ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD交換報告

2004/02/17 02:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHS2060AT (60G 9.5mm)

スレ主 なおぽすとさん

IBM ThinkPad X24のHDDを交換しました。
以前は東芝のNK4018GASを使用していたのですが、
カチカチという騒音に耐えられなかったため交換しました。
このMHS2060ATは製品評価通り、とても静かです。
買った甲斐がありました。
私と同じようにHDDの音で悩んでいる方に是非おすすめします♪

書込番号:2479604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よいですね。

2004/02/12 20:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548060M9AT00 (60G 9.5mm)

スレ主 TAMAKENさん
クチコミ投稿数:32件

いきなりLavie LM700J62DHのHDDが壊れてしまい、HDD乗せ変えました。うるさかった純正HDD(HITACHIの20Gのものでした)とは比べ物にならず、静かです。60G認識しました。
今は快適なんですが、動かなくなったHDDにあるデーターが・・・。

書込番号:2460666

ナイスクチコミ!0


返信する
Think Blackさん

2004/02/12 21:45(1年以上前)

>動かなくなったHDDにあるデーターが・・・。

ハードディスクケース(2.5”用)
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/shopping.cgi?cate=hddcase
こんなやつを用意して、データの救出を図ってみてはいかがですか。
もちろんインターフェイスを確認してからね (^。^)

書込番号:2461110

ナイスクチコミ!0


けなまがりさん

2004/02/16 15:28(1年以上前)

分解して円盤だけ交換するとか?

書込番号:2476948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iBook 600ではOKです

2004/02/04 00:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK8025GAS (80G 9.5mm)

スレ主 K_theoryさん

iBook Late2001 (600MHz Combo) の20Gと入れ替えてみました。雑誌を見ながら自分でバラして換装しました。もう5ヶ月経過しましたが、トラブルなく非常に快適に使用できています。

書込番号:2424786

ナイスクチコミ!0


返信する
qwerty122さん

2004/02/14 16:07(1年以上前)

自分で入れ替えるのに要する時間はどれぐらいでした?

書込番号:2468185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD交換レポート。

2004/02/12 14:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 薬☆さん

以前こちらの掲示板にて質問させていただいた薬☆です。
遅ればせながらようやくHTS548040M9AT00へのHDD交換が完了いたしましたので使用レポートを書きたいと思います。

機種はThinkPad(iシリーズの1200、型番1161-42J)、CPUはCeleron 600MHz、メモリは128M、使用OSはMeです。交換前のHDDはDJ-SA-210(IBM、Travelstar、10G)で、使用領域が約8Gでした。
今回は、HDD以外は手をつけていません。

使用レポートですが、ベンチマークによるテストがどうもうまくいかなかったので、実際にストップウォッチを使っての測定を行いました。
測定は、スイッチを押した瞬間から、HDDへのアクセスが終了するまでの時間を計測しました。

結果、交換前が1分41秒、交換後が52秒でした。
ここまで早くなるとは思っていなかったので大変満足しています。
静音性も素晴らしく、動いているのか心配になるくらいです。
パワーポイントなどのプログラムの起動も早くなり、これなら新しいパソコンも当分いいかなんて思ってしまいました(笑)。

なにぶん素人なもので、データのコピーからHDDの交換までに3日もかかってしまいましたが、このパフォーマンスには感動でした。
性能の割に値段も手ごろですし、お勧めだと思います。

書込番号:2459627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とりあえずベンチマーク

2004/01/30 17:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST94011A (40G 9.5mm)

スレ主 まあまあだなぁさん

ThinkPad 570 へ入れたときの結果です。
マシンが古い(Pentium II, 333MHz)ので参考くらいに思ってください。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Celeron 331.83MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard NeoMagic MagicGraph256AV driver
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 196,080 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/01/30 17:25

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST94011A

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
10440 15090 15033 5579 7618 8268 9

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
7767 6370 1934 8 23283 14584 10338 6661 C:\100MB

書込番号:2406221

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/30 18:54(1年以上前)

IDEコントローラーの限界でスコアが頭打ちなのかな・・・?

質問ですが、フォーマットはNTFSでしょうか?

書込番号:2406465

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあまあだなぁさん

2004/01/30 21:24(1年以上前)

フォーマットは NTFS です。
今日OSインストールしなおしたばっかりですので、バックグラウンドでなにか動いているのかもしれません。
最初からついている 4.3GB IBM Disk より静かになって、性能は上がって、容量は9倍以上なので私的には満足です。
以下、前の状態。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Celeron 331.83MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard NeoMagic MagicGraph256AV driver
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 196,080 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/01/28 15:57

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IBM-DBCA-204860

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
6009 15113 15053 5621 8035 8292 9

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
7736 6316 1951 8 7495 6917 2559 2290 C:\100MB

書込番号:2406975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/01/30 22:03(1年以上前)

HDDが3倍は速くなってますね。
これは大きな差ですね。

書込番号:2407169

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあまあだなぁさん

2004/02/11 16:59(1年以上前)

SpeedFan で温度を測ってみるとディスクは29度(室温は10度)でした。

書込番号:2455719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い!

2004/02/09 00:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)

スレ主 やぎさんださん

この種類の80GBが売ってなかったので、60GBを買いました。
でも、良い。早い、静か、暑くない。 いいじゃないの、このHDD

書込番号:2445262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)