ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMV BIBLO NE3/500 につけました

2003/01/31 15:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS05 (40G 9.5mm)

クチコミ投稿数:76件

近所にできたヤマダ電機で\18900であったので、買いました。
うるさいというほどではないですが、スピンドルの回転音が大きいです。
シーク音も大きいですが、こちらはアクセスしてる感じがあっていいです。
READは期待したほど速くないですが、WRITEは8Mのバッファーがきいてるのか速いです。

書込番号:1264325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad A30 HDD交換

2003/01/05 13:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS05 (40G 9.5mm)

スレ主 ブレンドコーヒーさん

ThinkPad A30 でこの IBM のディスクに交換したのでフィード
バックします。

1) Ultrabay2000 2nd HDD Adapter(別売り)に新しいHDD装着
        ↓
2) 2nd HDD Adapter付属のフロッピーの EZ-GIG で起動して
指示に従い新HDDにバックアップ(30G約30分)
        ↓
3) バックアップ完了後、BIOSのStartupで起動の優先順位を
変更(プライマリとセカンダリを変更できる)してすぐに
2nd HDD で起動もできるし、本体のディスクと交換(ネジ1本
はずしてすぐに交換できる)して通常通り起動もすぐできます。
手間もほとんどかからないし、 体感速度も速くなりました。
音も前のに比べ静かです。
(A30の初期内臓ディスクは HITACHI DK23CA-30F)
もちろん使い方次第で 2nd HDD を複数用意して必要に
応じて Linux などの別 OS や 1 台のマシンを別々の HDD で
複数の人で簡単に切り替えて起動、共有することも可能です。

書込番号:1190818

ナイスクチコミ!0


返信する
ROUGHさん

2003/01/27 00:37(1年以上前)

ブレンドコーヒーさん

私もA30を使ってて、HDD換装を考えています。

2nd HDD Adapter付属のEZ-GIGはHDDのイメージまるごとコピー出来るんですか(IBM_PRELOAD、IBM_SERVICE両ドライブ共に?)。
そうだとすると、リカバリCDは不要そうだし、Norton Ghostみたいなソフトもいらずに新HDDに移行できるってわけですね?
これはいいこと聞きました〜!
参考にさせていただきます。

書込番号:1251224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作報告

2003/01/23 21:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS05 (20G 9.5mm)

スレ主 ぷらなりあさん

みなさま初めまして。いつも参考にさせてもらってます。
ここの掲示板を参考に、HDDを乗せ変えました。
使用機種は、IBM Thinkpad 2621-424です。
BIOSを最新にしてWindows2000で使っています。
元々のHDDと比べると、驚くほど静かになりました。
また、体感速度もずいぶんと速くなりました。
参考までに、ベンチマークの結果を載せておきます。
CrystalMarkで測定しました。
前(IBM-DBCA-204860):read=443 write=433 randomread=384 randomwrite=375
後(IC25N020ATCS05):read=962 write=950 randomread=704 randomwrite=774
という結果でした。
読み込み速度は、約7.4MB/sが、約17.2MB/sになりました。

長文失礼しました。

書込番号:1241766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TravelMate 350TEで換装成功

2003/01/20 23:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N020ATCS04 (20G 9.5mm)

スレ主 マイナー嗜好?さん

マイナーな成功例ですが、一応報告させて頂きます。
日本エイサーのTravelMate 350TEDで純成HDDのIBM DJSA-210 10GBからIBM IC25N020ATCS04に無事換装できました。冷却FANの音だと思っていたのはDJSA-210の音でした(^_^; とても静かになって大満足です。
ちなみに私は横浜のヨドバシで\12130で買いましたがポイント還元(\1274)を考えてもソフマップの方が安かったようです。

書込番号:1234097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GR3Nに搭載

2003/01/20 06:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS05 (40G 9.5mm)

クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

当HDDを搭載してみました
23000/18000/2500程度でした<RWC
別に最高パフォーマンスでも数値そんなに変わらないですね

音は静かですスーと回っている感じです。
起動は流石ランダム高速で快適です。

書込番号:1231938

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/01/20 06:50(1年以上前)

2.5"HDD用RAID外付けケースなんてあるみたいだからいらなくなったほうにどうでしょう?

書込番号:1231955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

2003/01/20 07:23(1年以上前)

5インチ!EEE1394の箱にアダプタを付けて中身消した後元の知人のXRに突っ込んじゃいました。

書込番号:1231985

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/01/20 08:03(1年以上前)

IEEE1394かぁ〜
突っ込まれた友人のうれしい悲鳴が聞こえてきそう!?

書込番号:1232023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

2003/01/20 08:30(1年以上前)

XRが劇的に静かになったそうです<GR3N同等に

書込番号:1232054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DELL Inspiron 3700でOK

2003/01/16 23:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS05 (40G 9.5mm)

スレ主 pontackさん

先ほど、e-trendから買ってきて交換しました。全く問題なく動作しています。
 DELLの同梱品よりも、はるかに静かで非常に早いです。動作時のカリカリという音はしますが、回転音はキーボードに耳を近づけないと聞こえない程度です。

書込番号:1222540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)