前)


2001/01/09 03:31(1年以上前)
[78655]でリカバリーディスクと言ったものは、OS再インストール
を含めて工場出荷時状態に戻す場合につかうディスクのことです。
IBMでは、再セットアップディスクと言うのかな。
パソコンメーカーで呼び方が異なるのでまぎらわしいですね。
書込番号:83321
0点



2001/01/09 09:04(1年以上前)
ネザーさん,走りすがり さん 情報ありがとう. 大変参考になりま
した.
書込番号:83388
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)


VAIO PCG-803を使っています。HDの換装を考えているのですが、このHD
は換装できるのでしょうか。また、他に換装に適している製品等の情報はあり
ませんか。どなたかお教え下さい。
0点


2001/01/08 15:52(1年以上前)
ちょっと調べてみましたがSONY VAIOシリーズ 800番台では
9.5mmの大容量タイプはほとんど換装OKみたいですね。
書込番号:82946
0点





まだPCにそんなに詳しくないんですが、
ノートのHDDが壊れちゃったんで交換しようと思います。
そのときに、今までと同じ型番のもの意外に
どんなものが使えるか教えてください。
PCはLaVieNXLB400J/1
HDDはこのBBSと同じ
DARA−212000です。
よろしくお願いします。
0点


2001/01/06 14:30(1年以上前)
ここで探してくだされや↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/nec_note
_pc98-nx.html 切れるからコピーぺね。
書込番号:81638
0点



2001/01/06 16:02(1年以上前)
ありがとうございます。
ぷちしんしさんのおかげで、まえから考えていた。
メモリの増設も一緒にできそうです。
書込番号:81667
0点





LaVieNX LT23D54を使用しています。
20GのIBM製HDDを購入したのですが、8Gまでしか認識してくれません。
LaVieの掲示板みてたら、どうやらすべて認識できそうなのですが、
方法がいまいち良く分かりません。
ちなみにBIOSはアップデートしました。
たすけて下さい。
0点

一番簡単な方法として、ATAカードを使う方法も良いのでは?
(PROMISE UltraATA100など)
こんなことを書くと、上級者@昔から凄い人さんに、しかられそうだ
けど…
ただし、ATAカードを認識できない場合もありますので、お買いに
なるときは確認してから、お買い求めください。
書込番号:81494
0点


2001/01/06 03:48(1年以上前)
らびぃってノートじゃないの?
書込番号:81496
0点

書き間違えてしまいました。
>PROMISE UltraATA100
PROMISE Ultra100ですATAは抜いてください。
書込番号:81497
0点


2001/01/06 09:25(1年以上前)
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm
ここにある Disk Manager Disk Go! を使ってみることをすすめま
す。
書込番号:81566
0点


2001/01/06 10:31(1年以上前)
ノートのHDD喚装って苦労するよね。私もさんざん苦労した挙げ句
玉砕したことがあります。がんばってくれ。
デスクトップがある場合、そっちでフォーマットすると大丈夫な
こともあるけど、なんかよくわからん。
書込番号:81578
0点


2001/01/07 01:59(1年以上前)
たくさんのかきこありがとうございます。
おかげさまで、メルコのHPからディスクフォーマターというのを
DLしたら、めちゃめちゃ簡単に成功しました。
自動解凍して、空き容量をクリックするだけでした。
書込番号:82017
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

2001/01/05 20:17(1年以上前)
もちろん使えます。当方現在ThinkPad600XにDJSA-220を増設し,元
からあった6.4GBのHDDをウルトラスリムベイにて使用中。もちろん
逆のパターンも実証済み。安心してください。
書込番号:81212
0点



2001/01/07 17:06(1年以上前)
どうもありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:82245
0点





FM-V BIBLO NU15(1.6GB)にDJSA-220(20GB)を交換したのですが、
起動デイスクは回りっぱなしで、画面は真っ黒のままです。
どなたかご指導をお願いします。
0点


2000/12/30 00:58(1年以上前)
NU15だと8.4GBまでしかBIOSが対応してないと思います。
http://www.fmworld.net/support/bios/index.html
ここで探して無かったらあきらめるしかないかも。
書込番号:78007
0点


2000/12/30 01:47(1年以上前)
追加:BIOS画面というか起動時の画面も出ないようなら、マザー
をやっちゃった可能性もあります。HDDつけてもはずしても、何
も画面に出てこないのでしょうか?
書込番号:78035
0点


2000/12/31 01:38(1年以上前)
ケーブルの向きは大丈夫ですか?
書込番号:78751
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)