ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ps3 3.55 例のアレ

2011/01/14 23:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD7500BPVT (750GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:34件

ps3 3.55 で使用しています。
動画や音楽はメディアサーバー機能を使うため、内蔵HDDに保存しません。
そのため、音とびがあるかどうかはわかりませんが、ゲームをするのにはいまのところ、問題なし。
おそらく、750GBモデルは、500GBモデルと違って最近発売されたため、
ps3のことを考慮されていると思われます。

書込番号:12509424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 プレステ3に入れてみた。

2010/12/27 18:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST95005620AS [500GB 9.5mm]

クチコミ投稿数:2件

初期のPS3で60GBを所有しています。
今回容量が足りなくなったのでこれと交換してみました。

厚みのことがいろいろと書いてありましたが、問題なく装着完了!
データをもどして、起動してみるも問題なし!

で、速度ですがPS3での測り方がわかりません。(そもそも測れないような気が…)
よって交換前の速度もわかりませんので、数値的な比較はできません。
体感速度としては、そんなに頻繁にインストールしているわけではないので、
正直微妙なところですが、ダウンロード後のインストールは早くなった気がします。

とりあえずは、容量アップが目的だし、
遅くなってはいないので、まっいいかなぁ〜という感じです。
現在、交換してから約3ヵ月経過しましたが順調です!

書込番号:12426528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 00:41(1年以上前)

自分もPS3に入れてみました。グランツーリスモ5をやっているのですが、確実にスピードアップしているのが実感できます!

書込番号:12492059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3の換装用に2台購入しました。

2011/01/08 23:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK6459GSX (640GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:850件

年末のYahooショッピングのセールで
2台で送料込12,130円、2,310ポイントという好条件の出物があったので、購入しました。
(Yahooの場合はポイント購入でもポイントが付くので、実質4,910円/個相当です)

本当は、750GBのMK7559GSXPが欲しくて暫く値動きを見ていたのですが...
今回、さすがの安さに640GBでいいやと飛びつきました。
(640→750GBに△約2,000円/個払うだけの価値は無いと思った)

用途はPS3内蔵で、初期型(20GB→160GB)と年始に買った現行型(160GB)の入替用途です。
本日、全てデータ移行が終わったので使用していますが、ちゃんと動いています。

しっかし、PS3は160GBと320GBで5,000円の価格差があるのですが
実質同額で640GB仕様になっている訳で、後者はは割高だと改めて再認識

書込番号:12481060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10TPVT (1TB 12.5mm)

クチコミ投稿数:1件

このMacBook Proは、 WD10TPVT 1TB (12.5mm圧)を、簡単に取り付けが出来ました。

書込番号:12394535

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 137GB壁突破

2010/12/03 12:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVE (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:2件

NEC PC-LL370FD1KSで全容量使えそうです。

HDAT2でHPAを無効にすればいいそうです。
http://www.senkyakubanraitei.com/blog/2010/05/22/137gb%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AFvgn-s52bs/

千客万来亭さんに感謝。

ちなみにHDAT2する前は
  BIOS認識は137GB
  XP Home SP3の「ディスクの管理」でも137GBまでしか認識しない
  スタンバイ復帰すると300GB(値は不正確です)まで認識する
  この領域を「ディスクの管理」でフォーマット後再起動すると起動途中でストップする
    起動画面のバー?が2個くらい動くとリセットされるような状態
HDAT2した後は
  BIOS認識は137GB
  XP Home SP3で300GBまで認識する

同じような症状が多いように感じましたが、チャレンジしてみてはどうでしょう?

  あいお〜

書込番号:12313621

ナイスクチコミ!0


返信する
yorochanさん
クチコミ投稿数:24件

2010/12/08 23:50(1年以上前)

HDAT2の英語表記の理解不足で冷や汗ものでしたが、LL370FDで成功しました。

以前は日立の160GBでBIOS上は137GBとなっていたものの、問題無く使えてました。
なのになぜこれがNGなのか? もしかしたらWD以外だとまた違ったのかも?

症状は、小さく領域を切ってもディスクの管理では137GBの一つの領域となり、
スタンバイ復帰後は正常に全容量・全領域が認識される状態でした。
起動途中のストップは特に無かったと思います。

HDAT2ではプロテクト?なのか容量制限の修正は成功しなかったのですが、
HPA領域を削除すると容量の制限は無くなっていました。
そのままHPAを無効にしたので、BIOS?の影響は不明です。

あいお〜さん、ありがとうございました。割高なHDDが無駄にならずにすみました。
いろいろ調べてもなかなかいい方法が見つからなかったのが、大変助かりました。

書込番号:12340333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ツクモ

2010/12/02 23:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD7500BPVT (750GB 9.5mm)

スレ主 たあみさん
クチコミ投稿数:4179件

PS3の換装目的で、秋葉原の店舗で購入しました。
価格はネットと同じ6,980円でした。
5年保証を付けると525円加算です。
2.5インチで1GB当たり10円とは随分と安くなったものです。

ネットではなく、店舗で購入するメリットは、
携帯deポイントのマシーンで、ポイント(最低でも50P×2)が
加算されることでしょうか。

PS3は、先日、中古で購入したCECH-2000A(120GB)です。
私は未使用だったので、バックアップをとる必要がなく、
換装は楽ちんです。
例のものは使う予定はないので…。

書込番号:12311894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)