
このページのスレッド一覧(全974スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月6日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月4日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月4日 16:07 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月27日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月26日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月17日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS721080G9AT00 (80G 9.5mm)
先日、仕事用に使うノートパソコンを買い換えましたが搭載していたHDDが4200rpmと遅く、
もっさり感があって気になったため保証がなくなることを覚悟の上で換装に踏み切りました。
おとといこちらのHDDが届き、換装作業も無事完了。
さすがは7200rpmとあって、かなり快適です。
自宅メイン機のデスクトップ機が7200rpmのものを積んでいますが、これに肩を並べそうなくらいの軽快さですね。
OSの立ち上がりも、アプリの起動もすごく早くなりました。
シーク音は少し大きくなりましたが、普通に使っている分にはほとんど気にはなりません。
温度も若干高くなりましたが、それでもパームレスト部が少し温かくなる程度です。
バッテリーの持ちはモバイル用途で使っておらず、まだ一度もバッテリーで動かしたことがないのでわかりません。
容量も、60GB→80GBに増えて大満足です。
今回は本当に良い買い物をしました。
ちなみに、使用ノートのスペックは以下の通りです。
CPU:Turion64 ML-30(1.6GHz)
MEM:1.5GB(1024GB+512GB)
チップセット:SiS M760GX
グラフィック:チップ内蔵
0点

私も以前4200rpmのHDDを5400rpmに換装して
かなり快適になった記憶がありますので
ピィアレさんのように7200rpmのものに換装すると
さらに快適でしょうね。
不要になったHDDは
USB接続のリムーバブルケースが
安いものでは980円程度で購入できますので
無駄になりませんしね。
書込番号:4887080
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHT2040AH (40G 9.5mm)
富士通FMV-6500MF/XノートPCへMHT2040AHがおさまり、リカバリも無事に完了できました、今までに比べると静かさに驚きでほとんど聞こえません、しかも価格も7700円(税込み)ほどで比較的手ごろに手に入り良かったと思っています。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST96812A (60G 9.5mm)
ノートPCがハードディスククラッシュしたので、このHDに載せ換えました。
PC:SONY PCG-V505W/P
換装前のHD:TOSHIBA MK6021GAS 60GB 2プラッタ
HDの騒音がほとんど聞こえないくらい小さくなり、OSの起動時間が格段に速くなりました。
アクセススピードも段違いに速いです。
発熱に関してはTOSHIBAのHDより小さくなりましたが、それでもちょっと気になります。
(これは筐体が小さいのでしょうがないと思います)
品薄でちょっと高い買い物になりましたが性能には満足できたので、良い買い物でした。
さすがはSEAGATEです。
0点

地方の絵描きもどきさん の書き込みを参考に、
私も、クラッシュしたHP TB1100に乗せられていた東芝MK6022GAXをST96812Aへ換装しました。
クラッシュした東芝HDDは、始終 カタカタっジーっと妖しげな音をだしておりましたが、新しく乗せたものは、本当に静かに動いています。発熱も小さく 安心してつかうことができるようになりました。
有益な情報をありがとうございました。
DD 拝
書込番号:4880300
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4026GAX ATA100 (40G 9.5mm)
たまたまジャンク屋でThinkpadX21(P3 700MHzモデル)
を手に入れて、このHDDを付けたのですが、速いです。
Win2kを入れているということもあると思いますがかなり
キビキビ動作しております。
現在3時間稼動してますが発熱も少ないですよ。
家のR31にはHTS541040G9AT00を付けいて最初どちらにするか
迷ったのですが2.5インチはずっとHGSTだったので
たまには他のメーカーも試そうと思い買ってみたら良い物で
とても嬉しいです。
まあキャッシュが16Mと言う点もあると思いますけれどね。
シーク音はジリジリ程度ですかね。
HTS541040G9AT00とそんなに変わらない気がします。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4025GAS ATA100 (40G 9.5mm)
はじめまして〜LaVie LL7303Dを使っています。
はじめてなのですがこの機種にもあいますか?
かんたんにできるでしょうか?
書込番号:4860516
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)
参考になれば っと書き込みマース!
本日購入!
ムラマサMT-1・・・に装着!問題無しっ!
以前よりOSが終了しない・・
立ち上がりが異常に遅い・・
リカバリを繰り返す度にエラー連発
物理フォーマット試みるが結果は同じ・・・
HDD交換屋さんに頼もうにも 以外と高価!
↑中古それなりPCを買ったほうが良い・・
っで本日装着!
以前の調子の悪いHDDと比べるのも問題だが・・
カリカリ音もシュイ-ン音もまったくない・・・
すばらしい! フォーマット時間も比べると激早!
以上!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)