ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MACで起動ディスクとして動きません。

2001/09/02 17:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 kaku2001さん

僕はpowre BookG3 400 2000年を使用しております。
HDD 2.5(IBM) DJSA-220 (20G 9.5mm)を購入し取り付けたのですが、起動ディスクとして動いてくれません。OSのインストールすら完全に行えません。ただ、外部ハードとしてマウントはしてくれます。
こちらの賞品はmacで動くと思うのですが、これは初期不良なのでしょうか?
教えて頂けますか、よろしくお願い致します。

書込番号:274542

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/02 17:06(1年以上前)

動かないというだけでは初期不良とは認定しないでしょう。
その製品に問題があるということを証明しないと。
パーティションが大き過ぎると駄目だとか・・・。

書込番号:274543

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/09/02 17:39(1年以上前)

同じ構成で使用しているのでHDDは使えると思います
ドライブ設定で領域分けてみては?

書込番号:274575

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaku2001さん

2001/09/02 19:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ドライブ設定でパーてーションは、複数に切ってはいるのです。ただ、タイプが標準でないとフォーマットできません。拡張だとだめです。

書込番号:274667

ナイスクチコミ!0


kotokotoさん

2001/10/07 15:49(1年以上前)

powerbookG4/500では問題なく動作しています。
powerbookG3/333でも問題なく動作しています。
ibook/500でも問題なく動作しているようです。
ただ、mac拡張フォーマットでないと、不安です。
例えばdosフォーマットとかは、外部からは読み込みできるけど
起動ディスクにできるかどうかは不明ですし、、
もしフォーマットできないのであればB's crew等々の
フォーマットソフトを使ってみては?
私もそんなに詳しくないので、、参考にならないかもしれませんが

書込番号:317932

ナイスクチコミ!0


納豆さん

2001/10/21 06:42(1年以上前)

今年の3月からドライブ設定で3パーテーション分けして
OS9.04を入れて使用していますが、最初から問題無く動いています
外部で認識するという事は初期不良ではないような気がします。
ちなみに拡張でも標準でも両方フォーマット出来ました

書込番号:337775

ナイスクチコミ!0


納豆さん

2001/10/21 06:45(1年以上前)

すいません。機種は同じ物で最初は6GBが入っていたPowerBook2000です。

書込番号:337777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2001/10/18 14:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 マルコ・シモーネさん

Dynabook2510のHDDを交換したいのですがどのHDDがいいのか教えてください。
10〜20GBあればいいのですが。

書込番号:333997

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/18 19:16(1年以上前)

情報があるか見ていませんが以下のサイトなどを参考にどうぞ。
http://www.hddex.com/
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html

書込番号:334283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ThinkPadX20で…

2001/10/10 17:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4018GAP ATA100 (40G 9.5mm)

皆さま、お疲れさまです。
ThinkPadX20に組み込み、W2Kをインストールしたのですが、W2Kの
ファイルコピー後のリブートで、『NTLDR』のエラーが表示されてしまい、
一向に動く気配がありません。(T.T)

 よく分からないのですが、X20は、32GBの壁があるのでしょうか?
また、どの様に復旧すれば良いのでしょうか?
教えてください。<m(__)m>

書込番号:322721

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぶっさん

2001/10/11 16:56(1年以上前)

上記の補足です。
ThinkPad X20 34J Win98モデルです。

このDISKをDELLのマシンに接続したところ、W2Kのインストールが
始まりました。
ちゅー事は。。。TP-X20のBIOSでしょうか?
IBMのBIOSをDLしましたが、変わりませんでした。。。

書込番号:324139

ナイスクチコミ!0


あきじんさん

2001/10/18 11:32(1年以上前)

NTLDRのエラーはNTローダーのエラーなので・・・、BIOSはあまり関係がないような気がします。解決になってなくてすみません。

書込番号:333807

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/18 11:43(1年以上前)

Windows 2000の再インストールしてみましょ。
その前に修復セットアップするのもよし。

書込番号:333814

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶっさん

2001/10/18 18:59(1年以上前)

NTLDRの件は、
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp5xxl/00654.htmlにて解決
出来ました。
 が、セットアップ中にエラーで進まなくなってしまいましたッス(^_^;)
ちゅー事で、原因がBIOSではありませんでした。
お騒がせしました。
 ちなみに、W2Kも98も、まともに動かないので、WinMeを入れてみました。
快適ですが、仕事では使えません。。。
 今は、DualBoot目指してW2Kをインストールしていますが、やはり
何をやっても途中で、固まります。。。

