
このページのスレッド一覧(全4778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年9月4日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2000年8月28日 16:06 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月26日 17:09 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月26日 02:53 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月25日 13:28 |
![]() |
0 | 0 | 2000年8月23日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-230 (30G 12.5mm)

2000/09/01 05:15(1年以上前)
30GBが使えるかどうかの判定ではないんですが、
IOデータのHPに「8.4GB超過IDE HDD使用判定プログラム」
っていうのがあります。
http://www.iodata.co.jp/lib/index-utility.htm
書込番号:36560
0点



2000/09/04 11:03(1年以上前)
情報ありがとうございます。
さっそく試してみます。
書込番号:37319
0点





PCG737/4AGに対応しているHDDを探しています(故障の為)。PCG705・707・
733を使っている人が(HITACHI DK23AA-90)(IBM DCXA-209000/21000)
に交換!正常に認識したらしいのですが、同じPCG7**シリーズであれば上記の
HDDが使えるのでしょうか?
0点





IBM THINK PAD535Xを使用しています。ハードディスクの交換を行いたいと考えていますが、どれが良いのか
分かりません。価格は2万円以下を希望。OSは現在WINDOWS98、BIOSはWIN98導入時に変更しまし
た。どなたか詳しい方アドバイスをお願いします。
0点





PowerBook(2000)400MHzを使っています。HDの容量がたりなくなってきて
います。まだ初心者です。大容量のものに交換しようと思いますが。は
じめに買うのはなにがいいでしょうか。 わたしとしては(DJSA-
232or230) (Fire wire外付けHD) (FierWire HDケースに3.5ch HD)等で
迷っているんですが。
0点


2000/08/26 02:53(1年以上前)
firewire HDケースにDJSAを入れある程度構造や知識を得た後に
DJSAを換装する手はどうでしょう?
PBの換装はあまり難しくありませんがメチャメチャ簡単でも
ないので知り合いやサービスに頼らないならこの手も有りか
と。
6GのHDもバックアップとして使えますし。
書込番号:34994
0点





コンパック プレサリオ1906を使っています。調子が悪かったのでメーカー
に修理を依頼したところHDDの交換が必要といわれました。修理代は5万以上と
のこと、そこでいわゆるバルク品を購入しようと思うのですが、相性があると
いわれました。出来ればなるべく大きなものをつけたいのですが、(18とか2
0GBとか)、どこのどんな製品を購入すればいいのでしょうか?どうか教えて
ください。
0点


2000/08/24 17:14(1年以上前)
まず分解してHDDの厚みを調べ、それより薄いHDDには換装することが
できます。あとHDDを止めてあるネジの間隔も新ネジ(ネジ穴間隔:
約70mm)と旧ネジ(ネジ穴間隔:約30mm)の二つがあります。相性
に関してはやってみないと何とも言えないのではないでしょうか。ご
くたまにそのような問題が出るらしいです。自己責任で頑張ってみて
ください。
書込番号:34608
0点



2000/08/25 13:28(1年以上前)
ありがとうございます。勇気を出してがんばってみます。あとどんな情
報でも良いのでまた教えてください。ありがとうございました。
書込番号:34816
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)