ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

快適ってレベルじゃねーぞ!

2007/10/05 12:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS722020K9SA00 (200G 9.5mm)

スレ主 mgenさん
クチコミ投稿数:1件 HTS722020K9SA00 (200G 9.5mm)のオーナーHTS722020K9SA00 (200G 9.5mm)の満足度5

Lavie G タイプLに搭載されてた東芝製MK1234GSXと交換したんですが、
もう感動、感激ですね。ストレスから解放されました
音も東芝製より静か、カリカリ音なんて全く聞こえないです。温度はMK1234GSXと同じレベルで44〜50℃辺り。
体感的に3倍は速く感じました。もう最高ですね!

書込番号:6833221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/12 21:50(1年以上前)

 私もLaVieG(LL850/GD相当。2006年9月製)を使っています。現在のHDDは、TOSHIBA MK1032GSXです。
 これは100GBなので、大容量のものに交換しようと、HTS722020K9SA00を見つけたのですが、mgenさんのPCも同じタイプのものなのでしょうか?
私は、ノートPCのHDDを交換したことがないのですが、交換手順を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7524104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3

2007/12/04 17:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHY2250BH (250GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:2件

PS3のHDD交換用に購入しました。
無事HDDの交換が出来、認識されました。

書込番号:7069016

ナイスクチコミ!0


返信する
akisan36さん
クチコミ投稿数:47件

2007/12/04 22:41(1年以上前)

ノートPCへの交換を考えていますが、PS3での使用で
HDDの動作音は、どうですか?

書込番号:7070505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/13 22:46(1年以上前)

音も静かですよ。
パソコン時じゃないから、処理速度とか分からないけどPS3で使ってる分にはカリカリ音とかも全然ないです。
PS3とパソコンでは多少の違いはあるかと思いますが、結構快適に使えると思います。

書込番号:7110892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/03/07 15:57(1年以上前)

私も先日PS3 20GBモデルに換装しました。
20GBモデルはキャッシュが2MBなので、
キャッシュが増量した分若干速くなってます。
空き容量も増えて快適です。

やはり気をつけないといけないのは、青いネジはやや太めのドライバーで外す事と、
HDDは一旦右にスライドさせてから出すという事ですね。

書込番号:7497973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO TypeF TV(VGN-F90PS)で換装完了

2008/02/28 20:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVT (320G 9.5mm)

先日我が家のVAIOで換装完了しました。

 換装そのものは10分程度で完了です。

 細かなベンチは行っていませんが、動作音は皆無に等しく、発熱も極めて低く抑えられています。

 WinXPの起動が幾分早くなった気がしますよ。

書込番号:7460866

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:64件

2008/02/29 01:47(1年以上前)

私もVAIOのタイプAで使用しています。
私見ですが、今まで使用したHDの中で、一番優れていると思いました。
発熱は、かなり低いです。常時32〜34℃程度です。
また、低騒音で、音にうるさい方にも向いていると思います。
アクセス音は、ほぼなしといえます。また、リトラクト音(ヘッド退避音)では、富士通やシーゲートのような「カッコン」、「カシャン」という音が低いです(耳をすますと聞こえます)。さらにまた、5400rpmで比較した場合、日立や富士通のように「ブーン」という回転振動音もありません。さらに、東芝でよくある日本語入力時のひっかかりもありません。

書込番号:7462861

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかですよ

2008/02/25 08:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVT (320G 9.5mm)

クチコミ投稿数:10件

MacBookのHDを交換しました。富士通の160GBからですが、問題なく動作しています。富士通に交換した時は、『静かで発熱が少ないなぁ』と感動していたので、今回も富士通と決めてましたが、現在320GBは入手が困難な様だったので、不安を感じながらも本機を購入。
懸念していた騒音・発熱もほとんど無く非常に快適です。
18000程度で買えますし、とてもお得ですよ。

書込番号:7444189

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装しました

2008/02/23 03:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHY2160BH (160G 9.5mm)

クチコミ投稿数:18件 MHY2160BH (160G 9.5mm)のオーナーMHY2160BH (160G 9.5mm)の満足度5

先日、VGN-BX90PSに載せました。

念のため、BIOSをアップデートしてから換装しましたが、
容量も正常に認識されています。

転送速度にはほとんど変化はありませんが、静粛性が大幅に向上しました。
日立をずっと使用してきましたが、富士通もなかなかいいですね。

書込番号:7433205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO VGN-A70PS でのHDD換装完了。

2008/02/20 22:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)

クチコミ投稿数:279件

VAIO VGN-A70PS でのHDD換装を終えました。今の所、無事に動いています。

 137GBの壁の件もあり、上手く認識出来るか心配でしたが、
このHDDの価格が安いため「ダメだったら外付けで使おう」くらいの気持ちで、
購入する事にしました。

 まずは、USB接続の外付けケースに入れて、元HDD(80GB)のクローンを作製。
使用ソフトは「Acronis True Image 9.0 試用版」です。

http://www.proton.co.jp/support/download.html

 リカバリ領域を残しましたが、容量を狭くして3.5GBにしました。元は、4.5ぐらい。
ここの空き容量が少ないとリカバリ作業の時に問題かな...。まあ、良いや。

 新しいCドライブが50GB、Dドライブが95.55GB。

 今まで、同じ日立製の「HTS548080M9AT00」を使用していましたが、
それに比べると、HDDのシーク音がカラカラと乾いた高い音になりました。
前の80GBの方が静かでしたが、かなり容量が増えたので満足しています。

 HDD内の断片化が解消されたせいか、ずいぶんキビキビ動いている気がします。

 あっさり認識してくれましたが、こんな事なら、Western Digital社の
「WD2500BEVE」250GBも行けたかな...。日立製だったらやってみても良かったが...。

書込番号:7422714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)