
このページのスレッド一覧(全974スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月18日 13:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月14日 13:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月13日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月12日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月11日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月9日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS428080F9AT00 (80G 9.5mm)
東芝のノートブックで使っていた40GBのディスクに余裕がなくなってきたので、このディスクをバルク店で購入して取り替えました。これまで使っていた東芝のディスクに比べ、あまり静かなのでおどろきました。これまでに約2週間毎日使ってきましたが、調子は良好です。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)


先日、質問させていただきましたが、レスもつかないようなので思い切って買ってしまいました。(笑
無事換装出来ました。
思っていたよりも簡単に交換出来ました。
ただ、データの移動に戸惑って(市販のソフトを使ったのですが意味不明な点が多かった)時間がかかりました。^^;
結果としては非常に満足しております。
気になった点は、作動音?でしょうか。
ファンが回ると聞こえないので不満にはなっておりません。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)


今回初めて,HDDの換装に挑戦いたしました。
VAIO V505W/Pです。ずっとHTS726060M9AT00と迷っていたのですが,
価格と温度と音のバランスでこちらにしました。(あまりディスクの
中が一杯になってなかったでの60GBでも私は十分でしたから。)
結果ですが,電源ON〜ログオン〜Windowsが起動終わるまで,換装前が
60秒だったのが,換装後は49秒になりました。約20%アップと言って良い
のでしょうか。
それよりも(気持ちかも知れませんが)体感的にサクサク動作するよう
に感じられて非常にうれしいです。
期待してたとおり音もまったく静かですし,温度も気になりません。
取り外したHDDはすでに外付けUSBのHDDとしてバックアップ用に活躍
してますし,ドライブコピーが簡単にできたので換装後にすぐに
いままでの環境を手に入れられました。
こちらでの皆さんのご意見・体験を参考にさせていただき,初挑戦
して非常に良かったと感じています。
#欲が出てHTS726060M9AT00だったらもっと早いのかな? なんて
考えちゃいましたけど。
0点



2004/06/13 15:59(1年以上前)
☆満天の星★さん,ご教授ありがとうございます。
あと8%のアップで約8000円の投資(HTS54とHTS72の価格差)は
私には見合わないですね(笑)←今回もかみさんに「なんでディスク
交換なんて必要なの!」と言われちゃいました(笑)
そうそう 今 Feature Tool なるものを使って,アイドル中に
チチチチとなる状況を改善しました。毎日毎日1個ずつ知識が
増えてうれしい今日この頃です。
それでは。
書込番号:2916716
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm)
SONY VAIO N505に着けました、結果は動作音は非常に静かです、さすがに流体軸受けですかね、WIN MEの起動時間も計測はしてませんが、3割程度早くなったみたいです、発熱も純正と変わりません、ただハードディスクのアクセスランプは常時うすく点灯してます、もっとも本当にアクセスしている時は明るく点灯しますので問題は有りません、なかなか良い買い物でした。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)


TOSHIBA dynabook C9/214LDEWの内蔵60GBを80GBに変えました。
カリカリ音はかなりおとなしめになりました。
でもそのかわりファンがまわりだす時間が短くなったのが気になるかな。
0点


2004/06/08 22:54(1年以上前)
lkbrethさん スピード的には早くなりましたか?
僕はG6X18なのですが 最近HDDの読み込みが遅く 気になりだしました
よろしければ教えてください
書込番号:2899367
0点



2004/06/11 01:07(1年以上前)
kuremurin5さん
前よりも速い気がします。
フォルダのオープンはキビキビしている感じです。
OSのロードは速くなりました。
もっともこれは再インストールしたからかもしれないけど・・・
HDBENCHの結果でも換装前はRead/Writeが15192/16075だったのですが、
換装後は23448/21708に上がりました。
とりあえず満足かなぁ。
書込番号:2907258
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)


耳につくほどカリカリと非常にうるさくなってきたので、
DynaBook G5の純正HDDから 乗せ替えました。
速度に関しては、体感できるほどの変化はありませんでした。
(少し速くなったのかなぁ ぐらいです。)
しかし、驚くほど静かです。
G5で、純正のHDD音でお悩みの方、おすすめです。
換装は、差し替えて普通に再セットアップでOKでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)