ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハードディスク交換

2013/03/01 19:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]

スレ主 drs20さん
クチコミ投稿数:2件

ハードディスクが、故障してしまい、こちらの商品評価良さそうなので、
考えていますが、自分のPCで、使えるでしょうか。
PCは、レノボG550pjです。

書込番号:15834743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/01 19:58(1年以上前)

使用可能ですね

書込番号:15834776

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/01 20:02(1年以上前)

G550pjというPCが正しい型番なのかどうか検索では分かりませんでしたが、
Lenovo G550世代のPCならMQ01ABD050のようなAFT仕様のHDDは不具合が生じる場合があるので
2個下のスレッドを参考にして下さい。

書込番号:15834790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 drs20さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/01 20:16(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます、PCの情報もう少し書くべきでしたね
このPCも確か2010年発売だったと思います、やはり非対応のが、無難なようですね
返信して頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:15834849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静粛性

2011/06/14 14:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543232A7A384 [320GB 7mm]

スレ主 kk88さん
クチコミ投稿数:16件

このモデルの静粛性が知りたいのですが
ご使用の方のご意見をお願いします。

書込番号:13131202

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 HTS543232A7A384 [320GB 7mm]のオーナーHTS543232A7A384 [320GB 7mm]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/23 20:19(1年以上前)

うるさくはないですよ。シーク音は聞こえますがね。

書込番号:15807069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディスク交換について

2013/02/20 16:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]

ダイナブックEX56MRDのHDDが故障した為、検討中です。
この商品で大丈夫ですか?よろしくお願いします。

書込番号:15792129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/02/20 17:39(1年以上前)

問題なく使用出来ますよ
これでも良いですが500GBと750GBの価格差が1000円位です
余裕あるなら750GBはどうでしょうか?

東芝 MQ01ABD075 [750GB 9.5mm]  http://kakaku.com/item/K0000276596/

大は小を兼ねますので

書込番号:15792319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/20 18:06(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15792420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/20 18:15(1年以上前)

2010年頃のPCならAFT仕様のHDDが正常に使用できない場合もあるので、AFT仕様のこのHDDは避けた方が無難です。
以下のようなHDDは非AFTなので普通に使用できます。

http://kakaku.com/item/K0000255903/

書込番号:15792457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/20 18:46(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15792562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

6Gbpsサポートなのでは?

2013/02/12 10:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > 0S03565 [1TB 9.5mm]

スレ主 mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件

OS03509(1TB、5400回転、HTS541010A9E680)が6Gbpsサポートなので、7200回転のこれも6Gbpsサポートなのでしょう。価格ドットコムの仕様は誰が入れるのかな?どうも価格ドットコムが適当に入れているように見えます。

とは言っても、シークエンシャルのマックスが6Gbpsの限界まで行ってないので余り意味が無いかも知れません。買われた方の確認をお願いします。

書込番号:15753755

ナイスクチコミ!0


返信する
omo-donさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/12 10:23(1年以上前)

購入しましたが、SATA3.0(6G)サポートで間違いないですね。

書込番号:15753759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件

2013/02/12 15:04(1年以上前)

omo-donさん、

どうもありがとうございました。もし、最外周域のCrystalDiskMarkが取れるようでしたら、載せていただけるとありがたいです。つまり、最初のパーティションがかなり小さくて空いている場合がそうです。

最初のパーティションにデータを沢山入れておられたら、その分だけ内周部分のデータになってしまうので、参考にならないので、その場合はやっていただかなくて結構です。

書込番号:15754593

ナイスクチコミ!0


omo-donさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/12 18:18(1年以上前)

>最初のパーティションにデータを沢山入れておられたら、その分だけ内周部分のデータになってしまうので、参考にならないので、その場合はやっていただかなくて結構です。

取ろうと思いましたが、上記のような状況ですので、参考にならないようですので、取れません。ご容赦ください。とはいえ、データシートにはしっかりSATA6Gサポートを謳っていますので、ご安心いただければと思います。2ページ目にしっかり記載があります。

http://www.hgst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/FF05B02FBBBF9E8288257AAF00686AD6/$file/TS7K1000_ds.pdf

