ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Thinkpad X60で動作確認

2006/08/19 15:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541616J9SA00 (160G 9.5mm)

クチコミ投稿数:5件

X60で問題なく装着をして、快適に動作しております。「T60でBIOSを最新にして認識をした」との書き込みを拝見してX60でも大丈夫だろうと半信半疑で購入しました。X60に160GB(5,400回転)を取付てリカバリー開始、嬉しいことに正常に動作をしており、元々の80GBより書き込み、読み込みとも早く熱も正常で音も静かで良い買い物でした。メーカーで100GBを買うのも高くバルグ品でも良いと思い買いましたが160GBと言う要領はX60では最高の満足です。100GBの7、200回転は体感速度も160GBの5,400回転と殆ど変わらず、熱もかなり持ち、音もうるさいですが、この160GBのHDDはお勧めです。

書込番号:5359316

ナイスクチコミ!0


返信する
南千里さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/09 22:47(1年以上前)

こんにちは X60に取り付け可能ということで私もHDDを取り替えようと考えてるのですが、元々のHDDの中にリカバリー領域があると思うのですが、どのようにすればリカバリー領域も新しい160GBのHDDにコピーできるのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:5423387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/15 23:47(1年以上前)

X60の本体からリカバリーディスク作成でリカバリーCDを作成しまして、その後、本体内蔵の80GBのHDDを抜いて新品の160GBのHDDを装着して通常にリカバリーCDを使用して工場出荷時でリカバリーをすればリカバリーが完成したらDtoDも作成されておりました。

書込番号:5541156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/31 15:31(1年以上前)

はじめまして。初心者な質問お許し下さい。
TinkPad R50eの内蔵HDDの換装で購入したいのですが、この商品は換装可能なものかお教え頂けないでしょうか。
友人よりTinkPadの場合合う合わないがあると聞き、購入前に確認させて頂きたく質問致しました。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:5825062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/31 15:54(1年以上前)

まーくんですさん

P78参照
http://www-06.ibm.com/jp/pc/home/manual/
0602/a8889130.pdf

書込番号:5825133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/31 15:54(1年以上前)

まーくんですさん

P78参照
http://www-06.ibm.com/jp/pc/home/manual/0602/a8889130.pdf

書込番号:5825135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/31 16:05(1年以上前)

早速のご返信有難う御座います。
拝見しているのですが・・・この商品が合うかの判断がつかないです。せっかく頂いたのに申し訳ありません。

書込番号:5825178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/31 16:11(1年以上前)

ノートPCの換装のポイントは、
HDの厚さが同じか(最近は、ほとんど9.5mm)
インターフェースが同じか(Ultra-ATA or Serial ATA)

元のHDの型番は、何でしょう?

書込番号:5825201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/31 16:29(1年以上前)

お手数をお掛けし申し訳ありません。
今本体から外して表示を見ました。

MODEL:HTS424030M9AT00(4200RPM)
5V 1.0A DC 30GB ATA/IDE
HITACHI GLOBAL

と書いてありました。

書込番号:5825249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/31 16:37(1年以上前)

今回の、 HTS541616J9SA00 はS-ATAです。
また、HTS424030M9AT00 は、Ultra ATA100です。
http://www.hitachigst.com/japanese/products/travelstar/files/4k40.pdf

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05360410177

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/008hddbasic/hdd_basic02.html

ATA-6=Ultra ATA/100 です。
インターフェイスが違うので、このHDは使用できませんね。

書込番号:5825270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/31 16:50(1年以上前)

ご返信誠に有難う御座います。
この商品は合わない事が分かり非常に助かりました。
そうとは分からずに購入してしまうところでした。
今資料を拝見しているのですが凄く難しいですね。
どれの商品が適合するのか頑張って調べてみます。
誠に有難う御座います。

書込番号:5825305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/31 17:00(1年以上前)

ちなみに2.5インチのHDのS-ATAタイプの端子は、こんな感じです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0510/fujitsu.jpg

書込番号:5825343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/31 17:08(1年以上前)

何度も申し訳ありません。
先ほど取り外した際に見た接続部と全然違いますね!
今色々見ているのですが、どれが適合するのか難しいですね・・・
根気よく探してみます。
誠に有難う御座います。

書込番号:5825370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/31 17:35(1年以上前)

私は、日立信者なので日立以外はあまり詳しくありませんが
まーくんですさん のPCで、
日立製品は、型番に"SA"が付いているものは
Serial ATA なので避けてください。

書込番号:5825444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/31 18:01(1年以上前)

何度も申し訳ありません。
私も出来れば日立にしようと思っております。
初期に入っているHDDも日立のようなので安心かなと思いました。
確か日立がIBMのHDDを作っていると聞いた事がありまして。
大変申し訳ありませんが、お勧め商品があればご教授を頂ければ
非常に幸いなのですが、お願い出来ませんでしょうか。
今使っているR50eが非常に気に入っているのですが、最近HDDの容量不足と速度低下に悩んでおりました。
メモリ追加も行って長く使いたいと思っております。

