
このページのスレッド一覧(全4778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2020年10月30日 10:11 |
![]() |
2 | 5 | 2020年8月20日 21:17 |
![]() |
9 | 9 | 2020年8月5日 13:09 |
![]() |
0 | 3 | 2020年7月10日 19:22 |
![]() |
8 | 6 | 2020年5月19日 14:02 |
![]() |
2 | 0 | 2020年5月10日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000LPVX [500GB 7mm]
CrystalDiskInfoの画像を添付します。
代替処理済みセクタ数のしきい値が140ですが問題ないですか?
生の値は0なんで問題ないと私は思うのですが正しいですか?
0点

「生の値」が今のディスクの情報です。
0なので問題ありません。
「代替処理済みセクタ数」等は数値が付くと、健康状態が「注意」や「異常」になる項目なので、分かりにくければ健康状態の方に注意を向けておけば良いと思います。
健康状態が悪くなれば問題のある項目の左のマークの色も健康状態に合わせて色が変わりますので、そこで数値を確認すれば良いでしょう。
書込番号:23523996
0点

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございました。
一つ勉強になりました。
これにてこのスレは閉じます。
書込番号:23524041
1点

閾値というのは、境目となる数値のことです。
例えば水が氷になる温度とかそういったことです。
この場合は、問題ありとなしの境界を判断する数値ということになります。
正規化された数値がその閾値になったら、S.M.A.R.T.としては問題があると判断されます。
生の値ではないので注意してください。
書込番号:23756501
0点



フリマにて新品、未使用品として購入したHDDの状態を調べた結果
電源投入回数が 51回
使用時間が 921時間
と表記されました。
テストなど出荷時の電源投入などを考慮しても多すぎると思ったのですがこのように電源が長く入っていることはあることなのでしょうか。
どなたかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23578576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フリマにて新品、未使用品として購入したHDDの状態を調べた結果電源投入回数が 51回
使用時間が 921時間
どう見ても中古ですね。返品は可能でしょうか?もちろん異常がなければそのままお使いになってよろしいのですが!
書込番号:23578600
1点

テストすることはあっても、51回921時間は無いと思います。数ヶ月は使っているHDDとみて良いと思います。
それでもまぁ。SMART値に問題が無いのなら初期不良が発生するように期間は過ぎたということで、安く買えたのなら良いのでは無いかなとも。
書込番号:23578605
1点

ありがとうございます。
先方に詳細を伝えて返品可能か問い合わせしてみます。
やはりフリマは油断できないですね(涙)
勉強になりました。
書込番号:23578610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
>KAZU0002さん
当、スレッドも初めてでハンドルネーム付きで返信するのを失念しておりました。失礼しました。
お忙しいところご教授ありがとうございました。
書込番号:23578614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に解決済みではありますが、コメントさせて頂きます。
HDDは製造テストが終わって、出荷基準を満たすことが確認されれば、製品情報、シリアル番号などが書き込まれ、SMART情報などは全てがクリアされます。つまり、電源投入回数、使用時間はゼロにされます。また、バルク品であっても、新品のHDDは静電防止の袋にパッキングされているはずです。パッキングされていない、裸のHDDが新品として出品されていたら、疑った方が良いですね。
書込番号:23611665
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
Lenovo ノートPC G570のHDDドライブを交換したく,デバイスマネージャーで調べたところ,
HITACHI HTS545050B9A300 でした。スペックを本サイトで確認すると,
容量:500GB
インターフェイス:Serial ATA300
ディスク枚数:2 枚
キャッシュ:8MB
でした。
本製品 MQ01ABD100 [1TB 9.5mm] に換装して,問題なくPCは動作しますでしょうか?
換装後,リカバリディスクで初期化する予定です。
ご回答よろしくお願いいたします。
2点

>>HITACHI HTS545050B9A300 でした。スペックを本サイトで確認すると,
非AFTのHDDです。
MQ01ABD100も非AFTのHDDですから、交換用には問題無いです。
書込番号:23579043
1点

取り消し理由は、MQ01ABD100はAFTのHDDだからです。
過去の口コミを参考にして下さい。
>非AFT HDDからAFT HDDへの換装 2019/04/28 19:00
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276595/SortID=22630827/
書込番号:23579144
0点

