ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DELLのInspiron4000で使用できるのでしょうか?

2001/05/17 23:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)

スレ主 Airplaneさん

こんばんは。初めまして。
Inspiron4000を所有しているのですが、この機種に30Gはちゃんと認識するのでしょうか?
どなたか御存知な方教えてくださいm(__)m。

書込番号:169225

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/18 00:49(1年以上前)

10G,20Gが標準搭載なので30Gが載らない理由はないのだけど。絶対か問い割れるとちょっと、多分大丈夫。直接は役に立たないかも知れませんが、ここも参考にしてくだされ http://www.hddex.com/ 。

書込番号:169369

ナイスクチコミ!0


inspiron4000さん

2001/05/21 22:02(1年以上前)

できますよ。TOSHIBA MK3017GAP 30G 9.5mmを先月購入して使っています。少し、カッコンカッコンうるさいですけど以前入っていた富士通20Gより早いですね。

書込番号:172336

ナイスクチコミ!0


スレ主 Airplaneさん

2001/05/25 01:10(1年以上前)

>ぷちしんしさん・Inspiron4000さん
レスありがとうございます。
早速私も交換し無事動作確認できました。
大変助かりました。ありがとうございましたm(__)m。

書込番号:175028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2.5HDDの厚さについて

2001/05/22 12:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 かざぐるまさん

8.45mmと9mmや12.5mmと12.7mmって違うものなのですか  表記の仕方が違うということではないのですか
このことについて知っている方お願いします

書込番号:172749

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2001/05/22 21:15(1年以上前)

8.45mmと9.5mmは違いますよ。ところで、9mm厚って聞いたことないんですが……、と思って検索をかけたら『9mm HDD(DJSA-220)』のような表記を見ました。恐らく9mmと書いてあるのは正確には9.5mm厚のもののことだと思いますよ。

書込番号:173097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LavieNXに入れることができる?

2001/05/17 22:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)

スレ主 きよぶーさん

はじめまして。きよぶーといいます。私はNECのLavieNXのLW450Jを使っています。そろそろHDDもいっぱいになってきました。OfficeXPの発売も間近になり、HDDの交換を考えています。MK3017GAPへの交換は大丈夫でしょうか?また、LW450JのHDD交換手順を知っている人がいたら教えてください。

書込番号:169166

ナイスクチコミ!0


返信する
カプリさん

2001/05/17 22:48(1年以上前)

交換方法はこちら
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/nec.html

書込番号:169206

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよぶーさん

2001/05/18 11:47(1年以上前)

ありがとうございました。早速見てみました。

書込番号:169580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2001/05/21 23:30(1年以上前)

LW450Jですが、東芝製のHDDについては、
  MK1214GAP
  MK1814GAV
と3世代前のHDDの報告しか持っていません(^^;;;

でも、壁の問題も無いみたいですし、大丈夫である可能性は
高そうですね。

書込番号:172443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの交換

2001/05/08 21:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)

スレ主 tsuyoshiさん

現在、1998年に発売されたIBMのThinkPad 600Eを使用しているのですが、HDDの交換を考えています。
DJSA-220 (20G 9.5mm)は装着可能でしょうか?
また、自分でも交換かのうでしょうか?

書込番号:161524

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/08 21:14(1年以上前)

ここなんぞ役に立たんかの
http://www.hddex.com/

書込番号:161531

ナイスクチコミ!0


三河の住人ですさん

2001/05/09 11:40(1年以上前)

ThinkPad 600EならDJSA220は換装OKです。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/gazo.htm
自分で換装する場合はこちらを参考に

書込番号:161992

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoshiさん

2001/05/09 19:41(1年以上前)

ぷちしんしさん、三河の住人ですさん非常に助かりました。
感謝しております。有難うございました。

書込番号:162259

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoshiさん

2001/05/16 08:53(1年以上前)

