ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換

2012/12/05 08:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm]

クチコミ投稿数:1件

IBM ThinkPad G41 を使っていますか、この商品を買ってハード交換できますか?わかる人いましたら教えてください。

書込番号:15435022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/05 13:33(1年以上前)

無理。
IDE接続で探す。

書込番号:15436007

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/05 13:47(1年以上前)

下記のようなIDEのHDDとの交換となります。
残念ながら500GBの製品はありません。

WESTERN DIGITAL
WD2500BEVE (250GB 9.5mm)
http://kakaku.com/item/05366010558/
\9,480

WESTERN DIGITAL
WD3200BEVE (320GB 9.5mm)
http://kakaku.com/item/K0000022475/
\11,970


ThinkPadのHDD換装
http://madoka32.blog61.fc2.com/blog-entry-902.html

書込番号:15436052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの交換

2012/12/04 10:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

現在レノボのG465を使用していますが、このHDDと交換することは可能でしょうか?また
容量の違うこのシリーズのHDDとの交換はどうでしょうか?

書込番号:15430644

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/04 14:02(1年以上前)

このHDDと交換は可能です。
容量は違いますが特に問題はありません。

ただ、このMQ01ABD100 [1TB 9.5mm]はアクセス音が気になるといろいろと苦情がありますので、SEAGATEやWESTERN DIGITALの方が良いのではないかと思います。

またPCの性能を高めたいのなら、SSDをキャッシュにしたハイブリッドHDDという下記の製品もあります。こちらも取り付け可能です。

SEAGATE
ST750LX003 [750GB 9.5mm](ハイブリッドHDD)
http://kakaku.com/item/K0000320756/
\9,480

書込番号:15431263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEKT (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:59件

VGN-AR51DBに使用したいのですが、換装して起動しますか?非AFTのようですが。どなたか利用されている方いらっしゃいますか?

書込番号:15424139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

QosmioのHDD転換として使える?

2012/12/02 19:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

ファン爆音から帰宅したQosmioですが、HDDがあまりに簡単にばらせることを知ってしまい、転換を考えています。

ちなみに750GB(PC搭載)のやつはWindows8、1TB(本機)はwindows7ていうことはできるのでしょうか?
分解が簡単すぎるから切り替え式として使いたいのですが(笑)

なお品番はT751/T8CRです。

書込番号:15423118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/02 19:58(1年以上前)

>ちなみに750GB(PC搭載)のやつはWindows8、1TB(本機)はwindows7ていうことはできるのでしょうか?

可能ではあります。しかし、リムーバブルを前提とした設計にはなっていない筈なので、頻繁に差し替えるとコネクタが破損する恐れがあります。
そうなると、最悪基盤交換、自然故障ではありませんので、数万円かかると思います。

SSDに載せ替えるとか一度か二度くらいの交換なら別に止めはしませんが、そのような使い方は止めておいた方が良いと思います。

書込番号:15423191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/02 20:31(1年以上前)

要は、Win7とWin8のデュアルブートにしたい訳ですね。

その場合、HDD内に2つのパーティションを切り、まず、最初のパーティションにWin7をインストール、次に2つ目のパーティションにWin8をインストールする事が可能です。
但し、アップグレード版ではなく、正規版をそれぞれ用意する必要があります。

また、外付けのHDDを用意して、本体内蔵HDDはWin7、外付けHDDにはWin8をインストールして、BIOSのブートメニューでプライマリを切り替えてデュアルブート化することも可能ではあります。

何れにしてもWin8は正規版を購入する必要がありますし、少々出費がかさみますね。

繰り返しになりますが、ノートPCの内蔵HDDを頻繁に交換するのは止めておいた方が良いです。他に手はあります。

書込番号:15423345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

2012/12/02 21:20(1年以上前)

招き猫福助さん

ありがとうございました。
諦めます(ノД`)・゜・。レコーダーを買うまでブルーレイ再生は我慢です(TT

書込番号:15423635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HTS543232A7A384のかわりにつかえますか?