書込番号:334264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノバックのHDDキット

2001/10/16 11:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 ガンチキさん


JDSA-220をノバック社製の外付けHDDキット(http://www.novac.co.jp/hard/eki/new_hddst.html)にマウントしようとしています。
しかし、何度やっても「ドライバの開始エラー」がでて認識中に止まってしまいます。
PCカードを差し込んだときはLEDが点灯し、アクセスしているようなのですが。
ノバックのサポートにメールを出しましたが、1週間なんの音沙汰もありません。

どなたか同じ症状で悩んだことのある方はいませんか?
環境はGateway Solo3350、Win2000です。

書込番号:330924

ナイスクチコミ!0


返信する
P90さん

2001/10/17 12:39(1年以上前)

多分電圧不足でしょう。このディスク、5V必要ですから。
外部電源が必要かな?

書込番号:332358

ナイスクチコミ!0


れっつら〜さん

2001/10/17 17:04(1年以上前)

NV-HD130というモデルチェンジ前のノバック社製HDDキットを使っていますが、20Gしっかり認識して、何の問題もなく使用できています。パソコンはLet's Note CF-A1(Windows98SE)です。

書込番号:332625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンチキさん

2001/10/18 15:33(1年以上前)

ありがとうございます!
供給電力の不足が原因だったんですね。
ノバックのダイレクトでは売り切れとなっていたので、仕様を調べて互換アダプタ買いに行きます。

書込番号:334060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カラカラ音って・・・?

2001/10/11 13:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA100(30G 9.5mm)

スレ主 よっすぃーC1さん

ハードディスク交換初心者ですが、VAIOのC1-VR/BPのディスク交換をしようかと思っています。MK3017GAPを取り付けたいのですが、カラカラ音がするってどの程度の音なのでしょうか?結構気になるものなのでしょうか?また、速度的には良くなるのでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:324008

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/11 15:42(1年以上前)

MK3017GAPをノートで使用してますけどうるさいって感じたこと無いですけどね。物によってうるさかったりする場合があるのかな。さて速度ですがノート自体もATA100対応でなければ速度的にはそんなに感じられるほどの速度アップは望めないかと思います。実際そのノートで試してないので分かりませんが。

書込番号:324074

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっすぃーC1さん

2001/10/12 17:49(1年以上前)

回答どうもありがとうございます。音はあまり気にならないようですね!
ということはパソコン自体のHDの位置によって影響があるのでしょうか?
C1は、結構奥深くに存在しているようなので大丈夫ですかね。

書込番号:325517

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/12 20:42(1年以上前)

こればっかりは構造がどうなっているのか分かりませんので実際に搭載した人から意見が聞けるといいんですけどね。一応HDD換装に便利なページを紹介しておきます。
http://www.hddex.com/
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html

書込番号:325683

ナイスクチコミ!0


No.43(他のPCより)さん

2001/10/17 20:33(1年以上前)

よっすぃーC1さん。カラカラ音ですが、MK1016GAPの時は全く音がしなかったのに対し、MK3017GAPの場合は動き始めに少し音がしてるな〜という程度です。なんか、前にカラカラうるさいって書いてしまいましたが、慣れればそうでもないかもしれません。でも、静寂性の評価はあんまりよくないですね。もちろん、2,3年前のHDDに比べれば、ずっと静かですよ。速度は、MK1016GAPに比べて少し落ちたかなって程度なので、気になるほどの遅さではないですね(しかも、数値で比較したことがないので気のせいかも。)。私の場合、比較したものが悪かったのかも知れません。

書込番号:332884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/09/24 23:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 masaya-niさん

はじめまして。質問があります。どなたかわかる方返信お願いいたします。
VAIO PCG-Z505JLのharddiskの空き容量が乏しくなり、容量アップを考えています。上機にこのIC25N030ATDA04は換装出来ますでしょうか?
また、情報サイト等ありましたら教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:302092

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/25 00:52(1年以上前)


ブルマさん
クチコミ投稿数:13件

2001/10/17 01:21(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/
アップグレードって、HDD代が高い、作業料が高い、など、なかなか
良いショップがなく困ります。作業料を安くうたってるお店は、HDD
が、1万円ぐらい平気で高い。
私は、ここにしました。
HDD代@¥19980-+作業料5000円 
店員さんにお願いしたら、1日で増設してくれました。
通常は、2-3日程度かかるみたい・・・
すごいプロショップって感じ・・・

書込番号:331878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)