ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Thinkpad i1459

2002/04/15 23:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)

スレ主 ひろなりさん

Thinkpad i1459(2611-459)にIC25N030ATCS04を換装しました。
かなり快適になりました。カタカタ音は前のHDとはさほど変わらないような気がしますが回転音はかなり静かになりました。それ以上に転送スピードが上がったような気がします。アプリケーションを入れていくにつれてだんだん重くはなってしまいますが結構改善できると思います。特別、IBM Feature toolなどでの操作は必要ありませんでした。

リカバリーディスクを使わずwin98SE(OEM)を使ったのですが、起動ディスクが作れなかったりドライバを組み込むことができなくなってしまいました。結果としてはWIN98SEのCABファイルが組み込まれず、CD-ROMを入れてもそれに反応してくれないという始末でして、Win98SE CD-ROMのWin98フォルダをハードディスクにコピーをして、レジストリを書き換えることで改善できました。Windows/option/CABSにコピーすることでも大丈夫なのでしょうか。あまり詳しくない私にはちょっとしんどかったです。報告までに。

書込番号:658446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静かです

2002/04/06 08:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHR2020AT (20G 9.5mm)

DOSノート中心の当掲示板におかれましては、あまりご参考にならない情報
かとは思いますが、オリオスペックというお茶の水のお店で、富士通MHR2020AT
を購入し、Apple PowerBook G3(98)とPB2400Cに換装してみました。いずれも
相性はバッチリです。静粛性も高くなり、発熱も減少しています。特に'98の方は、os9.1の起動体感速度がなんと倍近くも速くなり、systeminfo/Nortonでもデフォルトの2ギガ(東芝)の倍以上の性能となっています。富士通のHDD大量死などの不吉な情報もwebにはのっており、この先こわい部分もありますが、今のところ、静かに動いてくれています。ちなみに店の人の話では、一つ前のモデルMHN2200/2300ATの方がシーク音は若干小さいかもしれないということでした。当店ではMHN2300AT/MHR2020ATを「サイレントシークモード」というのにセットして売っています。どういう細工なのかは当方は把握していません。

書込番号:641414

ナイスクチコミ!0


返信する
桂林さん

2002/10/10 14:08(1年以上前)

同じく、PowerBook2400Cで使っています。
ほとんど音がないだけに、ときどきカリカリと音がするのが少々気になりますが、それ以外気になるところはないです。

書込番号:992998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装してみました

2002/04/02 02:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS04 (20G 9.5mm)

スレ主 LW20/3DDさん

いわゆる8.4Gの壁があるNECのLW20/3DDに換装しました。BIOSをwin95用のにアップデートしましたが、やはり壁はありました。win2kだと無事20G認識しますが、結局ソフトで誤魔化してwin95で使うことにしました。アクセスしに行くとカリカリうるさいですが、元に比べると格段に良くなりました。

書込番号:633591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/03/31 17:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

買いました。いいですよ。

HDBenchの結果
http://www7.plala.or.jp/SUZ2/down/bench.lzh
ノートPCに付属していた、東芝製HDDの結果も添付してあります。

書込番号:630629

ナイスクチコミ!0


返信する
s30-kidsさん

2002/03/31 21:24(1年以上前)

なぜ、lzhファイルにしてるのか。。。。。
怖くて落とせない。

書込番号:630988

ナイスクチコミ!0


スレ主 suz2さん

2002/03/31 23:51(1年以上前)

ファイルが二つなので、一纏めにするためにlzhにしたのですが。
ファイル直リンにしときます。

http://www7.plala.or.jp/SUZ2/down/IBM.txt
http://www7.plala.or.jp/SUZ2/down/toushiba.txt

書込番号:631348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最高です!

2002/03/28 21:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

ノートのHDDを交換しました。
TOSHIBAのPX-DB55です。
わざわざ分解しないと交換できないので面倒ですが、
交換したらまさに無音になりました。
シークの時とスピーカーが鳴ってるときしか音がしません!
こりゃ良かった。

書込番号:624681

ナイスクチコミ!0


返信する
suz2さん

2002/03/31 17:44(1年以上前)

すごい音がするんですが・・・・。

うちのPC(VAIO SR1G/BP)では逆に騒音アップしてます。
ついでに熱もアップしたような・・・・?

書込番号:630636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめです

2002/03/26 17:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS04 (20G 9.5mm)

スレ主 さん

今日Sotec enote H370TDX4に換装しました。おすすめです

書込番号:620040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)