2012/12/01 02:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:22件

現在acerE1-531を使用しています。搭載HDDはHTS543232A7A384、7mmmAFT未対応です。
このHTS54050B9A300に換装できますでしょうか。用途はHDDノクローン作成です。メインのAspire5750NCKは
WD3200BPTなのでAFT対応なのでWD5000BPVTにしようと思っています。AFT未対応のHDDを
AFT対応のHDDに交換しても問題ないでしょうか?できればリカバリディスクでインストールを考えていますが最悪クローンにしたいと思っています。どなたかご教授ねがえませんでしょうか?

書込番号:15415392

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/01 02:16(1年以上前)

acerE1-531ですのでAFTに対応していますのでHTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)でもOKです。
リカバリディスクからクリーンにインストールされた方が無難ではありますね。

HDDを高速化するなら、ハイブリッドHDDというのもあります。

SEAGATE
ST750LX003 [750GB 9.5mm] ハイブリッドHDD
http://kakaku.com/item/K0000320756/
\9,889

書込番号:15415414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/01 02:37(1年以上前)

追加です。クローンの目的はWINDOW7の延命が目的です。自分8のUIにはどーしても馴染めんです。
PCは3.1のころから弄ってますが最近進歩が早すぎてこまっています。有益な情報お待ちしております。

書込番号:15415442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/01 02:45(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。
>acerE1-531ですのでAFTに対応しています 
とのことですが、E1搭載のHST543232A7A384がしらべてみるとAFT非対応でした。
ですがリカバリによる新規いんすトールでは問題ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15415445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/01 02:49(1年以上前)

>E1搭載のHST543232A7A384がしらべてみるとAFT非対応でした。
>ですがリカバリによる新規いんすトールでは問題ないのでしょうか?
リカバリで問題無いですy
AFT対応有無は、マザボとOSしだいです。どちらも対応してます。ですので、AFT対応のHDDで良いですね

書込番号:15415453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/01 02:59(1年以上前)

バーシモン1wさん、対応していますか。参考になりました。早速やってみます。有難うございました。

書込番号:15415470

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/01 03:00(1年以上前)

>>E1搭載のHST543232A7A384がしらべてみるとAFT非対応でした。

E1搭載のHDDだけが予算の関係?かAFT非対応ですが、E1のハードウェアとOSはAFT対応ですのでご使用になれます。

書込番号:15415474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/01 03:14(1年以上前)

kokonoeさん有難うございます。たしかにE1は送料代引きこみ21000円でした。
5750がAFT対応HDD搭載だったのでE1は全てケチって作られてると思いこんでしまいました。まあ
サブですから仕方ないと思い使用していますが...。5750の出番がなーい!ベストアンサーをさきに決定してしまいましたが皆さんをベストアンサーにさせていただきます。また不明点があったときは宜しくです。

書込番号:15415496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドHDD

2012/11/27 20:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

WD 500GB 2.5HDD 32GB SSD Hybrid
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/0911/3011

DSI 500GB 2.5HDD 32GB SSD Hybrid「A-Drive」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1105/10282
の記事を見て気になり始めました。(価格も気になりますが)

容量500GBか640GB程度、シーケンシャル読書100〜150MB/sで
添付画像のSSDとHDDのいいとこどりがしたいです。
m-sata SSDをキャッシュにしようと考えたこともありますが、
よく年1くらいでOS入れなおしてリフレッシュする際にいちいち設定するのは面倒ですし
SSDはキャッシュ解除が必要なのでハイブリッドHDDを検討しています。

ST750LX003/ST95005620ASは4GB SSDハイブリッドなのは知っていますが、
・ほかにハイブリッドHDDはありますでしょうか
・ほかの厚さや3.5HDDにもハイブリッドの製品は発売されていますでしょうか
・製品化されてるハイブリッドHDDの キャッシュSSDの容量は何GBがラインナップされていますでしょうか。

