
このページのスレッド一覧(全4778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年10月5日 21:03 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月2日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月3日 02:23 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月30日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月29日 09:27 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月27日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ThinkPad2611−455を今使っているのですが。
HDDの容量が少なくなってきたので、自分で交換しようと思ったのですが。
どなたか、10G以上のHDDで対応しているのを教えてください。
ちなみにIOデーターの8.4G以上に対応しているかどうかのプログラムで対応し
ているのは確認済みなんです。
IBMのDARA-212000買おうかと思っていたんですが、45177の書き込みでi 1464
につかないようなので心配なんです。
0点


2000/10/05 21:03(1年以上前)
ThinkPadユーザー必見サイト
http://www.thinkpad-club.com/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/
# あとモデルの型番だけでなく、
# シリーズ名(i Series1455)とかも書いた方が良いかも。
---
ThinkPad i Series モデル 2611-455 Model 1455
・8.4GBの制限はありません。
・相性や構造上の問題で使えるHDDの制限があるかも知れないので
紹介したユーザーサイトの過去ログを確認して下さい。
書込番号:45980
0点





初めて書き込みします。
買って1年にも満たない私の[i 1464]、HDDがクラッシュしてしまいました。
これを機会にもうちょっと容量の大きなものをつけたいのですが、適合する
ものがわかりません(390とおなじかな?)。
知っている人がいたらおしえてやって下さい。
ちなみに、[DARA-212000]は接続部の形状違いでつきません。
0点


2000/10/02 20:01(1年以上前)
1年未満だったら
保証期間中じゃないの?
書込番号:45201
0点


2000/10/02 21:18(1年以上前)
保証修理されてからでも遅くはないですよ!
保証期間中はとことんメーカーを使わなくちゃ損ですよ。
書込番号:45214
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)


誰か教えてください。
このハードディスクはTHINKPAD600 で内蔵可能でしょうか。
あと、ウルトラスリムベイに装着するセカンドハードディスクアダプタに
も装着可能でしょうか。
0点


2000/10/03 02:23(1年以上前)
可能ですね。
書込番号:45325
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)
今、初期のiBookを使ってるんですけど、HDの余裕がだんだんなくなって
きてしまいました。iBookに相性が良いHDを知っている方教えてくださ
い。又、取り付けやってくれるSHOPも知ってたら教えてください。
0点


2000/09/30 14:05(1年以上前)
こちらのHPはPowerBook・iBookユーザーの方に
大変有益ですよ。
HDの換装についても機種・HDごとに詳しく掲載されています。
一度ご覧になられては如何でしょうか?
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ba2/nsxt/index.htm
書込番号:44680
0点


2000/09/30 23:58(1年以上前)





誰か、わかる方いたら教えてください。
シャープのメビウスMNー530X16に付いているHDD(東芝製MK21
04MAV)2.1GBが壊れてしまったのでシャープサポートセンターに電話
したところ¥50.000位の修理代が、かかると言われました。
いくらなんでも2.1GBに¥50.000はと思い自分で交換しようと思うん
ですが、BIOSが何GBまで対応しているのかわかりませんので何GBのH
DDを買っていいのか?(ちなみにシャープでは教えてくれませんでした)
よろしくお願いします。
0点


2000/09/28 21:57(1年以上前)
その情報とか労力とかをひっくるめて
シャープは「5万円」と言う値段を
出してきたんじゃないでしょうかねぇ?
そういうのを自分で調べて、HDDを探して
分解して取り付ける労力考えたら
#2.1GBのHDD の値段だけではなく
5万円は妥当な物だと思うんですけど。
#今の感覚で容量対値段を考えているようですが
#MK2104MAVは現在販売終了しています。
#当時仕入れた値段+今までそれを保持するための費用
#なんかを計算に入れて2.1GBで5万は高いと判断されました?
書込番号:44214
0点


2000/09/29 09:27(1年以上前)
これだけじゃちょっと感じ悪いかな?
ちょっとでも安くっていうのなら
代行の業者もいっぱいあります。
http://www.mobile-pc.com/sat/
ここは結構相談に乗ってくれますよ。
書込番号:44343
0点





いつも楽しく拝見しています。私のノートパソコンも容量不足でそろそろHDD
を交換したいと思っています。機種名はLavieNXのLW30Hです。東芝はIBMから
2.5HDDが安くなっているので購入を考えていますが、対応してますか?(メル
コ社の2.5HDDとは1万円くらい差があるけどどうして?)一応色々と調べたん
だけど、有力な情報が載っていませんでした。それから今のHDDの状態を新し
いHDDにそのままコピーしたりできますか?どなたか詳しい方どうぞレスの方
よろしくお願いいたします。
0点


2000/09/27 09:20(1年以上前)
ノートパソコンのHDD交換は簡単ではない作業ですが・・。
(作業エリアが狭い、部品が細かい等)
秋葉原にはこれを売りにしている店があるくらいです。
HDD情報の新しいHDDへのコピーは専用のソフトがあるのでそれを使っ
た方が良いです。
上記のHDD交換の店ならそれもやってくれますが。
料金はHDD料金+1万数千円だったと思いました。
書込番号:43808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)