ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

suspend to disk領域の位置

2001/09/04 17:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

メビウスMN-390-X26(Windows98プリインストール,97年モデル,HDD3GB)のHDD換装しました。IBM IC25N020ATDA04 20GBに換えました。

BIOSでは8GBまでの認識でしたが,FDISKで全容量使えます。リカバリCDからのインストールも可能。その場合は後からFDISKして8GBの残りを認識させます。
リカバリCDとは別にWin98のディスクもついているので私はクリーンインストールしています。

さて,ここからが質問なのですが,リカバリCDではsuspend to disk領域を
head 0 sylinder 1005
sector 1
の位置に136080kbyteの既定値で作るのですが,容量はさておき,位置としてこれは正しいのでしょうか。上記の位置が正しいなら,いずれリカバリCDを使って見ようと思います。

リカバリCDに入っているPHDISK.exeはsuspend to disk領域作成のアプリなのですが,BIOSでの容量の認識を元にsuspend to disk領域を作るようなのです。このあとFDISKすると12GBしか使えません。順番を逆にFDISKのあとにPHDISKすると,無視してCドライブと領域をだぶらせて作り,大きさの指定も出来ず970427kbyteも作ってしまうのです。

suspend to disk領域の位置や作成方法についてご存じの方ご教示お願いします。

書込番号:276967

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 涙目さん

2001/09/04 17:53(1年以上前)

訂正です。97年モデル→98年

書込番号:276992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerBook(400/firwire)

2001/08/28 14:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK2016GAP (20G 9.5mm)

スレ主 パワーブックさん

PowerBook(400/Firewire)のハードディスクが死にかけなので交換を考えていますが、このハードディスクへの換装経験のある方っておられるでしょうか?
感想、使用感、トラブル等ありましたらおおしえください。

書込番号:268627

ナイスクチコミ!0


返信する
もーりんさん

2001/09/02 15:32(1年以上前)

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ba2/nsxt/faq13.htm

ここがすごく詳しいです。

書込番号:274481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad560EのHDD交換

2000/08/29 22:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DBCA-206480 (6.4G 9.5mm)

スレ主 おのこ ひとしさん

ThinkPad560EのHDDを交換したいと思ってます。でも、どの商品を購入したら
良いか解りません・・・いろいろなHPを参考にした結果、IBMの6.4Gにしよ
うと思いますが、その先の選び方?サイズ?などが解りません。助けて下さ
い!!

書込番号:35901

ナイスクチコミ!0


返信する
美樹さん

2001/08/30 13:16(1年以上前)

今手元にはないので過去の記憶ですが、560XにこのHDDを換装した経験があります。EとXのHDDのサイズの違いはない?と思いますのでこのHDDなら可能かと思います。

書込番号:271035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついにノートに60GのHD搭載!

2001/08/29 23:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

今回NECからLaVie Tシリーズ のなかでLT900/0Dという機種が60GのHDを搭載していますがこれはどこのメーカーですか?
今、小売はしているのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:270431

ナイスクチコミ!0


返信する
ボボ・ブラジルさん

2001/08/29 23:14(1年以上前)

30Gを2個搭載ですが・・・

書込番号:270443

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/29 23:19(1年以上前)

60Gなんていつ出たっけ?と思い調べましたが無かったですね。ノートの情報を探したら30Gを2個搭載との事でした。以下のページ参考にどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010709/nec3.htm

書込番号:270453

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiraraさん

2001/08/29 23:24(1年以上前)

いつも お世話になります。
それにしても回答の早さにびっくりしています。
HD2個搭載なんですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:270466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

増設したいのですが。

2001/08/29 16:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 pirorinさん

はじめまして。piroといいます。
現在、機種(DELL・INSPIRON8000)を使用しておりますが、ディスク容量が不足しだしたので、増設を考えております。
DELLのINSPIRON8000に(IC25N030ATDA04(30G 9.5mm))増設が可能でしょうか?
増設をされた方もしくは可能という情報を知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:269972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TP240への取り付け

2001/08/09 17:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)

IBM製「IC25N020ATDA04」はThinkPad240(2609-21J)に取り付け可能でしょうか。又、その場合、付属のリカバリーCDとフロッピーディスクで立ち上げ可能でしょうか。リカバリーは何度かやりましたが、設定の変更などには自信がありません。
どなたかご存じの方、教えいただければ幸いです。

書込番号:247734

ナイスクチコミ!0


返信する
spiceseedsさん

2001/08/28 15:20(1年以上前)

IBM製「IC25N020ATDA04」をThinkPad240(2609-21J)への交換問題なく
完了しました。但し、データの転送はDriveCopy3.0とPCMCIA付HDDケース
で行いましたのでリカバリーCDとFDは使用していません。

書込番号:268683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)