ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2006/10/20 21:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS721080G9AT00 (80G 9.5mm)

クチコミ投稿数:3370件

こんばんは

マジ困ってます。様へ、MHT2030AT (30G 9.5mm)の書き込みで助かりました。m(__)m

今回、T42、無事、交換できました。
100,80,60と迷いましたが、中庸とりました。

交換時、ひとつ問題がでたので、参考で書き込みます。
Acronis Migrate Easy7 、使用して、外付けハードディスクUSB使用しましたが、5回トライして、コピーできませんでした。
しばらく考えてしまいましたが、先回、交換済みの、X20からUSB電源とり無事解決しました。再起動するため、USBの電源、いちど落ちるのが原因でした。

速度は、デスクトップ並みのスピードになりました。
年末にかけての、仕事で安心して使用できます。
何とか、年、越せそうです。

皆様の書き込み、本当にありがとうございます。
m(__)m

書込番号:5554634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/10/21 20:58(1年以上前)

無事換装できて良かったですね。

大切な愛機末永く使ってやってくださいね。

書込番号:5558069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIOノート PCG-V505R/PB 換装完了

2006/10/17 20:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2120AH (120G 9.5mm)

クチコミ投稿数:7件

◇報告
PC : VAIOノート PCG-V505R/PB
HDD : 60GB(Ultra ATA/100) TOSHIBA製からの換装

参考 : http://buffalo.jp/stepup/setup/dvn/sony/pcgv505fb/index.html


無事換装できた事を報告致します。
以前より静かで読み込みも数段に早い気がします。
未熟なため、数値では表現できませんが、パソコンが
生まれ変わったように感じます。

120Gの容量で、この価格は大満足です。
このサイトに感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:5545716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDの交換

2006/10/13 21:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2030AT (30G 9.5mm)

クチコミ投稿数:3370件

こんばんは

2回目の、HDDの交換でした。
ハードディスク、かりこり、かりこり、音がして、なにか自分に訴えかけてきました。もう僕もたないよ、知らないよと。。。

大変、これは。。。対策会議です。私一人です。
大蔵省と交渉。すぐ予算鳥。難航しました。予算1万です。

先ほど、交換終了。
困ったことは、フォーマットです。
HDD、認識しません。困った。。。
面倒だ、まずハードディスク交換。いきなりフォーマットです。

再度、交換コピー。。。
最近は、大変便利になりました。

再インストール、不要です。
環境、整える込みで、10600円ですみました。

貧乏人の交換作業、参考です。
静かに、なりました。良。
常に、何事にたいしても、アンテナ張り巡らせる。
これは大変、大事なことです。

書込番号:5534346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/14 22:32(1年以上前)

問題は、この書き込みが参考にならないことでしょうね。

何がおっしゃりたいのか分からないです。

日記???

書込番号:5537710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2006/10/15 08:41(1年以上前)

かっぱ巻 様へ

おはようございます。
大変、失礼しました。

みんなの書き込みから、

SmartHDD Pro ダウンロード。0円。いまのところ買えないですが。
Acronis Migrate Easy7 1980円購入
外付USBハードディスク入れ 1580円購入
この、ハードディスク購入しました。送料込み7200円です。

再インストールする必要性がなかったからなのですが、いろいろな書き込みみました。勉強になりました。
それで。新しいハードディスク、外付Boxに入れても、どうしてもアイコンが表示しないので、またハードディスクいれかえて、一度フオーマットしました。
また取り出して入れ替えて、NFSTフォーマット後に、コピーしました。

不備、助言、あれば書き込みおねがいします。
いまから、設備試験なので出かけます。
帰ってきたら、また、見ますのでよろしいくお願いします。
いろいろなこと、わからないこと多く、毎日、勉強中です。
m(__)m

書込番号:5538779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2006/10/15 08:53(1年以上前)

>またハードディスクいれかえて、一度フオーマットしました。

説明不足でした。
新しいハードディスク、X20に取り付けてフォーマットです。
再度、両方入れ替えて、パソコン上にようやく、新しいハードディスク外付けBoxUSBでアイコンが認識されました。ここでNFSTでフォーマットです。そこでコピー。また入れ替えて終了しました。

大変失礼しました。

9時、出発です。帰ってきたら、必ずみますので、助言あればお願いしたいのですが。

書込番号:5538807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2006/10/15 14:18(1年以上前)

結局何が言いたいのか分かりませんね。

人に読んで欲しいのなら、まず文章勉強して下さい。
客観的に見て分からない書き込みは、意味が無いですよ。

ちなみに、NFSTフォーマットじゃなくて、NTFSです。

書込番号:5539447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/10/15 14:38(1年以上前)

ひょっとして中国あたりの方?

