ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dell1420への換装

2012/11/23 13:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST750LX003 [750GB 9.5mm]

クチコミ投稿数:41件

丸5年使用したDELL1420のHD換装を行いました。
3年位前にVISTAから7に変更して使用してましたが、最近反応が異常に遅い頻度が増えてきました。原因は不明です。
といって現時点で欲しいPCもないためもう1〜2年使用することにし、このため換装とクリーンインストールすることにしました。
最近は安いSSDもありますが、長年のいろいろなデータがあるため又1万円以上かける気もないため本品に決めました。
1420のオリジナルはVISTAなので、手順としていったんVISTAを入れてから7への変更となります。手間取ったのはVISTAのSP1まで入れないと7にできないため100以上の更新プログラム実施の必要があったこと、この更新プログラムの中でKB929777の実行が失敗し、その対策に手間取ったことです。結局ターボメモリを取り外すことで改善されました。(3つの条件が重なるとインストールできないようです)
換装後、OS立ち上げは明らかに早くなり(おそらく30秒以上)、又これまで見られたいくつかの不具合や時々発生してた動作のもたつきもなくなり快適です。
アプリの立ち上げは元々それほど時間がかかるのはないためよくわかりません。
少なくとも遅くなったということはありません。いい遅れましたが以前のHDは4年前に換装していた日立の320G5400rpmのものです。
又温度は2〜3℃高くなったようです。騒音はあまり差を感じません。

書込番号:15379711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

NEC LL550/MGへ換装

2012/07/31 00:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST750LX003 [750GB 9.5mm]

スレ主 karinchiさん
クチコミ投稿数:35件

スタートに4分の時間を要するようになったので,160GBのHDDからの換装ですが,2008年(4年前)のPCが購入時のように,1分30秒位でサクサク動くようになりました。
 メモリー増設で2年前に少し速くはなりましたが,HDD換装は明らかにスピードの変化が違います。HDDの交換でPCが甦ったので,当分新しいPCを購入しなくて済みそうです。

書込番号:14877624

ナイスクチコミ!0


返信する
gocpaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/14 05:40(1年以上前)

karinchiさん

私も起動に時間がかかるようになって、買い換えようか換装しようかと考えているところです。
メモリーは交換したことがありますが、SSDは初めてです。
NEC LL550/MGを開けてSSD換装するときに参考にしたサイトとかありましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:14932351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2012/08/14 06:09(1年以上前)

>私も起動に時間がかかるようになって、買い換えようか換装しようかと考えているところです。

フリーのAdvanced SystemCareなどで、HDD内をお掃除してみては如何でしょう。
OSのクリーンインストールすれば、100%購入時の起動時間で起動できますよ。

書込番号:14932373

ナイスクチコミ!1


gocpaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/14 07:25(1年以上前)

ニック.comさん

さっそくクリーンを試してみました。
起動が早くなりました。ありがとうございました。感謝です。

書込番号:14932492

ナイスクチコミ!0


スレ主 karinchiさん
クチコミ投稿数:35件

2012/08/15 07:19(1年以上前)

gocpa さんへ 

以前,消耗品であるHDDが5年で壊れましたので,そろそろ交換時期になってました。 
また私は,ハードの知識に強くないので,HDDのクローンを作るようにしました。
参考にしたサイトは,「EASEUS Todo Backup HDDコピー・クローン作成」の

http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/3887.html

を参考に,換装しました。
HDDのPCへの装着は,100円ショップにある小さな+ドライバー1本で交換できました。
 

書込番号:14936647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/18 04:48(1年以上前)

gocpaさん

>〜SSDは初めてです。

本商品の実情を知りたく皆さんの意見を見ているうちに気がついたものですから。ひょっとして本商品がSSDだと思っていますか? 750GBがこの値段なら買いですけどね。キャッシュだけですよ。ただしSLCだったと思いますが。

書込番号:15082611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Paragon Alignment Tool

2012/08/29 20:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]

スレ主 mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件

サムスン、HGSTの次は東芝の1TBを買いました。一番安いですからね。東芝提供のParagon Alignment Tool(PAT)も試して見ました。

まず、アライメントが合っていない状態でCrystalDiskMarkを取ろうと、インテルX25-V(40GB)のXPをAcronis True Image Home 2011でクローンしました。Thinkpad T500のシステムからベイへのクローンです。PATで見てみると、なんとアライメントが合っているとのこと。Acronis True Image Home 2011だと合わしてくれるようです。そこで、Acronis True Image Home 11でクローンをやり直し。今度はアライメントは合っていません。ここでCrystalDiskMark。PATでアライメントを調整。再度CrystalDiskMark。当然ながら、ランダムライトの性能が違います。調整後のものだけを添付します。

PATは東芝のドライブが付いて無くてもインストール出来ます。また、東芝以外のドライブの状態も出ます。サムスン、HGST、WDに付いているAcronis Align Toolはそれぞれのドライブが付いてないとインストール出来ませんが、東芝さんはさすがに鷹揚ですね。実際のアライメント調整も出来そうですが、必要が無いのでやっていません。ご参考までに。

書込番号:14996112

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早い! コストパフォーマンスが高い

2012/08/19 21:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST750LX003 [750GB 9.5mm]

スレ主 lookchinさん
クチコミ投稿数:3件

VAIO VPCF118FJに入っていた STX 500GBから換装しました。
HDDのベンチマークはいろんな人が書いていますので省略しますが、数字以上に体感速度は早い。少し価格は高いけど、パフォーマンスと比べたら安いと思います。
久しぶりに買って良かったと思える商品でした。
ただ、換装時は注意。リカバリーディスクからリカバリー出来なかった。(途中でエラー発生)そのため、一度オリジナルの500Gにリカバリーしてから、LinuxベースのHDDコピーソフトでUSB接続したハイブリッドHDDにコピー。
無事に再起動しましたが、Windows updateやシステムの復元が出来ないことがわかりました。
HDDのセクタが従来の512バイトから4Kバイトになっていることが原因みたいで、インテルラピッドストレージテクノロジーというソフトをインストールしたら解決しました。
メーカや機種によって違うと思いますが、セクタの件は頭にいれてから購入した方が良いでしょう。

書込番号:14956920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想

2012/07/29 06:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:10件

富士通ノートPC R8250載せ替え用で購入。80G→1000Gでしたので、認識してくれるか不安がありましたが、HDDクローンツールでコピーして起動後、WIN7のディスク管理で全領域を認識させて問題なく動いています。

書込番号:14870050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 dell xpsM1210への換装。

2012/06/24 16:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST750LX003 [750GB 9.5mm]

クチコミ投稿数:12件

5年くらい前のノートPCですが、
凄く速くなったので買い換える必要なくなりました。
HDDベンチのスコアでは交換前とあまり変わりないのですが、
ストレス無く使用できる様になりました。

書込番号:14720083

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)