
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)
今日 DynaBook G8/X20PDEWに換装しました。
結果は大満足です。心配していた振動&騒音も気になりませんでした。
参考までベンチ結果です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1993.40MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard NVIDIA Aladdin TNT2
Resolution 1400x1050 (16Bit color)
Memory 523,616 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/05/31 22:28
Primary IDE Channel
HTS726060M9AT00
MATSHITA DVD-RAM UJ-811
Primary IDE Channel
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
41185 44383 75560 87389 41970 85187 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
65354 53589 10197 640 34652 39921 34971 C:\100MB
0点

15型ノートでALL=40,000越えれば上出来でしょ??
自分のVAIO-GRT55もひ弱なグラフィックアクセレーターにしては
あれこれ改造して41,800まで届きました。
50,000のラインにするのにはHDDをRAID0にしないと無理だけど。
書込番号:2871227
0点

XJRR2さん
まぎわらしいハンドルネームで御免なさい(笑)
☆満天の星★さん
>50,000のラインにするのにはHDDをRAID0にしないと無理だけど。
確かにそうですね。
どこかのショップブランドでありましたよね。
確かドスパラとかツートップだったかな?
それだったらALLで50,000超えますかね?
書込番号:2874482
0点

↑
7200rpm×2基載せればグラフィックアクセレーターの性能も
足して乗ると思うけど。
自分のデスク機のHDDだけのHDベンチが37000です。ノートのRAIDO
ならここだけで20000は越えますよ。
書込番号:2875360
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK2023GAS ATA100 (20G 9.5mm)


FMV6333NS4/XのHDDが3.2Gしか無く不自由していたんですが、思い切って自分で交換したところ、あっけなく認識され、XPインストールもトラブルなく使用できるようになりました。パソコンを買いなおすよりずっとお得ですし、性能も上がって大満足です。
OS起動時間60%に短縮、ADSL速度チェックでも下りで1.8倍のスピードが出てます。
0点


2004/07/16 19:05(1年以上前)
それはそうです
書込番号:3036858
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


バイオZ1/VPで換装しました。純正の東芝製MK6021GASがうるさくて遅いので、交換したくても、このPCは交換方法が難しそうだったので踏み切れずにいました。ホームページで交換手順の掲載を発見し、交換を行いました。スピード、動作音ともに快適です。データの移行はソフト:HD革命、接続:外付けハードディスクケースで簡単に行えました。交換手順は下記です。http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard33.html
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS428040F9AT00 (40G 9.5mm)


VAIOノートのHDDを換装しました。純正の東芝2016GAPと
比較して非常に静かです。回転数は同じ4200rpmですが、回転音は圧倒的に静かです。回転音が静かになった分シーク音(?)が多少目立ちます。一番効果があったのが、CPUのファンが回転する頻度が少なくなりました。多分、消費電力が少ないため発熱が少ないためだと思います。今までは、HDDの発熱分までCPUファンが冷やしていたようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)