
このページのスレッド一覧(全974スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年9月6日 08:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月30日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月29日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月28日 15:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月26日 03:54 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月25日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK2016GAP (20G 9.5mm)


こちらのHPを購入に際して参考にさせていただきましたので、動作報告させていただきます。
機種はThinkPad240-21J、MK2016GAP問題なく動作し、Win2000のインストール完了しました。
購入店はフェイス。税込み15000円以内だったはず(うる覚え)。
HDDは問題なかったのですが、まだ生きていると思っていた液晶が海外からの運送中に死んでしまったらしくバックライトがつきませんでした。ので、CRTを使いインストール。
どなたかジャンク液晶情報お持ちでないでしょうか?
では、
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)


Thinkpad 570(2644-3AJ)の6.4GBを30GBに換装しました。Windows 2000Jも快適に動きます。買い物先はT-zoneで、値段は24,300円でした。プラス300円で6ヶ月間の保証もつきますので、お買い得ではないかと思います。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHN2300AT (30G 9.5mm)


AT-Fを入手してThinkPadT23の日立DK23CA-15と換装。
ついでにCDROMドライブをTEAC CD-W28E(8x8x24xJustLink)
CD-RWドライブに換装。実に快適。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1517GAP ATA66(15G 9.5mm)


HDDが死亡。それで,先週の週末,ss3380VにMK1214からMK1517を
換装しました。
音は静かになりました。静かになったため,かえってTFT描画時の
ディスプレイ周りから,ジージーという音が聞こえるくらいです。
発熱も気になりません。あ〜よかった。
でも安いですね。15GB,\一万ちょっとですから。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATDA04 (20G 9.5mm)


IC25N020ATDA04ですが、thinkpad390E 2626CAJ には何も問題なく交換できました。
動作音は交換前のDKLA-23240とほとんど変わらず快適です。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHN2300AT (30G 9.5mm)


VAIOのF36内蔵のIBM・DARA21200から変更しました。むちゃくちゃ静かです。少々高かったが良い買い物をしました。これに比べると東芝・IBMはやかましい!の一言。ちなみにサイレントシークモードになっているそうですが、体感上の遅さは感じません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)