ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装レポート(PC-VY17FLVEM)

2009/02/09 23:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BEVE (250GB 9.5mm)

スレ主 いぬたさん
クチコミ投稿数:94件

タイトルの機種にて換装を行いましたところ、
BIOS上では例の137GBの壁があり、OS上(WinXPproSP3)では問題無く全容量認識しました。
(もっと古いSOTECのWJ4160RはBIOSからも全容量認識したんですがね〜・・・)

あとSSDにしたかったんですが如何せん種類が少ないのと、
まだまだ多様な不具合が発生しているので様子見です。

書込番号:9068277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad w500にのせました

2009/02/06 10:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

スレ主 ★cons★さん
クチコミ投稿数:22件 HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のオーナーHTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)の満足度4

もともとの5400回転のHDから交換しました。
今、手元にベンチマークの画像が無いので詳しいデータは載せられませんが
書き込み速度、読み込み速度共に早くなりました。

一つ、悪い点があるとしたら「音」だと思います。
5400回転に比べ、この7200回転モデルはかなり五月蠅いです。
当たり前と言えば当たり前ですが、少し残念な気もします。

ベンチマークの画像は後ほどUPしたいと思います。

書込番号:9048452

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ★cons★さん
クチコミ投稿数:22件 HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)のオーナーHTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)の満足度4

2009/02/09 12:26(1年以上前)

5400回転

7200回転

Lenovo ThinkPad W500に載せ替えたHDDです。

左が5400回転
右が7200回転です。

参考になれば幸いです。

書込番号:9064850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装しました

2009/02/08 23:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050KTA300 (500GB 12.5mm)

スレ主 ekuさん
クチコミ投稿数:16件

富士通のBIBLONX90RWのDドライブに標準の160GBが容量が足りなくなり
富士通製の250GBのHDDを使用していましたがこれも容量が少なくなり
今回500GBに換装しました。回転数は4200rpmから5400rpmになりましたが
同じ12.5mm厚なのでこれにしました。
さすがに500GBあると余裕で良いです。

書込番号:9062872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEC LaVie ME LE300/6Aに換装

2009/02/04 17:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

スレ主 tak01さん
クチコミ投稿数:7件

本日ARKにて購入した本製品を換装。

CrystalDiskMark2.2にて

OS winXP SP2
HDD WD WD1200BEVE (120G UATA100 5400rpm)
C:[NTFS]
Read Write
Seq 54.61 50.98 [MB/s]
512K 30.61 38.68 [MB/s]
4K 0.532 1.730 [MB/s]

旧ハードディスク
OS winXP SP2
HDD FUJITSU MHS2040AT (40G UATA100 4200rpm)
C:[NTFS]
Read Write
Seq 20.57 19.78 [MB/s]
512K 13.09 12.75 [MB/s]
4K 0.277 0.741 [MB/s]

さすがIDE最速!このHDDなら安価なプチフリSSDは要らない。
Photofast(PF25P32GSSDIDE)導入は先送りに成りました。

ちなみに旧ハードディスクのFUJITSU MHS2040AT (40G UATA100 4200rpm)は
まだ使える状態でしたが、取り外し後、ハードディスクを振ると内部からカラカラ音が
聞こえますが、原因解る方いらっしゃいますか?

書込番号:9040319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/06 18:58(1年以上前)

原因はともかく,まだ使う気なら振るのやめたほうがいいですよ。壊れます。

書込番号:9050199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HP dv3500へ換装

2009/01/31 11:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:67件

昨年の秋冬モデルです。
今のところ問題なく使えています。

取り外し後のHDD用にと購入した、Groovy/IDE-CASE2.5 SLでの利用もOKでした。
USB/eSATAの両方で使えるので、dv3500では快適ですね。

書込番号:9017604

ナイスクチコミ!0


返信する
餡按さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/06 00:07(1年以上前)

おぉ。私もdv3500に換装する予定で現在注文中です。
問題なく使えると思っていましたがこのように実際の報告があるとより安心します。

ますますHDDが届くのが楽しみになってきました。

書込番号:9047289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3のHDD交換

2009/02/01 18:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5

本日、ドスパラ町田店で9280円で購入し、無事装着することが出来ました。

本当は、外付HDDで、バックアップをしたかったのですが、家にあったUSBメモリ4GB2個と2GB2個で、バックアップを取り、半日かけて、家族にぶーぶー言われながら、TVを占領しつつも、やっと写真等を全部入れることが出来ました。

前の32G(40GB)では空き容量がほとんどありませんでしたが、今は465GB(500GB)で、入りきれなかった写真等を入れて、空き容量が384GBです。

こんだけ空き容量があれば、安心して写真や、ゲームなど思う存分入れられます。

やはり口コミ通り、ネジ山には悪戦苦闘しましたが、それよりも、USBメモリ4GBでのバックアップには、疲れました。ゲームデーターを全て消去して、セーブだけをコピーし、再度インストールし直したりと、もし今度交換する時は、外付HDDにバックアップにします。

最初、320GBにしようと思いましたが、3000円の差であれば、こちらがいいと思います。

書込番号:9025341

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)