ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安かった・・・かな?

2003/02/14 22:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK6022GAX (60G 9.5mm)

スレ主 MANGEKYOさん
クチコミ投稿数:60件

おととい、ヨドバシ梅田で34100円
でポイント10%つきました
思わず衝動買い^_^;
ビブロMG10Aに取り付けましたが
起動も早くなって快調です!

書込番号:1308038

ナイスクチコミ!0


返信する
いっぱんゆうざぁさん

2003/02/15 00:25(1年以上前)

2月10日 よどばし西新宿でも\34Kぐらいでしたなぁ…
貯まった10%のポイントで本を購入できるのがイイ!
貢献してるね、よどば!いい仕事してるよ!!

VAIO SRX3出荷時のHitachi(IBM)20Gより、回転音・アクセス時の音ともうるさいが(1.5倍ぐらいかな?)、、、軽快です。起動も早い!
※Hitachi(IBM)20G特有の"ガリッ"が消えただけでも買換えの価値がありました。
 どうやらこのディスクはランディングシリンダ(だったかな?)へのヘッド移動が緩慢なようで。(私にとっては静かで嬉しい。)

書込番号:1308484

ナイスクチコミ!0


thoさん

2003/02/27 17:39(1年以上前)

私も梅田のヨドバシで買っちゃいました!
LOOX T9/80Mに取り付け、Drive ImageとUSB HDDケースを使用してデータも割と簡単に復元完了!レスポンスは良くなったし、音も静かですよ。\30,000を切れば言うこと無いねんけどなぁ・・・。

書込番号:1346379

ナイスクチコミ!0


いっぱんゆうざぁさん

2003/02/28 01:12(1年以上前)

自己レスです。
> VAIO SRX3出荷時のHitachi(IBM)20Gより

あっつい!!(低温火傷しそうです。)
PowerPanelなど、VAIOのユーティリティを入れてないからでしょうか…

左手手首は指紋が消えました。多分熱のせいです。

書込番号:1347690

ナイスクチコミ!0


酔っ払い太郎さん

2003/03/04 00:15(1年以上前)

手首にあった**指紋**が消えてしまうのですかぁ。
怖いなぁ。

書込番号:1360060

ナイスクチコミ!0


いっぱんゆうざぁさん

2003/03/08 22:53(1年以上前)

>1360060 酔っ払い太郎さん
皺取りには丁度良いです。(笑)ホントに消えますから。<指紋

で、またまた自己レスですが、
HD交換の時にVAIOにWindowsXP pro.を一から叩き込んだ事が発熱の原因かもしれません。
VAIOバンドルのXP Homeにはパワープロファイルコントローラがあり、そのソフトウェアがかけているからかもしれません。
だって、
HDの熱なら右手首の指紋が無くなる筈なんですよ…
という事で、どう考えてもCPU熱でした。(反省)

参考: http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S9706300000223/

書込番号:1374544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W通商

2002/09/26 05:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23AA-12 (12G 9.5mm)

スレ主 ぷ〜ぷ〜さん

秋葉のIBMショップで特価品(初期不良交換1W以内)で売ってました。
6,980円でした。安かったので買ってきて、死んでたThinkPadに装着したら、カタカタいいながら復帰しました。

書込番号:965958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格COMより・・

2002/09/21 18:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm)

スレ主 ブコビッチMARK−Uさん

T−ZONEで23400円でしたよ(税別)
早速換装しますた

書込番号:956611

ナイスクチコミ!0


返信する
ドレミちゃんさん

2002/09/22 16:48(1年以上前)

早速、行ってきました。。T-ZONE!!
なんと売り切れでした。。
そこでDIYへ行ったらたくさん残ってました。。(^。^)
早速購入、データ転送をしてくれるか聞いたところ、本店2Fで無料でやっていただけました。。
よかった、よかった。。

書込番号:958529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブコビッチMARK−Uさん

2002/09/22 20:20(1年以上前)

ドレミちゃんさん、よかったですね
もっと詳しく載せるべきでしたね
私も、始め新館の方に行って売れ切れでしたので
始め表をみたとき、表示間違いかと思いましたよ

早くていいですよね

書込番号:958882

ナイスクチコミ!0


ドレミちゃんさん

2002/09/23 18:54(1年以上前)

すごく快適になりました。
その辺のデスクトップより早く感じます。
私はバイオXR7Z/Kに換装しました。
(^¬^ )

