
このページのスレッド一覧(全4778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年11月25日 11:09 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月23日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月23日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月23日 12:42 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月23日 04:44 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月19日 04:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK6412MAT (6.4G 8.45mm)




2000/11/25 11:09(1年以上前)
絶対大丈夫とは、言いきれませんが
多分大丈夫でしょう
http://plaza19.mbn.or.jp/~tanuki_dan_na/hdd_list/index.htm
(リンクされない場合は、コピー&ペーストしてください)
どうしても、確認したい場合は、こちらのようなサイトを
探すしか、ないと思います、
どのようなノートなのかもわからないので
で、基本的に、交換は、自己責任になりますので
やってみなければわからないというのが現状です
書込番号:61704
0点




2000/11/23 21:04(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=60685
http://kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=60846
同じ様な質問を繰り返す前にやることが残ってませんか?
PS.
ローマ数字はMacなどでは表示されないようですよ。
アルファベットを組み合わせるか数字で表記した方が良いですよ。
書込番号:61068
0点





富士通 FMV ビブロ NUX16は現在ハードディスク2Gですが、換装を考え
ています。換装をされた方のハードディスクのメーカーと容量を教えてくださ
い。出来れば10Gくらいにしたいのですが、BIOSの問題等分かる範囲で
教えてください。
0点


2000/11/23 21:02(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=60685
http://kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=60846
同じ様な質問を繰り返す前にやることが残ってませんか?
書込番号:61067
0点





皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。メルコやロジテックの製品も
考えたのですが、金銭的問題で踏み切れません。換装方法は大丈夫なのです。
今まで富士通のノートパソコンのハードディスクを換装した方、動作確認など
の情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2000/11/23 10:51(1年以上前)
別スレにしないで。(^^;
富士通のA4ノートって事でHDDは9.5mm厚だとは思いますが。
とりあえずHDDの型番調べてみては?
書込番号:60872
0点


2000/11/23 12:42(1年以上前)
ソフト的に、搭載しているHDDのメーカーや型番を
知ることは出来ます。
検索で、同機種ユーザーの情報を集めることも出来るでしょう。
このあたりが出来ないレベルの方は、
サードパーティ製を選択するか業者に依頼するのが
トラブルを避ける意味では無難でしょう。
思い切ってバルクのドライブを買って試しても
良いと思いますけどね。最低限、厚さと固定方法(ネジ位置)
だけ確認しておくべきだとは思いますけど。
書込番号:60937
0点





富士通FMV ビブロ NUX16
富士通FMV ビブロ NUY 23
のハードディスの換装をしたいとおもうのですが、対応表がどこかのホームペ
ージに出ていないでしょうか?ご存知の方助けてください。
0点


2000/11/22 22:55(1年以上前)
対応表ってのは殆ど無いと思いますが…
自己責任でやるしかない事ですから。
搭載されているHDDの型番を製造元で調べて厚さを確認。
同じ厚さのHDDを購入して換装。
で、基本的にはOKなのですが、
ATA33でないと認識しない(ATA66からATA33に設定する必要有)
特定容量までしか認識できない(BIOSの問題)
等の問題が発生する可能性はあります。
書込番号:60695
0点


2000/11/23 02:23(1年以上前)
6.4GBまで交換可能なメルコ
http://www.melcoinc.co.jp/index.htm
20GBの交換可能なロジテック
http://www.logitec.co.jp/
こんな所でいいんでしょうか。
書込番号:60786
0点


2000/11/23 02:44(1年以上前)
あ、各社出してるんですね。(^^;
>作業中に起こりうる全ての障害、
>および作業によって発生した全ての結果は
>お客様の責任であり、弊社では一切の保証を致しかねます
でも自己責任に変わりは無いので、
差額に動作保証とバックアップツールの価値を
見出せるか否かですね。
書込番号:60794
0点


2000/11/23 04:44(1年以上前)
自作出来るレベルの人は,秋葉原行ったり,通販等で安いのを購入す
ればいいでしょうけど,私みたいに技術レベルの低い人は,メルコと
かロジテックみたいなところに頼らざるを得ないですね。動作保証と
いうのは,技術レベルの低い人にとっては,本当に頼もしいですよ。
ロジテックのHPは交換の仕方が写真入りで載っていていいですね。
書込番号:60813
0点





どなたかご存知でしたら教えて下さい。DynabookSatellite4030X内臓HDDを
交換したいのですが、PC裏面のどのねじをはずしてカバーを開ければよいの
か? 8.4G越えはIOのユーティリティで確認済み、またメーカーに出すのも
お金が張るので。
0点


2000/11/19 04:55(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)