IBMのThinkPad 600E(2645-55J)で、20GのHDDをCドライブに10G、Dドライブに10GでどちらもFAT32で、この状態にProduct Recovery CD-ROMでリカバリーできるのでしょうか?やり方を教えて下さい。

書込番号:167842

ナイスクチコミ!0


nonnonさん

2001/05/21 16:54(1年以上前)

できまっせ!
ていうか自分やりました
600Eは確かCドライブ2Gがデフォですよね
これで10Gにしちゃうと電源管理関係ボロカスになります
なんといってもFn+F12使えなくなるのが厳しいっす(サスペンドも効かない)
自分は泣く泣く2Gに戻しました
BIOSがじゃましてるんだけどOSセレクトモデルなので95や3.1でも使える
BIOSにしてるんだって(IBM談)
がんばってください

書込番号:172138

ナイスクチコミ!0


nonnonさん

2001/05/21 16:56(1年以上前)

ダブルでスマソ...
交換の方法はHDD入れてfdiskかけて
リカバリーCDつっこんで待つだけでした

書込番号:172141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いつ頃から8.4Gの壁がなくなったの?

2001/05/19 19:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

いつ頃から8.4Gの壁がなくなったの?
私のノートPCは、1998年ですが壁があります。

書込番号:170576

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/05/19 19:41(1年以上前)

OSによる。

書込番号:170602

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/19 21:50(1年以上前)

これで調べればよろし http://www.iodata.co.jp/lib/utility/drvinf.htm
調べんでも、ここに書いてある場合も多いがの。
http://www.hddex.com/

書込番号:170698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2001/05/20 01:51(1年以上前)

 壁の話
 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0007/qa0007_1.htm
をどうぞ(^^;

マシンを具体的に書いていただかないとコメントはつけられませんが、
結局はBIOSの設計の問題ですね。

BIOSアップデートで壁が解消されるマシンもあります。

書込番号:171024

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouthさん

2001/05/20 13:08(1年以上前)

これは大変貴重な情報です。
早速ファイル保存して家宝にします。
ありがとうございました。

ただ、PCの買い替えが先と思いました。

書込番号:171295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Dynabookについて

2001/05/17 02:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

初めまして。
Dynabook 2540(CDSA)を使用しているのですが、HDDを交換しようと思っています。そこで相性的にはどのメーカのどの型番がいいのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:168602

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/17 04:20(1年以上前)

東芝のMKシリーズ等は如何でしょうか?
相性が出ましたら、しゃれになりませんね(笑)
お使いのPCが、どれくらいの容量のHDDをサポートされているのか、私は知りませんので、その辺は、現在お使いになっている、HDDと同容量辺りでよろしいのではないでしょうか?

書込番号:168646

ナイスクチコミ!0


織田 雄三さん

2001/05/17 04:21(1年以上前)

相性ですか?HDDではそうそうないと思いますよ。

書込番号:168647

ナイスクチコミ!0


織田 雄三さん

2001/05/17 06:20(1年以上前)

http://www.hddex.com/
参考にしてください。

書込番号:168659

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/17 08:18(1年以上前)

あもさん 申し訳ナか。東芝のMXシリーズは相性出すことが時々あるど。IBMにしておけば無難。

書込番号:168685

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bannaさん

2001/05/17 10:52(1年以上前)

みなさん、色々な意見ありがとうございます。
HDDの容量に関しては、【8.4GBの壁】があるんですよね。ということは、それ以内なら問題はないのでしょうか?
又、HDDを選定するときに、大きさも重要となると思いますが、この機種(2540)では、どれを選んだらいいのでしょうか?

書込番号:168740

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/17 10:59(1年以上前)

織田 雄三さんがご紹介してくださったページ読んでくだされ。ちゃんとかいてあるから。

書込番号:168744

ナイスクチコミ!0


Tecretさん

2001/05/19 21:55(1年以上前)

かつて東芝のダイナブックTecraを開けたら、IBMのHDDが入ってたので、あらぬ想像をしてしまいました。

書込番号:170705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)