ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お勧めです。

2004/06/26 13:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK8026GAX ATA100 (80G 9.5mm)

日立60G/7200rpmからこのHDDに換装しました。
起動、終了以外に体感するほど差がありませんし思っていたより静かです。

書込番号:2963822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件

2004/06/26 14:02(1年以上前)

ベンチの見方がわかりませんが3回計測の平均です。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1394.81MHz[GenuineIntel family 6 model 9 step 5]
VideoCard ATI MOBILITY RADEON 9000
Resolution 1400x1050 (16Bit color)
Memory 785,328 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/06/26 13:58

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK8026GAX

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
セカンダリ IDE チャネル
TEAC DW-225

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
27322 62893 63852 51245 39317 74539 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
33908 17517 9373 386 27334 27182 2249 C:\100MB

書込番号:2963882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2004/06/26 14:30(1年以上前)

日立60G/7200rpmのベンチです。同じ環境でテストしました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1394.90MHz[GenuineIntel family 6 model 9 step 5]
VideoCard ATI MOBILITY RADEON 9000
Resolution 1400x1050 (16Bit color)
Memory 785,328 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/06/26 14:18

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
HTS726060M9AT00

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
セカンダリ IDE チャネル
TEAC DW-225

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
29808 62938 63933 51961 32303 61932 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
34159 17578 9368 387 36900 35371 3997 C:\100MB

書込番号:2963967

ナイスクチコミ!0


Blue33さん

2004/06/26 19:00(1年以上前)

マックにチャレンジ さん
購入されましたか、おめでとうございます。
ところで搭載されたあとの状態はいかがですか。以下よろしければお教えください。

(1)通常時の音
(2)シーク時、アクセス時の音
(3)熱 ノートパソコンの裏側 表側
(4)C:\100MB って?どのようにドライブは分けました?
(5)その他何か気づいた点

書込番号:2964762

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/06/26 20:01(1年以上前)

>(4)C:\100MB って?どのようにドライブは分けました?

これは、HDBenchがCDriveを測定したという意味なので、Partition分けとは無関係です。

書込番号:2964971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2004/06/26 20:54(1年以上前)

和差U世さん、ベンチの見方がわからずサポートありがとうございました。
Blue33 さん
>(1)通常時の音
日立60G/7200rpmより手に伝わる振動は全然少ないです。
音は静かですよ。
>(2)シーク時、アクセス時の音
シーク音はTOSHIBA MK8026GAXの方が大きいです。(カチャ!て感じです)
アクセス音は同じレベルではないでしょうか。
>(3)熱 ノートパソコンの裏側 表側
現在、換装した機種はThinkPad R50 1829-7DJです。
両方のHDDとも手に熱が伝わってきませんがベンチ後すぐに交換したときは日立のほうがかなり熱かったです。
マック17インチに60G/7200rpmを換装したときは熱がパームにすごく伝わるのと五月蠅いので元に戻しました。
>(5)その他何か気づいた点
ベンチは数字が高い方が良いのかわかりませんが、起動と終了以外は速度差が感じません。
HDDはCドライブのみでパーテーションを切っていません。
16Mキャッシュは関係あるのでしょうかね。
レスポンスは良いです。(60G/7200rpm)を半年使ってきましたので
5400rpmに不安を持ちましたが大丈夫ですよ。

書込番号:2965123

ナイスクチコミ!0


Blue33さん

2004/06/26 21:16(1年以上前)

マックにチャレンジ さん
貴重な情報ありがとうございました。なかなかいいドライブのようですね。私も購入したいと思います。もう1点だけ教えてください。
>(2)シーク時、アクセス時の音
>シーク音はTOSHIBA MK8026GAXの方が大きいです。(カチャ!て感じです)
これが気になります。
『カチャ』は、他の書き込みで見たのですが、以下で改善できないでしょうか。
http://delphi6.hp.infoseek.co.jp/
のAPMTunerForW2K システムトレイ常駐型 2002/10/24

書込番号:2965212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2004/06/26 21:59(1年以上前)

