ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いました。

2003/05/10 00:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2020AT (20G 9.5mm)

スレ主 hei8さん

98年富士通BIBLO−NUY233(6233)Win95モデルに入れました。動作正常、速度増、私には快適です。当ページのご投稿者の皆さんのお陰です。

 DiskManager非使用(理解出来ず使えません)
 領域非分割(私は単純なのです)
 BIOS表示8455MB
 Windows上18.7GB。ワープロと表計算のsoftを入れてあります。

 目的は速度の向上とプリインストールSoftを除いたWin98クリーンインストールでした。私の場合ちょっとしたデータは全てデスクトップ機です。ノートは5GBもあれば充分です。少し前のHDならば6とか10GBは5、6千円位から売っています。でもそれらでは今回ほどの性能向上は実感出来ないでしょう。それで作動不能を覚悟してこのHDにしてしまいました。

この換装の前は専門業者に依頼した日立のDK23AA-60(6GB)でした。標準搭載のMHD2032ATと合計3台のHDを使ってきたのですが、今のところこのMHT2020ATは全く問題がありません。当然のことですが最新鋭機ならばはるかに有効でしょう。しかし今は大容量が人気なのですね。以上

書込番号:1563436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TP240(2609-31J)に乗せました。

2003/02/25 14:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

スレ主 ぱんだっちさん

もう古いノートパソコンなのでこれからこの文章が参考になる方がどれほど居られるかわかりませんが、記録ということで。

上記のノートパソコンの元からついていた6ギガのHDと入れ替えたら、
なんとまあ、静かなこと。買った当時は元のままでも、静かな方だと
思っていたのですが、乗せ変えたら、動いてるの?と疑わんばかりに
静かになりました。静か過ぎて、フリーズしたのか不安になるほどです。
パーティションをきったりOSをインストールするのにはちょっと
細工が必要でしたが、これで安心していっぱい詰め込めそうです。

ついでに、「ヤドカリ君2」なるものを買ってふるいHDをUSB接続の
外付けディスクとしても活用もできました。

いやあ、容量が大きいことはいいことです。

書込番号:1340046

ナイスクチコミ!0


返信する
るんたわんさん

2003/05/08 23:07(1年以上前)

ぱんだっちさんの投稿を参考にTP240(2609-35J)に乗せてみました。
WIN2K+Linuxで元気に稼動しています。
私が以前使用していた20Gのものより静かかもしれませんね。

書込番号:1560629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

換装しました。

2003/05/05 08:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)

スレ主 TPMさん

皆さんこんにちは。
IC25N040ATCS04-0からIC25N040ATMR04-0に換装しました。
18,500円で40GBとしてはやや高値ですが、速度、作動音とも格段によくなりました。
発熱も気のせいか少なくなったような感じです。
HDBENCHをとりましたので、報告します。

HDBENCH Vre.3.40b6
PC:ThinkPad X23 Pentium III-M 866MHz
OS:Windows XP Pro.

80GN(38.15GB全体をNTFSでフォーマット直後、未使用状態)
Read Write RRead RWrite Drive
28960 27934 11496 10508 E:\100MB

80GN(リカバリー直後、4.8GB使用状態)
Read Write RRead RWrite Drive
28316 27244 11622 10714 C:\100MB

どうですか。

書込番号:1550648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/05 12:58(1年以上前)

はやいです。いい感じですねぇ

書込番号:1551255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

換装成功

2003/04/28 00:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS05 (40G 9.5mm)

スレ主 matu-yaさん

きのう換装いたしました。
機種はVAIO PCG-SRX/BDです。元のHDDはHITACHI DK23CA-20Fです。
換装後は例の「カシャーンピシ」音はなりをひそめて
私的に)心地よい「ジジジジジジ・・」音になりました。
HDDの音は全体的に静かになったと思います。

HDBENCH Ver 3.40 beta5にて計測してみました。
結果は
HITACHI DK23CA-20F
Read Write RandomR RandomW 容量
12157 11174 7120 5699 C:\100MB
IC25N040ATCS05
23395 20949 11334 9955 C:\100MBでした。
私は恥ずかしいのですが、PCに関してはまだあまり詳しくないので
この結果がどれほどいいのかわかりません。
どなたか解説していただけますか?

書込番号:1528799

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/04/28 00:47(1年以上前)

数字は気にしない。
どうしょうもなく遅いようなら、どこか正常ではない。
そうでなければ正常。

書込番号:1528858

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/04/28 10:48(1年以上前)

十分本来の性能が出ていると思いますよ。

書込番号:1529548

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu-yaさん

2003/04/30 10:54(1年以上前)

>きこりさん
今のところ正常です。
>Susinekoさん
あんまり体感できていないので少し不安でしたので。
ありがとうございます。

書込番号:1536219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATCS04 (30G 9.5mm)

スレ主 いさぎさん

去年の3/19に、パソコン工房にて買い、現在も稼働中です。
回転音も、買った当時より、気になりません。
私はアダプター使用オンリーなので、HDDの交換後のバッテリーのもちはわかりません。

書込番号:1501775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私のもソーテックのノート

2003/03/25 02:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHS2060AT (60G 9.5mm)

参考までに、私も、HDD 2.5 FUJITSU MHS2060AT(60GB 9.5mm)を
SOTEC WinBook WJ4160R の、純正30GB と入れ替えてみました。
入れ替えは、プラスドライバー1本で簡単にでき、
リカバリーディスクでフォーマット、WINDOWS XPのインストールも
自動的にできてしまい、HDDサイズも55.8GBと、ちゃんと認識しており
拍子抜けするほど簡単に換装、インストールが終わりました。
あとは、はずしたHDDを市販のUSB2.0HDDケース(秋葉原の若松通商で
3000円位で購入)に入れ、USB2.0のPCカード(玄人指向ブランドの安物)
経由でデータを移して終わり。静かで、HDD動作音が、わからなく
なりました。9GBの地図ソフトも、20GBの動画データも、もう怖く
ありません(^o^)
機種は違いますが、同じソーテックなので、返信で書きました。

書込番号:1426437

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/25 11:05(1年以上前)

「返信」になってないよぅ・・・。

書込番号:1426883

ナイスクチコミ!0


nemotaさん

2003/04/16 21:53(1年以上前)

私もSOTECのPCを持っていて、最近HDDの異音が気になり始めています。winBook ws3100xpで、どこのビスをはずしていいのかわかりません。頭痛いです。

書込番号:1495875

ナイスクチコミ!0


実多隣人さん

2003/04/18 05:51(1年以上前)

当方のソーテックはWE3100xpですが、ほとんど同じものと考えて
書き込みします。
本体をひっくり返して、手前側(普段使うときに手前に来るほう)の中心から3センチ程の所に、ネジが一本あります。これを外して下さい。
カバーは水平には外れないので、上向きに外すと良いですよ。

書込番号:1499802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)