CPUのL2キャッシュみたいなもんですから、価格.comでキャッシュSSD容量の選択で製品検索できるようにしてほしいです。

書込番号:15400056

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/27 21:02(1年以上前)

東芝、NANDキャッシュ搭載の2.5インチハイブリッドHDD
2.5インチハイブリッドHDDのサンプル出荷を開始した
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120925_562025.html

東芝、1TBハイブリッドHDD搭載の15.6型/17.3型ノートWebモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121120_574211.html

【東芝】NAND型フラッシュメモリ搭載HDD「ハイブリッドドライブ」の製品化について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_09/pr_j2501.htm

書込番号:15400093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/27 22:45(1年以上前)

東芝製ハイブリッドHDD、私も待ってるんですよね。早く出てこないかね。

>ほかにハイブリッドHDDはありますでしょうか
SEAGATE ST750LX003 [750GB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000320756/
今すぐ欲しいなら、こちらでしょうね。
ST95005620ASだと、少し価格は抑えられますが(2千円ほど)、速度で言えばやはり1年の違いはありますからね。

>ほかの厚さや3.5HDDにもハイブリッドの製品は発売されていますでしょうか
まだ、3.5インチHDDではありません。

>製品化されてるハイブリッドHDDの キャッシュSSDの容量は何GBがラインナップされていますでしょうか。
8GBというのが多くなるようです。それ以上は、HDDの速度からあまりメリットが無いのかも。

書込番号:15400739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2012/11/29 00:52(1年以上前)

kokonoe_hさん
パーシモン1wさん

ご返答ありがとうございます。
やはり現状製品はMomentus XTくらいですか。

>東芝製
出れば、価格競争で相対的に価格も下がってくるでしょうしね。

>8GBというのが多くなるようです。それ以上は、HDDの速度からあまりメリットが無いのかも。

上記リンクではWD、DSIともに32GB SSD搭載の5mm厚ハイブリッドを発表しています。
これも意味のないことなんでしょうか?

書込番号:15406104

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/29 01:09(1年以上前)

>>上記リンクではWD、DSIともに32GB SSD搭載の5mm厚ハイブリッドを発表しています。
>>これも意味のないことなんでしょうか?

WesternDigitalの5mm Hybrid HDDの詳細―製品名は“WD Black”に
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6229.html

ですね。

SSDが32GBは1TBのモデルかと思われます。たぶんSLCかな。
高価なSLCを32GB使うと値段が上がってしまうので、大容量の方の最上位モデルという位置づけなのでしょうかね。
8GBのNANDフラッシュと1TBのHDDを組み合わせると、NANDフラッシュの方が先に逝ってしまうから32GBに増やしたのかな?詳しい意図が分かりませんけどね。

書込番号:15406162

ナイスクチコミ!0


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2012/11/29 01:21(1年以上前)

すみません、上にリンクしたWDとDSIのリリース記事を混同していました。
リリース記事ではWDが500GB、DSIがキャッシュSSD32GBですね。

>大容量の方の最上位モデルという位置づけなのでしょうかね
9月掲載当時の北森のこの記事はあまり気に留めていませんでした。
ご紹介ありがとうございます。
どうやら非SATAコネクタでOEM専用のようですね。
まぁ薄さと用途を考えれば、そうであろうことは想像に難くないはずですが、
現物を見たことがなかったのと、製品発売に少し期待してたので、残念です。
画像が掲載されていますね。
http://www.anandtech.com/Gallery/Album/2296#1

書込番号:15406196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/29 01:50(1年以上前)

ISRTのことを考えれば、SSD32GBくらいまでは効果ありますね。
メモリと同じで、多ければ早くなると言うわけでなく、使用状況に応じて必要量はかわります。
8GBがコスパ良いんでしょうね。

東芝のハイブリッドHDDに期待を寄せているのは、SSDを見ればわかりますが、東芝製NANDキャッシュの速さが他の頭を1つ抜きに出ているんです。
その質がそのまま加われば、シーゲイトのハイブリッドHDDよりも高速なモノになるだろうと。

書込番号:15406248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)