
このページのスレッド一覧(全4778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年9月24日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月22日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月15日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月28日 15:33 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月10日 09:18 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月9日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。東芝のMK8113MAT探しています。
どなたか、まだ在庫があるところを知りませんか?
もしくは、このパソコンに9.5mmのHDDをつけること
は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK2016GAP (20G 9.5mm)


ソニーのVAIO PCG-Z505Fを使っているのですが、HDDの音がかなりうるさい
ので、東芝MK2016GAP (20G 9.5mm) に変えようと思っています。
この機種の音はどうなのか、使っている人がいたら教えてください。
最近、電気屋に並んでるノートパソコンのHDDはみんな静かなのでおそらく大
丈夫とは思うのですが、情報があれば安心できるのでよろしくお願いしま
す。
0点


2000/09/22 08:08(1年以上前)
音の静かさが一番なのは、富士通製のハードディスクだと思います。
書込番号:42338
0点


2000/09/22 22:16(1年以上前)
2週間前に29,800円で買っちゃいました。
こんなに早く値下がりするとは。。。。 (--;)
え〜と、音の件ですが、結構”カリカリ”言いますねぇ〜 (笑)
そんなに気にはならないと思いますけど。
大昔(と言っても2年前)のノートのHDと同じ感じ!?じゃないでし
ょうか。
それにしてもHDの大容量化と低価格化いつまで続くのやら。。。。
来年辺りには間違いなく50G位で4万円!ってなことになってたりし
て? (;^_^A アセアセ
ここ2年でHD5台購入したリンメイでした。
書込番号:42521
0点





Dynabook3300 PAP330J8のHDDを現状の6.3Gから12Gや20Gのものに交換したい
のですが、8.45mのものに9.5mのHDDはつけれるのですか?それとこの機種には
TOSHIBA製のHDDしかつけれないのでしょうか?IBM製などはつかないのでしょ
うか?誰か教えてください。交換方法が掲載されているURLなどを教えていた
だけるとうれしいです。
0点


2000/09/15 23:26(1年以上前)
先週、適当に裏のネジをはずしてハードディスクを交換しました。
(3330CT)9.5ミリOKと思います。特に金具もついていな
く先のところを差し込んでいるだけなので、どこのメーカーのでもO
Kではないかと思います。IBMと日立・東芝はOKでした。
書込番号:40515
0点




2000/09/10 17:49(1年以上前)
とりあえず中をあけてみて、HDDの高さを測る。
そいで、お店の人に相談してみる。
ここで聞くよりもそのほうが確実かと。
書込番号:39131
0点


2000/09/28 15:33(1年以上前)
VAIO505系はすべて東芝MK−????MAT
を使ってます。ただBIOSの対応が8GBの壁のあ
るモデルとそうでないのが有ります。
誰か、一覧表にしてWEBで発表してくんないかな?
MK−????MATは8.45mmのタイプです。
Z505系及びN505系については詳しい人どうぞ!
書込番号:44131
0点





FMVのNE/36Lを使用しているのですがHDクラッシュしてしまいHDの交換を
しようとしているのですが何分初めてなものでどの商品なら交換可能なのか
がわかりません。どなたか教えてはいただけないでしょうか
0点


2000/09/10 09:13(1年以上前)
動作確認とれてるものだと、メルコのDVNシリーズなんかです。
http://www.melcoinc.co.jp/product/taiou/storage/fujitsu_no
te.html 20GまでいけるのでがバルクのHDDという選択方法も
あると思います。ただし、厚さや相性等、自己責任になりますので、
気をつけてください
書込番号:38978
0点


2000/09/10 09:18(1年以上前)
あ、IBMということはバルク希望ということでしょうか?
厚さは基本的に現在付いているものより同じか薄いものを選べばOK
です。一度、取り外してみて図って見ることをおすすめします。取り
外せないと、交換もできないので。20Gまでなら認識できるみたい
なので、あとは値段との兼ねあいで決めてもらうことになります
書込番号:38979
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-230 (30G 12.5mm)


こんにちは。本製品とは直接関係ないのですが、題名のとおりの質問です。
2.5インチ、32GBのDJSA-232の方が回転数が大きい分速そうなので、
こちらが流通し始めるのを待っているのですが、なかなか店頭に現れない
みたいです。このHDがいつ頃から流通し始めるか、情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2000/09/09 11:49(1年以上前)



2000/09/09 22:31(1年以上前)
TPuserさん、ありがとうございます!でも、高性能だけあって
結構高いですね。30GBにしようかな。悩む。
書込番号:38789
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)