ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/19 14:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1517GAP ATA66(15G 9.5mm)

スレ主 まこっつさん

ソニーのVAIO(PCG-885:PENU300)を使っているんですけど、HD(Toshiba:MK6409MAV 6.5G)がカツンカツンといって恐らくクラッシュしてしましました。そこでMK1517GAPに変えようとしているのですが、問題なく使用できるでしょうか?

書込番号:295509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8.4GB超過IDE HDD使用判定プログラム

2001/09/18 19:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

8.4GB超過IDE HDD使用判定プログラム
http://www.iodata.co.jp/lib/index-utility.htm

を使うと、
「お使いのパソコンで、8.4Gを超えるハード、、、使えません.」
と判定されます。
またここでも有名なHP(名前は失念)
でもNGでした。

でも実際に10Gでも20Gでも全くOKです。
FDISKからFORMATして全域使用可能です。
デフラグもOKで性能も出ています。

東芝ノートPCですが
こんなこともあるのですね?

書込番号:294643

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/18 20:52(1年以上前)

そりゃあるでしょう。
特に機種が不明じゃ。

書込番号:294721

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/09/19 01:59(1年以上前)

 その手のツールは確かDOS窓ではなくDOSモードで実行する必要があった気がしますよ。それから、「使用不可」とでても「使用可能」な場合があると聞いたことがあるような……。
 あと、一応メルコ版のチェックプログラムのリンクもあげておきます。http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/over8gb.html

書込番号:295126

ナイスクチコミ!0


スレ主 東芝さん

2001/09/19 05:16(1年以上前)

メルコ版でOKでした。
でもやはり
http://www.hddex.com/
>つまり「8.4GB超過IDE HDD使用判定プログラム」は信用できないわけです。
>以前どこかの掲示板にもこういうソフトは誤判定する事があると書いてありました。
>こういうソフトはBIOSのInt13hのcallの有無を判定しているのではないのでしょうか?

書込番号:295198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25T048 (48G 12.5mm)

スレ主 にこさんさん

IBMのDJSA220を4月から使用していますが、5ヶ月くらい経った今、結構高周波回転音(ジャーという音)がして、非常に気になります。少しでも静かな流体軸受けに変えたいのですが、2,3ヶ月くらい使用した後はどれくらいの音量になるのだろう?と思いました。しばらく使用した後の回転音について、どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:283560

ナイスクチコミ!0


返信する
toshifumiさん

2001/09/18 20:14(1年以上前)

IC25T048 (48G 12.5mm)を夫婦で使っています。私がThinkPad T22 2647-5EJで妻はThinkPad T20 2647-44J、今年の6月から使っていますが、特にハードディスクの音に変化はないと思います。以前に入れていたDJSA-230(30GB 12.5mm)と比べると、音は静かだと思います。

書込番号:294682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDの速度ってメーカーにより差あり?

2001/09/16 21:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

手持ちのHD2.5を実測しました。
5年前から最近のものまで色々と、
CPUを変えたり、DMAありなし、HDの領域を変えたり

読み込み速度と書き込み速度を測定すると
同じ時期、同じ容量でも
メーカーにより大きな差がありましたが
これって公知なのですか?
それとも測定方法がいけないのかな?

HDって実際の速度の情報がないですが、
雑誌などで公開されていますか?

結果は
東芝<<富士通<IBM
で東芝の不出来が目立ちました。
項目によってはIBMの7割の性能しか出ていません。
PCとの相性もあるのでしょうか?

皆さんの経験をお願いします。

書込番号:292309

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/09/16 21:16(1年以上前)

ベンチマークソフトとの相性にもよります。
まさか一つのベンチマークソフトで出てきた値だけを信用してるわけではないですよね?
メーカーや型によって性能が違うのは当然です。

HDBENCHをキーワードに過去ログ検索しましょう。(すべての方の掲示板で)

書込番号:292319

ナイスクチコミ!0


スレ主 福原さん

2001/09/16 21:35(1年以上前)

HDBENCHは良く使いましたが
今回は複数のツールで試しました。
(ツール毎の差は10%以内でしょうか?)

また測定の度に値が変化するのは気づいていましたが
HDBENCHはその変化が大きいですね?
数回測定して平均しないとデーターにならない

>メーカーや型によって性能が違うのは当然です。
売れるメーカー・型名が特定されるのでは?
こういう情報って雑誌やHPに載っていますか?