書込番号:5539487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2006/10/15 16:41(1年以上前)

ひまJIN 様 時をかける少年 様へ

いま、帰ってきて、書き込み、今みました。
ひとつ教えてほしいことがあります。

新品のハードディスク、外付けハードディスクケースに取り付けて、パソコンXP-ProにUSB接続しただけでは、マイコンピュータでドライブアイコンが表示されませんでした。

通常、アイコンがでると思ったのですが。
この場合、処理、どうすればよいのですか。

わかれば教えてほしいのですが。
あと、NTFSでしたね。

書込番号:5539743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/10/15 19:37(1年以上前)

マイコンピューターを右クリック
管理→コンピューターの管理→記録域→ディスクの管理からフォーマットすれば良いです。

書込番号:5540167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2006/10/15 19:50(1年以上前)

マジ困ってます。様へ

涙が出てきます。大変、返信、ありがとうございます。
今、IBMに出してる、T42戻ってきたら、みんながよいといわれている7200rpmのハードディスク交換します。
新しいパソコンしばらく買えません。懐が。
パソコン、使用する側なのでご指導大変助かります。

大変ありがとうございます。
m(__)m

追伸 X20ですが、交換後に画面がこころなしかきれいになったような気がしています。きのせいかも知れません。
明日から、また仕事がんばります。

書込番号:5540200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/10/15 20:20(1年以上前)

>涙が出てきます。大変、返信、ありがとうございます。

いえいえどういたしまして、わからない事があったら何時でも書き込みして下さい。

>今、IBMに出してる、T42戻ってきたら、みんながよいといわれている7200rpmのハードディスク交換します。

はい!換装したらレポ宜しく。7200rpmは快適「速度」ですよ。
ノートの弱点であるHDD速度が改善されてかなりデスクトップに近い操作性になりますよ。

>新しいパソコンしばらく買えません。懐が。パソコン、使用する側なのでご指導大変助かります。

お金を出せば新しいPCが買えますが、旧モデルを弄るのも楽しいですよ。なによりスキルアップにつながりますし、結果「自己修理」お金が浮きます^_^;

※自分もThinkPad X22を使ってます。5400rpm×60GBに換装と無線LANを内蔵して元気に動いてますよ。

書込番号:5540293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MK8025GASから換装しました

2006/10/12 12:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1234GAX (120GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:114件

NEC Lavie G タイプRX
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lg/200409/html/lg18fwtj.html

を使用しており、HDDの容量が少なくなってきたので換装しました。

もともと搭載されていたのはMK8025GAS(80GB 4200rpm)でした。

OSやアプリケーションの再インストールは面倒なので、なるべくやりたくないなと思い、HDD革命 Copydrive2 ソフトを利用しました。

自作本舗のHDDケース(JHHD-251)を購入し、USBで接続してソフトにしたがって進んでいけば、簡単にコピー終了。

古いHDDと入れ替えて問題なく換装できました。
(トータルで3時間くらいでした)

MK8025GASと比べて、動作もきびきびしたと思います。
また、ガリガリ音も気にならなくなり、熱も以前より感じない気がします。

もうしばらく使ってみて問題なさそうなら、MK8025GASをフォーマットし、外付けHDDで利用するつもりです。

書込番号:5530145

ナイスクチコミ!0


返信する
miru127さん
クチコミ投稿数:17件

2007/05/07 10:29(1年以上前)

MK8025GASから換装との事、おめでとうございます。
私のパソコンも同じHDDです、FMV-BIBLO NH28DP(ノート)です
電源が度々切れるのでこのHDDに換装したいのですが、身体が
不自由で集中力がありません、お聞きしたいのはパーティションを
どの様に切りましたか、又、換装方法のサイトがあれば教えてください、今も電源が切れるのではないかと不安です、よろしく
お願いいたします。