↑の件ですが、導入しましたよ。
結果ですが、変わりませんね、あえて言うなら「ん?」って感じです。
また静かな部屋で両方を交換しながら音を聞いたらアクセス音はTOSHIBA
MK8026GAXはパソコンの中で「ガヤガヤ」と虫がいるような音です。
これはMK6022も同じでした。
日立60G/7200rpmは「ジィージィー」と言う音です。
シーク音はほぼ同じ高さだと思います。
どちらの音に我慢できるかです。
1つお詫びですが私の使っている環境ではアクセス音やシーク音は問題ありませんが深夜になると気になるかと思います。
予算ができたら日立80G/7200rpmをテストしてみます。

書込番号:2965350

ナイスクチコミ!0


Blue33さん

2004/06/27 21:45(1年以上前)

マックにチャレンジ さん
貴重な情報いろいろとありがとうございました。
悩みますねえ。早く買って楽しむのが吉かな。

書込番号:2969131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/29 09:01(1年以上前)

ちょっと遅いですね。
自分のLOOX-T50に載せた際は5400rpm/80GBのものでも、
Read>34MB/sec・write>35MB/sec前後は出ていたけど。

書込番号:2974097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝 SATELLIFE

2004/06/21 01:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTE726040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 nemunemuneさん

ペン4  1.8G 
RAM  1G
上記のノートに3ヶ月前に導入しました。
起動及びソフトの立ち上がりは、少しだけ?早くなったような
気がします!?
本来の購入目的がHDDの容量UPでしたが、どうせならと思
い購入したのですが、正直私の使用では7200RPMの恩恵
が、あまりないような・・・
でも、起動が早くなったのは私的に◎です。

価格が効果なのと在庫が少ないのが×かな・・

書込番号:2944628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用中

2004/06/18 13:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS428080F9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 Chuzaさん
クチコミ投稿数:15件

東芝のノートブックで使っていた40GBのディスクに余裕がなくなってきたので、このディスクをバルク店で購入して取り替えました。これまで使っていた東芝のディスクに比べ、あまり静かなのでおどろきました。これまでに約2週間毎日使ってきましたが、調子は良好です。

書込番号:2934552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換したぞ

2004/06/18 01:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 へい柔道さん

NECのNote PC、PCLM800Jてのを使って早や三年弱。ハードディスクがたまにきぃきぃ鳴きよるものだから不安になってHDD交換を決意。

物理的には速攻で交換できたものの、データ移行に悩むわ悩むわ。一週間ぐらい悩んだ。諦めてクリーンインストールしよかとさえ思った。

がついに成功。

いっや〜、調子ようおます。だいぶ高速になりました。音もすっげー静か。
オリジナルのTOSHIBA30GBはよう働いてくれました。がやはりこうして見ると一昔まえのHDDだったんだなぁ。あとはデータバックアップ用として余生を過ごしてもらいます。

いやー、脈絡のない書き込みで申し訳ない。80ギガがあまりに静かで広くて嬉しくて。

書込番号:2933416

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/18 03:34(1年以上前)

老婆心ながら、そのHDDではバックアップにならないような・・・

>たまにきぃきぃ鳴きよるものだから

書込番号:2933661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/06/18 23:37(1年以上前)

私もそう思います。

書込番号:2936113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Inspiron 8200にて

2004/06/14 13:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 中年しろうとさん

先日、質問させていただきましたが、レスもつかないようなので思い切って買ってしまいました。(笑
無事換装出来ました。
思っていたよりも簡単に交換出来ました。
ただ、データの移動に戸惑って(市販のソフトを使ったのですが意味不明な点が多かった)時間がかかりました。^^;
結果としては非常に満足しております。
気になった点は、作動音?でしょうか。
ファンが回ると聞こえないので不満にはなっておりません。

書込番号:2920070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY PCG-N505へ取り付け

2004/06/12 23:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)

スレ主 h_geruさん
クチコミ投稿数:7件

SONY VAIO N505に着けました、結果は動作音は非常に静かです、さすがに流体軸受けですかね、WIN MEの起動時間も計測はしてませんが、3割程度早くなったみたいです、発熱も純正と変わりません、ただハードディスクのアクセスランプは常時うすく点灯してます、もっとも本当にアクセスしている時は明るく点灯しますので問題は有りません、なかなか良い買い物でした。

書込番号:2914239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)