ATFとか非ATFとはどういうことでしょうか?
あまり詳しくないので教えていただけると助かります。
要は換装できるかです。
書込番号:23579389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AFTと非AFT ハードディスク
https://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html
>HDDを交換したらリカバリ出来ない?!
https://blog.goo.ne.jp/pc_college/e/e63e09d806780d63a0eb39adb54cabfb
>知人が購入したパソコン (私と同機種のA540/CX) のハードディスクを 1TBに交換することになりました。
>何度もやってるし、システム丸ごとコピーして交換・・・のつもりでした。
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm
書込番号:23579417
0点

ありがとうございます。
なんとなくわかりました。
では、非ATFのHDDをご紹介いただけないでしょうか。あつかましいですがお願いします。
書込番号:23579725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここでどうぞ。
https://shopping.yahoo.co.jp/search/hdd+%E9%9D%9Eaft/0/
価格COMなら。
東芝 MK6476GSX [640GB 9.5mm]
https://kakaku.com/item/K0000489511/#tab
書込番号:23579778
0点

ありがとうございました。
もう一つ質問させてもらいたいのですが。
仮にlenovo G570に> MQ01ABD100 などのAFTのHDDを装着して,Windows10をクリーンインストールした場合,不具合は発生しますか?
書込番号:23580413
2点

Windows 7当初のWindows PCにAFTのHDDを使用すると、リカバリ時に問題が出ます。具体的には、リカバリ出来ない。また、リカバリー出来てもWindows Updateが出来ない。
しかし、Windows 10のクリーンインストールする分には問題有りません。
書込番号:23580472
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST500LM021 [500GB 7mm]
CrystalDiskInfoの生の値がゴチャゴチャしてますがこのまま使っても大丈夫でしょうか?
ノートパソコンから取り外し、USB接続2.5型HDDケースに入れてちょっと大きいUSBメモリー感覚で一時的なデータ保存しています。
CrystalDiskInfoの画像を添付します。
皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
0点

とりあえず健康状態が「正常」ですので問題は無いでしょう。
「リードエラーレート」と「シークエラーレート」はSeagateだと初期値から変なのでとりあえず無視。
「衝撃によって発生したエラーレート」はノートPCならあっても不思議ではない数値。
「コマンドタイムアウト」他極端に変な数値はCrystalDiskInfoがうまく情報がとれていないか、この数値の一部が該当する数値と思われます。
CrystalDiskInfoも特に異常と判断していませんので問題は無いでしょう。
SMART情報もメーカーによって異なるので、きちんと分かりやすい数値になっていないことがあります。
書込番号:23524454
0点

使用時間は宇宙が始まるずーっと前からだし、温度はクーラーでも冷やせないほどですね。(^O^)
書込番号:23524455
0点

>EPO_SPRIGGANさん
>uechan1さん
ありがとうございました。
このまま使っていきます。CrystalDiskInfoで注意判定になったら買い替えます。
これにてこのスレは閉じます。
書込番号:23524521
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LX001 [2TB 7mm]
お世話になります。
MQ01ABD100H [1TB 9.5mm] 1TB 回転数:5400rpm 厚さ:9.5mm ハイブリッドHDD (SSHD)
https://kakaku.com/item/K0000421167/
が壊れたので、交換を検討しています。
厚さが違うのですが大丈夫でしょうか?
因みに、PC は「NEC LaVie G 」です。
宜しくお願いいたします。
0点

HDDの取り付け状態を確認し、厚さ調整が必要な場合は、
↓のようなスペーサーを使用しましょう。
・アイネックス AINEX SSD/HDD用スペーサー 7mm-9.5mm HSP-01
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LG6SH2A/
書込番号:23413520
0点

・KAUMO 2.5インチ SSD/HDD用スペーサー 7mmを9.5mm厚に変換 耐熱シール付き KM-296
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZX6L73/
あわせ買いの必要のないこちらの方が良いですね。
書込番号:23413523
2点

>>厚さが違うのですが大丈夫でしょうか?
>>因みに、PC は「NEC LaVie G 」です。
マウンターにネジ止めの場合、2,5mm厚さのスペーサーは不要。
HDDがスライド式の場合は、2,5mm厚さのスペーサーが必要。
書込番号:23413527
2点


100均の耐震ジェルをカットして四隅に貼れば、安く済むじゃない。
別にそうじゃなくても持ち合わせの厚紙でもよいこと。
書込番号:23413672
2点

>あずたろうさん
>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
皆様、早々にご教示頂き、誠にありがとうございました。
ご返信が送れたことをお詫び申し上げます。
ご紹介頂きました製品購入
手順を実施させて頂きたいと存じます。
書込番号:23413756
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)