書込番号:6310974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/05/24 21:56(1年以上前)

miru127さん

うわぁ〜 長い間このスレにこなかったもんで・・・(;´Д`A ```
遅くなって申し訳ないです。。

パーティションの切り方について私も悩んだのですが、実は今はパーティション切らずに使っています(;´▽`A``

本当はCを適当な大きさにしておいて、データは分けた方がいいのでしょうけどね。

私は、HDD革命のPartition Liteというソフトを持っているので、あとからでも切ればいいかなと思いつつ、そのまま使っている状態です。

HDD革命のPartition Lite
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdpartition/index.html

書込番号:6367914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/05/24 22:02(1年以上前)

>換装方法のサイトがあれば教えてください

上記の件について、書き忘れました・・

いちおう、私のブログにも換装したときのことをかきました。
http://shirosame.net/archives/2006/10/hdd.html

ただ、パソコンの機種も違いますから、HDDの物理的な外し方は別のサイトなどでお調べになられたほうがよろしいかと思います。

“FMV-BIBLO ノート 換装”といったキーワードでGoogle検索すると、いろいろ参考になりそうなのがあるかもしれませんね。

書込番号:6367938

ナイスクチコミ!0


miru127さん
クチコミ投稿数:17件

2007/05/25 18:15(1年以上前)

keep in touchさん、ありがとうございます。
画像付で大変参考になり、又、納得しました。
余りむずかしく考え過ぎて怖い感じが薄らぎ早速、作業を
やってみようと思います、ありがとうございました。

書込番号:6370624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました。

2006/10/12 00:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS721010G9AT00 (100G 9.5mm)

スレ主 moon14さん
クチコミ投稿数:26件

価格がこなれてきたので、購入してみました。
使用機は、DELL INSPIRON5100 です。
HDベンチをかけてみた結果です。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2656.32MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
VideoCard MOBILITY RADEON 7500
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,604 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/10/12 00:27

Intel(R) 82801DB Ultra ATA Storage Controller - 24CB
セカンダリ IDE チャネル
HTS721010G9AT00
Read Write Copy Drive
47101 20816 4082 C:\100MB

体感的には、若干動作が軽快になりました。
以前の使用品はTOSHIBA MK8026GAX です。
音は予想したほどうるさくないのですが、
3時間ほど連続使用したときの発熱はかなりのものです。

何はともあれ、このマシーンには、今しばらく現役でがんばってもらう予定です。

書込番号:5529369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とても快適です

2006/10/04 23:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541260H9AT00 (60GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:2件 HTS541260H9AT00 (60GB 9.5mm)のオーナーHTS541260H9AT00 (60GB 9.5mm)の満足度5

友人からもらったノートパソコン、NEC・LaVe PC-LL5504の動作が遅いので、このハードディスクを付けてみました、
元のハードが、30GB−4200回転なので、60GBプラッタ、5400回転になれば少しはサクサク動くかな〜くらいの気持ちで交換してみたのですが、予想以上の効果でした、
発熱も36〜38度でほとんど熱を感じません、
音も、組み込む前に変換ケーブルでつないだ裸の状態で、パーティション、フォーマットなどした時に、耳を近づけてもほとんど聞こえないほど静かです、
7000円前後で値段も手頃だし、良い買い物だったと思います。

※翌日メモリーも256MB増設しました、ハード交換と合わせ、最初の状態から体感速度で2倍以上快適に動くように感じます。
4〜5年前の機種でもストレス無く使えそうです!

書込番号:5506995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/11/13 10:55(1年以上前)

現在使用しているノートパソコン、NEC、Lavie PC−750/2Dの元HDDが逝ってしまった為、このHDDに交換しました。
ついでにメモリーも128MB増設。
とても快適に動作しています。
確かに作動中でもほんと耳を近づけてもほとんど聞こえないほど静かで、元HDDがいかにうるさかったかわかります。
値段もお手頃で7千円位で購入することができ大変満足しています。

書込番号:5632524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)