
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)


Gateway SOLO 9300に取付けました。
HDD交換時間は10分とかからず簡単に取替えが出来るものなのですね。
(そのあとの時間がたくさんかかりますけど)
以前のHDDはどこかおかしくなっており、スキャンディスクをするたびに不良が発生する状態だったので、今の気分は最高です。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)


色々なページを参考にして、ついに買ってしまいました。
しかもMK3017GAP(東芝30GB)からの換装ですので容量はまったく変わってません。(笑)
Let's note B5ERです。
使用感は・・・ものすごいです。
こんなに何にも聞こえなくなるとは驚きました。
PCのスイッチ入れてから回転をはじめる瞬間は聞こえるのですが、回っている最中はHDDがある場所から20cmくらいまで顔を近づけないと何にも聞こえません。(すごい)
ただ、アクセス時は音は聞こえますよ。(カラカラって)
まあこれはヘッドが移動しているわけで、流体軸受とは関係ないですからしょうがないですね。
こうして書き込みをしている間も回っているはずなのですが、まるで省電力機能でHDDを停止させているみたいな感じです。
はっきり言ってボールベアリングなどは問題外になってしまいました。(^^;)
いままでHDDの音が気になっていた方、絶対に買い換えたほうがいいです。
いままでのHDDはもはや比べる対象ではなくなりますよ。
では〜。
0点


2001/07/02 23:30(1年以上前)
私も換装しました。
Thinkpad240X(2609-52J)を使用しているのですが、HDDのノイズが耐えられなくなり、噂の(笑)流体軸受けを試してみました。
結果から申し上げると、かなりHDDの音に関する考え方が変わりました。以前はPCに通電している間はずぅっと回転音がしていたのですが、30GNに換えてからアクセス時に「カリカリ」って音が僅かに聞こえるだけになり、通常時は無音(私の感じでは)になりました。
ノートPCをお使いで、HDDの回転音に悩まされている方には、無条件でオススメです。
書込番号:210058
0点


2001/07/08 07:57(1年以上前)
AppleのPowerBook1400に乗せることに成功しました。
アクセスしていない時には、全く音が聞こえません。
結構、音に敏感なほうなので、非常に、満足しています。
音に悩まされている方には、おすすめです。
使用している、すべてのNoteのHDを交換しようかと思っています。
書込番号:215149
0点


2001/07/21 11:39(1年以上前)
CASIOのFIVA102にもチャレンジしてみました。
結果は、問題なく認識しするものの、インストールの最中にハングアップして
しまいます。ハイバネの領域確保など一工夫が必要なのかも知れません。
で、面倒なので、標準と同じ6Gの物もあるので、そちらを購入し交換しました。こちらは、全く問題なく使用できています。
うーん。やっぱり静かです。
書込番号:228819
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)


IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm) 買いました。ThinkPad570EにつけてWin2K Pro
の導入もできました。30GB(実際には28GBくらいに見える)1パーティションでも
大丈夫でした。音も今までの6GBのと比べて半分くらいになった気が。
0点


2001/07/19 02:02(1年以上前)
あくせす音はどれぐらいきこえますか??
書込番号:226539
0点


2001/07/20 17:42(1年以上前)
わたしもIC25N030ATDA04をつけたところ28GBと認識されました。
2GBとはいえなんか損した気分です。
書込番号:228058
0点





ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)


先週、MK3017GAP MF01 購入して使ってみています。
振動が大きいのを除けばおおむね良好です。
起動時間が短くなりました。
あと、scandisk等を行うとかなり発熱してちと困っているのですが、こんな物なのかな?(何しろ比較しているのが前の1.6Gのとだから・・・)
でもこの振動、なんとかならんかなぁ (゜ペ;)ウーン
0点


2001/07/06 13:03(1年以上前)
私も購入したいと思っているのですが、振動は我慢できないぐらいなのですか。たくさんの方が使っているようですが、ほかにも同様の症状の方がいるのでしょうか。
書込番号:213403
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)


mobio(MB12C)の純正HDから換装してみました。リカバリーは十分できましたがやはり「壁」はあるんですね。7.5Gくらいの認識です。でも価格も手ごろでしたし、2.5G損している感覚はありません!むしろ、汎用性があるので別なPCに乗せ換えることも考えています!(そう言うわけで「壁」の突破はどうしようか迷っています!?)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)