書込番号:5825536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/31 18:31(1年以上前)

参考程度で良ければ・・・

R50eは、チップセットがIntel 855GMなので137GBまでは、まず大丈夫だと思いますので120GBか100GBあたりが価格的にリーズナブルです。
回転数は、高ければ高速です。
今、4200回転ですから、これを機に5400回転以上をお勧めします。ただ、7200回転だと発熱もそれなりにありますので、5400回転がベストだと思います。
(最近の5400回転は、一昔前の7200回転に迫る速度です)

とりあえず、私のお勧めはこのあたりですかね。
http://kakaku.com/item/05360410373/
http://kakaku.com/item/05360410226/

一応、7200回転ならこれ
http://kakaku.com/item/05360410257/
http://kakaku.com/item/05360410263/

ただ、スペック上から選別しただけですので
お決まりの言葉ですが、換装は自己責任でお願いします。

書込番号:5825634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/31 19:20(1年以上前)

本当に有難う御座います。
160GBは微妙なのですね。しかし120GBあれば十分なので、
最上段のHDDに致します。
年末のお忙しいときに長時間に渡り申し訳ありませんでした。
早速注文しようと思います。
換装後に是非結果をご報告させて頂きます。
本当に有難う御座いました。
良いお年をお迎え事下さい。

書込番号:5825795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装成功報告 SONY VAIO PCG-C1VSX/K

2006/12/31 17:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541212H9AT00 (120GB 9.5mm)

スレ主 Sucksさん
クチコミ投稿数:1件

VAIO PCG-C1VSX/K の30Gと換装しました。
BIOS認識、Windows2000認識、リカバリー、
FAT32テスト(Win98+Fdisk+Foemat)OK、アクセスランプの状態
問題なし、DFTでのテストもOK。
バッテリー寿命も長くなり1週間使用で快適です。

このパーツを最初、価格+送料無料+即納に引かれて
PC-Successに注文しました、即納にも関わらず1週間経過
しても送ってこない、遅れるとの連絡もなし。(音沙汰なし)
文句を言おうにも窓口なし、(通販の場合明示が義務では?)
やっと探して問い合わせフォームに入力したが50回以上入力して初めて返答、一方的に返金するとの事。
購入するときはショップを検討しましょう。

書込番号:5825499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

何年保つのか?

2006/12/29 00:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 S-PENさん
クチコミ投稿数:17件

友人から依頼されNEC-LL5504Dに換装しました。最安でという注文でしたが、ちょっと価格差でもったいないと思って、ここでで拝見しました意見を参考にして送料、代引込みでarkさんで

HTS5416809AT00 7296円
SO-DIM512PC2700 6648円
送料   562
代引   550
消費税  752
合計  15808円で注文しました。

他に安い店もあったのですが送料や代引を含めると微妙な価格と面倒くさいのもあって初めてでしたがarkで購入しました。

夕方6:30注文で次の日午後3時につきました。地方に住んでいる者としてはびっくりの速さです。

ディスクトップで変換機を使ってテストして動作確認後換装しました。

1、不安は2つあり、リカバリーディスクがない、メモリがよく分からない。メモリに関してはバルク同様、動くのか?

2、HDDはいつもの日立(今まで泣かされてきたのにまた日立)・・・ちなみにディスクトップはMaxterオンリーです。

メモリはWとDが付くのがよく分からない???

結果は
1、余ってたXP Hを無事インストールできたが、モデムドライバーが認識できない。NECからもダウンロードできなかった。
おまけに何でか寝ぼけてEドライブにOSをインストールしてしまった。・・・まあ いいか!

2.メモリは結果としてOKでした。型番はDNW333-512MDでした。

その他 今まで買ったHDD・・・日立は3年以上もった試しがない・・・でも今ノートで使っているHDDはIBM たしか合併したような?(ノートパソコンは動かないけどHDDは3年生きている。)

書込番号:5815590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2006/12/29 17:45(1年以上前)

なにがいいたいのか 訳がわからない?

書込番号:5817980

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/29 18:10(1年以上前)

HDD自体の情報としては、

arkという店の価格と、今回は在庫していた。

過去に問題が起きたのは日立製品のみで、3年間も使用できなかった。

その一方で日立が買収したIBMのHDDは3年間問題が起きていない。

ということでしょうか。

書込番号:5818078

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/29 18:40(1年以上前)

質問なのか、換装した感想を言いたいのか、分かりません。

また、値段のことなのか、信頼性などのことなのか、
何を言いたいのかが分かりません。

プライベートの日記ではないですので、読む人に何の目的で書き込むかを書かれた方が良いと思いますよ。

書込番号:5818164

ナイスクチコミ!0


ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2006/12/29 19:45(1年以上前)


「S-PENさん」の書込みと「きこり君」の返答から推察すると「ark」と言うお店をこの板で宣伝したかっただけなんでしょうね。

書込番号:5818358

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-PENさん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/30 01:09(1年以上前)

ははは、皆さん ちょっとお騒がせでした。
昨日はかなり呑んでました。今朝?ですかね?
 今もかなりよってますが!
なんだか終わった時から呑み始め、なんだかここから情報を得たので書きたくなったんでしょうね!