書込番号:15755170

ナイスクチコミ!0


スレ主 mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件

2013/02/12 18:27(1年以上前)

omo-donさん、

どうもありがとうございました。

書込番号:15755207

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2013/02/13 03:28(1年以上前)

ここの情報が間違っているのは良くあることです。
どうせ現在最速のHDDでも200MB/s前後ですから、速度を気にする必要はありません。

またスペックから1284Mbps=160MB/sが最速と思われます。

書込番号:15757640

ナイスクチコミ!0


omo-donさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/14 18:57(1年以上前)

価格.comのほうもSATA300からSATA600に訂正されましたね。

書込番号:15764419

ナイスクチコミ!0


スレ主 mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件

2013/02/15 10:47(1年以上前)

いつの間にか価格ドットコムの仕様表に「SATA600」が入りましたね。HGSTからの要請で入ったのなら、5400回転のものの方にも入っているはずなので、価格ドットコムの人が「何らかの原因」で入れたようです。「原因」はこの投稿を見たためと想像しています。投稿のチェックをしているのでしょうね。中傷とか不適正な投稿が無いかのチェックなのでしょうが、仕様表が正しいことも価格ドットコムには重要なのでその点のチェックもされているようです。

書込番号:15767286

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2013/02/17 04:57(1年以上前)

製品スペック表の下に
「掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください」
という記述がありまして、私が当製品について連絡しました。
同時にキャッシュ容量の誤記も指摘しましたが、こちらも直っています。
もちろん私だけでなく、他にも同様の指摘をされたユーザーさんがいることでしょう。
当サイトは少人数で運営しているでしょうから、掲示板の書き込みを隅々までチェックする余裕はないかもしれません。データベースとしての当サイトをよりよい物にするために、誤記に気付いたら掲示板への書き込みよりも運営への連絡が有効だと思います。

書込番号:15775920

ナイスクチコミ!3


スレ主 mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件

2013/02/17 19:58(1年以上前)

私の場合、製品スペック表の下に「掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください」という記述はありません。投稿数が多い人にしか出ないのでしょうね。

書込番号:15779094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの交換について

2012/12/22 08:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]

スレ主 masa-1234さん
クチコミ投稿数:11件

前回のがうまくいきまして、もう一つ古いPCもリカバリーしたくなりました。
その節はお世話になりました。

さて、今回ですが2009年発売のvaioでして、2年眠っていました。
VPCCW18FJという型で、下記のHDDが入っていました。

サムスン
HM500JI (500GB 9.5mm)
モバイル向け2.5インチSATA HDD(500GB/5400rpm/バッファ8MB)

この型自体が売られていないうえに、サムスンは2種類しかなく高かったので、
前回と同じこの東芝製が使えないか教えていただけないでしょうか。
*リカバリディスクはあります。

帰省時の子供DVDとして使用したいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:15512535

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/22 09:24(1年以上前)

HDDに不具合でも有るのでしょうか,「リカバリー」は,HDDを購入時 またはバックアップ時
の状態に戻すことです,HDDに不安がなければ リカバリーのみでもOK!
2年眠っていた ・・・のならバッテリーなどの健康状態も不安材料でしょう。
HDDは,一般的に互換性がありますので,取り付け可能か・・・そのほか,所謂相性???
ここらは,誰にも分かりません。

書込番号:15512630

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/22 10:44(1年以上前)

>>HM500JI (500GB 9.5mm)

性能的はそんなに悪くは無い製品です。
リカバリーして真っ新にすれば快適になるかと思います。

気分的には最新のHDDにしちゃってもいいかなあってのもOKです。
このPCにMQ01ABD050 [500GB 9.5mm]は問題なく使えます。

同等品で東芝の3年間の保証付きのリテール品もあります。

東芝
MQ01ABD050BOX [500GB 9.5mm](3年間の保証付きのリテール品)
http://kakaku.com/item/K0000438683/
\5,478