書込番号:292345

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/09/16 21:42(1年以上前)

>売れるメーカー・型名が特定されるのでは?
これはどういうことでしょうか?
価格と欲しい性能がつりあってる物を買う人が多いと思いますので、その考え方が同じ様な人が多数いればその商品は人気商品になるとは思いますが。

>こういう情報って雑誌やHPに載っていますか?
探してないんですか?
いろんな雑誌に載ってますよ。

書込番号:292351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2001/09/16 21:56(1年以上前)

実験結果に非常に興味があります。
もしよかったら、数値など細かく公開してください。

あと、日立は実験していませんか?
僕ははこの間、ノートのHDを日立15GBから富士通30GBに換装しました。
元の日立HDは容量が足りなくなったのと、定期的にカコンカコンという
音がして、耳障りだったからです。
30GBに変える時、富士通とIBMで迷いました。どちらも流体軸受使用で
動作音が非常に静かで速いという評判をききましたし。
多分、IBMの方が速いんだろうなーと思いつつ(3.5HDの印象で)
値段差(4000円程IBMが高かった)で富士通にしました。
元々4200回転で、ノートのHDにベンチ的速さは求めてなかったので。
富士通MHN2300ATは評判通り発熱量以外は静かで良いHDです。満足してます。

思うに、HDの場合単純に速さだけではなく求める値段との釣り合いで
人気商品って決まるんじゃないでしょうか?
まあ、実際IBMのHDは自作ユーザーには売れてると思いますけど。

東芝や日立は自社PCやOEMメーカーに安く販売してるんじゃないですかね。
住み分けができてる気もします。

書込番号:292377

ナイスクチコミ!0


OMEGAさん

2001/09/18 05:43(1年以上前)

>それとも測定方法がいけないのかな?
どんな測定方法取ったか分からないけど、内周と外周で速度が違うんで
測定って難しいんですよ。

書込番号:294083

ナイスクチコミ!0


春夏秋冬さん

2001/09/18 07:40(1年以上前)

今発売中のWinPC10月号で最新HDD22機種のテストやってます。
2.5の方は掲載されてるか分かりませんが…
3.5インチは自作系雑誌で時々テスト比較記事載ってます。
2.5インチはチェックしたことないのでちょっと分かりませんけど…

書込番号:294127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送速度はどのくらいですか?

2001/09/17 04:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

スレ主 It'sあponyひひ〜ん!さん

このHDDの転送速度はどのくらいですか?
参考までに教えてください。
現在使ってるVAIO付属のHDDはHDBENCHでwriteもreadも15MB前後です。
SisSandraだとそれよりやや低めですが。
HDBENCHの値が20MB近いかったら、換装しようかなと考えてます。

書込番号:292827

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/17 11:17(1年以上前)

平均18MB前後ですね。
過去ログに何度もベンチがでています
19800〜17000程度でしょうかねHDベンチ結果は

書込番号:292982

ナイスクチコミ!0


スレ主 It'sあponyひひ〜ん!さん

2001/09/17 11:41(1年以上前)

NなAおO.さんありがとうございます。
ちょっと迷う数字ですね。そこそこ体感変わりそうな感じですが・・・・

過去ログにあったんですか?ああ、すいません。
「速度」とか「ベンチ」とか「HDBENCH」で検索にひっかからなかったもので。

書込番号:293006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。m(__)m

2001/07/11 13:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)

スレ主 “ど”素人さん

初代iBookを使っています。
HDDが3Gしかないんで容量の大きい物に交換したいと思ったんですが、PCの中身に関しては何の知識もなく、何をどうすればいいのか全く分かりません。それと替えるからには、できるだけ容量の大きい物にしたいのですが・・・。わがままな質問なのですが、誰かわかりやすく教えてください。

書込番号:218382

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 “ど”素人さん

2001/07/11 14:58(1年以上前)

ありがとうございました。
早速『amulet』さんにお願いしようと思います。
ちなみにメモリは今160MBなんですが、これでいいでしょうか?
確か、iBookを購入したときにいっぱいいっぱいまでメモリ増設をしてもらった様に思うのですが・・・。

書込番号:218430

ナイスクチコミ!0


たけやん@867Mさん

2001/09/16 07:21(1年以上前)

一応Macユーザのはしくれです、、
てか、初代iBookからなんですけどね、、。

んと、HDDの増設に関してはすげぇー難しいとのことなんですけど、
一応うちは自分でばらばらにして10Gのを(PowerBookのお下がりを)
付けました、もちろん問題なく動作はしたんですが、バラス手間を考えたり
リスクを考えると良心的な価格で増設してもらえるアミュレット様で
やってもらうのが賢明かと、、。

まじ、ばらすたびにネジが余っていくくらいややこしいので、、o(^o^)oワォ!

そんでもって、メモリーですが、iBookは増設スロットが一個だけなんで、
そこに最大のメモリーをほりこむとして64M(超初代じゃなければ)+256Mの320Mが最大かも、、。

512Mのが対応してるかはうちも知りませんので、対応してれば64M+512Mで
576Mにぃ、、でもここまでは必要無いっすね、、o(^o^)oワォ!

とりあえず、メモリーはまだ増設が簡単なので、自分でトライなさっては、
もちろん自己責任で、自分でやられてスロットを壊した例は聞いたことが
有りますが、、(;o;)ウェーン

書込番号:291669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)