他人ごとのようですが全く失礼しました。
でも おきに入りクチコミですから質問でなくてもいいわけですよね。「ここの店舗対応早い」で悪いですか?

書込番号:5819642

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/30 01:20(1年以上前)

店の対応が良いというのは構わないですが、それ情報の主なら製品のところに書くべきではないでしょう。
あくまでここは商品の口コミですから。

店の話題をどこに書くべきかは知りません。
多分その他でしょうか。

書込番号:5819687

ナイスクチコミ!0


ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2006/12/30 10:05(1年以上前)


>でも おきに入りクチコミですから質問でなくてもいいわけですよね。「ここの店舗対応早い」で悪いですか?

普通だと思います。

S-PENさん、[5818358]で失礼ありましたらご容赦願います。

書込番号:5820392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

換装しました。

2005/08/26 21:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHV2080AT (80G 9.5mm)

スレ主 NEPONさん
クチコミ投稿数:2件

先日 CF-R3EW1AXR の HDD を換装しました。

最初からCF-R3についていたのは「TOSHIBA MK4025GASL」多少カリカリ
音はしていたのですが、気にならないレベルでしたが容量が40GB(リカ
バリーで約3GBをとられている)なのでもう少し容量のあるこれにしま
した。

参考にしたのは

http://www.geocities.jp/atcomparts/

http://letsnote.xrea.jp/?%A5%EA%A5%AB%A5%D0%A5%EA%B4%D8%CF%A2#content_1_3


結果は
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 1097.25MHz[GenuineIntel family 6 model D step 6]
VideoCard Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 776,688 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/08/13 16:18

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA

TOSHIBA MK4025GASL---------------------------------------------------------

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
22221 66180 52208 42278 28560 54050 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
13271 13112 5058 80 21936 23341 7282 11766 C:\100MB

FUJITSU MHV2080AT-----------------------------------------------------------

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
24325 66420 52398 42440 26466 52525 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
13324 12721 5111 84 28555 28318 13543 11791 C:\100MB


動作音、発熱等はMK4025同等以下で、非常に静かです。

書込番号:4376944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/12/27 01:38(1年以上前)

こんにちは!アドバイスを頂ければ・・幸いです。CF−R4Gの変装にと、MHV2080ATを用意し、セットして電源を投入したのですが・・BIOSすら立ち上がらず・・??まったく起動しないので・・・何かピンを折るとかの細工が必要なのでしょうか?外付けHDDとしては問題ないのですが・・参考にされたというサイトを見させて頂いたのですが・・解決できませんでしたTT 何か分かる事が御座いましたら教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:5808333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMV-BIBLO LOOX T70EN

2006/12/25 12:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)

スレ主 kayo_22さん
クチコミ投稿数:3件

FMV-BIBLO LOOX T70ENに無事に換装終了。
全領域認識できました。

書込番号:5801326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

換装成功しました。

2006/12/11 22:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)

クチコミ投稿数:24件

HP_CompaqのノートPC NX9005に換装できました。普通に使ってただけなんですが、使用中に突然再起動を繰り返すようになってHDがオダブツに。メーカーに問い合わせたらHD交換のみで\4万って言われて修理に出すのを却下。ノートPCのHD交換は初めてだったのですが、最初に故障したHDを取り出したときについていたメスーメスのコネクタをはずして新しいHDに付けるのだと気づくのに少し時間がかかっただけで、あとはすんなり換装、WinXPの再インストールも付属のOS-CDで問題なくできました。はじめてバルク品てヤツを購入したのですが、送料込みで\6000チョイで修理できたので満足です。

書込番号:5745976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/12/19 01:29(1年以上前)

板違いで申し訳ないのですが、当方60G品を購入。nx9030に換装しようと思って取り外してみると、元のハードディスクがピンヘッダー?タイプでなかったのです。もんぞうらさんによると、コネクタとのことですが、引っ張って取れるものでしょうか?壊れるとイヤなので軽く引っ張ってみたのですが、取れそうになかったのです。このまま外付けで使うのも嫌なので何とかしたいと思っておりました。お教えください。

書込番号:5777180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/24 14:29(1年以上前)

コネクタっていうのは私のPCの場合、黒い四角形のものでした。このHDに決める前に対応情報をチェックしたIOデータのページ

http://www.iodata.jp/pio/list/hd2_hpcompaq_n.htm

によれば私が買おうと思っていたものにnx9030も対応しているのでコネクタ形状は同じなのではないかと思いますが・・。

私がHDを引っこ抜くとHD側にこの黒いコネクタが刺さった状態で出てきたので、これをちょいと引っ張ってはずしました。このときの力加減はスポっではないですが、バキッでもないです。^^;

コネクタ形状が9.5mmであれば、基本的にヘッド形状に複数の規格があるわけではないはずです。

書込番号:5797912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)