ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad 600X-5FJに換装。

2004/03/11 19:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 まどろみさん

オークションで入手した中古(2ヶ月使用)ですが、東芝のMK6021GASに比べて、アクセス音も静かになり、体感速度も若干ですが早くなった気がしています。IBMのFeatureToolで最速、静音モードにしました。DriveImage 2002でドライブコピー(約55GB分)しましたが、完了するまで13時間ほどかかりました。御参考になれば幸いです。

書込番号:2573015

ナイスクチコミ!0


返信する
kmyさん

2004/03/13 21:54(1年以上前)

まどろみさん差し支えなければお教え下さい。
>FeatureToolで最速、静音モード
最速とはAPMモードをパフォーマンス優先(C0以上)にしたということでしょうか。
静音モードとはAAMをENABLEにしたのでしょうか。
AAMを生かすと速度が犠牲になるはずなので、どのような設定をされたか知りたいと思いました。

書込番号:2581285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使っていますよー

2004/03/10 12:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS428080F9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 ビンボー金なしさん

こんにちは
譲り受けたマシンに先日からこのHDDを使っています。
元のHDが12GBだったため、これでは少なすぎるかなと思い購入しました。
さすがにHDDのチェック(完全の方)をかけると、ものすごーく時間が掛かってしまいますが、やっぱり容量が大きくなった喜びの方が大きいです。(^^)
使っているマシンは下記のものです。
参考にしてください。

Machine:FMV BIBLO NE2/450LR
(P3-450Mz)
(詳細はメーカのHPを参考にしてください)
RAM:192MB(64+128)
(RAM以外のハード環境はすべてデフォルト)
OS:98 2nd

ちなみにFDISKの不具合ですが、確かに出てくる表示はおかしな値が出てきます。(確か全容量10781MBと出た)
C:を30MBにしたかったので『30000』で指定するとエラーが出ます。
で、『40%』と入力するときちんと受け付けてくれて、インストールもうまくいきました。(結果C:はOS上の表示で29.8GBになった)

元のHDDと比較して非常に静穏性が高いです。
(最初回っていないのかと思った(;^_^ 元のHDDは5400rpm?)
後はファンさえ回らなければ・・・

書込番号:2568224

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/10 12:49(1年以上前)

ビンボー金なしさん  こんにちは。 これでは?
FDISK
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html

Fdisk は 64 GB を超えるハード ディスクのフル サイズを認識しない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP263044

やったことはありませんが 100% で もう一度。

書込番号:2568333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

換装レポート

2004/03/10 08:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件

戦線週に買って、外付けなどで使った後、今週に入って換装しました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 996.97MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step A]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard Trident Video Accelerator CyberBlade-XP v5.8125.22
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,040 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2004/03/10 08:33

Intel(R) 82801BAM Ultra ATA Storage Controller - 244A
プライマリ IDE チャネル
HTS548040M9AT00

Intel(R) 82801BAM Ultra ATA Storage Controller - 244A
セカンダリ IDE チャネル
TEAC CD-224E-BA

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
12308 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 35008 34304 14564 14584 C:\100MB

w2kで 電源オンから、デスクトップの表示まで・・・47秒
ということで結構速いですね。
Satellite 4600 pen3 1GHzモデルです。

書込番号:2567764

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件

2004/03/10 08:58(1年以上前)

>戦線週に買って
先々週の間違いです、ごめんなさい。

書込番号:2567772

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/11 19:09(1年以上前)

いいですね!
よかったらPCの名前を教えていただけないかしら?

書込番号:2573027

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/11 19:13(1年以上前)

ごめんなさい、Satelliteって出てます。

書込番号:2573039

ナイスクチコミ!0


スレ主 hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件

2004/03/12 09:18(1年以上前)

いいですよ、使い倒してほぼ、ぼろぼろですけど。

書込番号:2575266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A1/465CMC換装完了

2004/03/01 23:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

スレ主 いやぁ仲々・・・さん

dynabook A1/465CMC換装しました。
落ちる、フリーズ、起動しないの3拍子が繰り返し訪れるので
クリーンインストールのついでにHDD交換しました。
本当は6022GAX狙いだったけどコスト的にキビシかったので40GBの
本機にしました。
標準の2016GAPに比べちょっとアクセス音がガリガリうるさくなった
けど、起動や各アプリの動作が速くなった気が(?)します。
セットアップ自体はあっけないほど簡単でしたが、メールデータの
移行がちょっと苦労しました。(最後は力業でエイヤッって感じでした)
A1シリーズを使用している人はそろそろ換装適齢期を迎えていると
思われます。
やってみれば意外に簡単なのでチャレンジする価値ありと思いますよ。

書込番号:2535632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日ゲットしました。

2004/02/29 23:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 kazuzuさん

ずっと前から探していたのですが、本日ついに商品をゲットしました!このサイトで最近出回ってるという情報を聞き、現在のHDDの調子も芳しくなかったので、購入する経緯となりました。購入店は秋葉原の「ブレス」で運良くラス1をゲットできました。60G7200回転と悩んだのですが、1,000円で20Gの差は大きいなと思い、80G5400回転にしました。自分はT40を使っているので、40G5400回転→80G5400回転と容量は上がったのですが、とくに体感速度が早くなったとかそおいうのはありません。スクリーンセイバーになっている間などに「カリカリカリ・・・」という音が以前より大きく聞こえるような気がします。前から欲しかったということもありますので、全体評価では満足しています。懸念事項としては、前回のHDDが半年でだめになったので、このHDDは1年以上はもってほしいなぁと思っています。次購入する頃には、120G5400回転とか80G7200回転とか出てるのでしょうね。

書込番号:2531698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

X21で換装しました。

2004/02/28 01:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK6022GAX (60G 9.5mm)

スレ主 kon-hiroさん

Thinkpad X21にNTbackupを使って換装完了。思ったほど快適性はアップしていませんが(5400rpm、バッファ16MBはまだ体感できず・・・)まずまずです。シーク時に若干音がするもののほとんど気にはなりません。今まで20GBだったので容量3倍アップ(DtoD領域があったので実際はそれ以上)の恩恵が一番です。

書込番号:2523215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/28 08:08(1年以上前)

NTFSでインストしたら体感は落ちるかも

でもDJSA-220からだったらなんでもいいような・・

書込番号:2523752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)