書込番号:15512902

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa-1234さん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/22 20:12(1年以上前)

ありがとうございます。

書き忘れですね。電源ボタンを入れた後、Operating system is not foundだったと思いますが、表示されて起動しなくなりました。
セーフモードも試みましたが、だめでして、放置することにしました。
PCに詳しくないので、新たにほかのPCを買ったのですが、
自分たちの中で新たな需要があったので、今回HDDを交換しようと思ったわけです。

さっそく注文しました。
ありがとうございました。

書込番号:15515054

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa-1234さん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/29 07:05(1年以上前)

昨日届いたので、さっそく使用したのですが、


「windowsが構成できません」になってだめでした・・・
残念

書込番号:15542283

ナイスクチコミ!1


0673さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/07 10:49(1年以上前)

>「windowsが構成できません」になってだめでした・・・

この製品はAFT(Advanced Format Technology)採用のドライブですので,それが原因の気がします.同様のトラブルがあるようですね.例えば

http://pocchie-house.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/windows-7e02.html
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=94732

何か対応策を施してMQ01ABD050を使うことができるかもしれませんが,4000円ほどの価格なので私なら非AFTのドライブ(同じ東芝500GBでいえばMK5076GSX等)を買ってきてPCに入れ,余ったこいつは外付けにでもしてしまいます.

書込番号:15584407

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2013/01/08 06:54(1年以上前)

PS3を持っていれば、MQ01ABD050BOXが使えます。

書込番号:15588236

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa-1234さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/17 08:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

しばらく、HPが見れておりませんでした。
いただきましたアドバイスを確認してみます。

書込番号:15776178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ST750LX003より速いのでしょうか?

2013/02/15 12:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD075H [750GB 9.5mm]

クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

私も東芝のハイブリッドHDDの発売を去年から待っていましたが、これを購入してQF655に使おうと思っています(メインで使っているY580の起動や終了が速いためQF655を使うとどうしても遅く感じてしまいます)。

QF655にはSEAGATEのST750LX003を使っていますが、MQ01ABD075HはST750LX003より起動や終了は速いのでしょうか?一応YouTubeにあった比較の動画を観て非常に速く見えましたが、全くレビューもありません。やはり人柱になって確かめた方がよいでしょうか?

書込番号:15767574

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2013/02/15 13:01(1年以上前)

1TBのモデルが出たら人柱になっていいかも・・・
750GBのハイブリッドHDDは、価格は高いものの512GBのSSDが発売されている現状、中途半端な感じがします。

書込番号:15767709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2013/02/15 13:09(1年以上前)

私の場合純粋なSSDは好きではない(高額、容量が少ない、寿命が短いなどの理由)のでハイブリッドHDDやISRTに目が行きがちですね。

本当は1TBのMQ01ABD100Hが欲しいのですがいつ市場に出回ってくれるのでしょうか…

書込番号:15767737

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2013/02/16 10:29(1年以上前)

> SSD、、、(、、、寿命が短い、、、

ですが、ハイブリッドHDDに使われているフラッシュの寿命は大丈夫でしょうか?フラッシュにはWindowsの激しく書き込まれている部分が入ってくるはずで、USBメモリー並のコントローラーならたちまちアウトになるでしょう。USBメモリー以上の物が入っていることは確かですが、SSDレベルのものが入っているのでしょうかね。非常に興味があります。

ST750LX003のレビューに出ているCrystalDiskMarkを見ると、ランダムライトの性能がHDDよりちょっと速い程度ですね。CrystalDiskMarkは1GBなりの領域を確保します。シークエンシャルのテストをやっているうちに、全部の測定領域がフラッシュに入ってSSD並の素晴らしいランダム性能が出るかと思っていましたが、そうでもないようです。

書込番号:15771750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2013/02/16 16:25(1年以上前)

確かにハイブリッドHDDにもSSDは搭載されているので寿命が云々という話はあまり意味がないかもしれませんね。

それでもSSDは値段が高いし容量が小さいのが私には気になりますね…

書込番号:15773085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)