書込番号:960822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオ会館4F若松通商\14,980

2002/07/15 04:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHR2040AT (40G 9.5mm)

先日ラジオ会館4F若松通商で\14,980で売っていたので思わず買ってしまいました。
http://www.wakamatsu.co.jp/ekimae/

今まで富士通の30G使ってましたが40Gはモーター音は同じく静かですが、アクセス音とかがちょっと気になるので、2.5インチ外付けケースに入れて使おうと思ってます。

書込番号:832343

ナイスクチコミ!0


返信する
蚊がうるさい。さん

2002/07/19 02:30(1年以上前)

店の方ですか?
秋葉原で、12980円で売ってますよ。
あまりお店の宣伝は頂けませんね〜

書込番号:840287

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/20 01:09(1年以上前)

店の宣伝ではありません。
特価情報で書いたレスならばケチつけないで\12980で売っているお店を
紹介して頂けないでしょうか?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020719/p_2_fuj.html#c2mhr_40

書込番号:842059

ナイスクチコミ!0


騙された!さん

2002/07/21 21:11(1年以上前)

その「若●通商」に行ってきました。ラジオ会館4F
熱い中をくたくたになりながら、、、
でも値段は真っ赤な嘘でした。
実際は秋葉原でも高い方でした。全く期待を裏切られました。

嘘の値段で過大広告して客を誘い、実は高い値段で売りつけるなんて
正直な気持ち悪質ですね。

店員の態度も不快でした。
騙される客が悪いような態度でしたよ。
「はっはっは。。。」と笑っていました。

書込番号:845583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いましたん。13603円+送料630円

2002/06/22 20:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA100(30G 9.5mm)

スレ主 質問君_Ver.Rさん

特価ではないかな〜?
vaioノート505RXに載せようと思っています。
うまく換装できたらお知らせします。
それでは!

書込番号:786727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 質問君_Ver.Rさん

2002/06/24 01:40(1年以上前)

店が間違えて20Gのを送ってきました。
返品交換の手数料として5%くれるそうです。
急いでるのに、間違えないでくれョって感じです。

書込番号:789873

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問君_Ver.Rさん

2002/06/26 22:33(1年以上前)


(1)ノーマルHDD: TOSHIBA MK4309MAT(4.3ギガ)
(2)換装後HDD:  TOSHIBA MK3017GAP(30ギガ)
 換装後BIOSではAUTOで30GのHDDを4.3Gで認識していましたが、
 FDISK&FOMATをするだけで30Gを認識しました。

まとめ:
 リード、ライト共に3倍強の速さでした。
 コピーについては約2倍の速さでした。

 共振しているのか少し音が気になります。HDDの取り付け位置やクッション材を
 工夫すれば静まると思われますが、面倒なのでやっていません。

感想:
 満足です(^^)
 廃れたノートだと思っていた505RXに30Gをつけられるなんて夢のようです。
 40Gも安くなってきたので40Gにすればよかったかなと思います。

データ:
--------------------------------------------------------------------------
(1)
ノーマルHDD: TOSHIBA MK4309MAT(4.3ギガ)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium(MMX) 265.10MHz[GenuineIntel family 5 model 8 step 1]
VideoCard NeoMagic MagicGraph128ZV/ZV+/XD driver
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 130,548 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/06/25 04:23

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK4309MAT

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
4452 9679 7320 5320 5317 8072 4

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
5758 3139 1434 35 6116 5293 1142 C:\10MB
--------------------------------------------------------------------------
(2)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium(MMX) 265.11MHz[GenuineIntel family 5 model 8 step 1]
VideoCard NeoMagic MagicGraph128ZV/ZV+/XD driver
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 130,548 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/06/26 21:22

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK3017GAP

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
8751 9685 7320 5271 5315 8072 4

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
5321 2966 1390 35 20000 16731 1818 C:\10MB
--------------------------------------------------------------------------

書込番号:795197

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問君_Ver.Rさん

2002/08/18 18:39(1年以上前)

その後・・・・
 ランダムアクセスが遅い
 アクセス音がうるさい

結論
 買わないほうが良いと思われます。

書込番号:897170

ナイスクチコミ!0


ユニコーンもどきさん

2003/02/22 01:51(1年以上前)

アクセス音はどうにもならない部分ですけど、Windowsでは『デフラグ』などのツールでこまめにフラグメントは解消してやらないとダメ。PCに限らず、自分でメンテもしないで快適に使える機械なんてない。

書込番号:1329659

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問君_Ver.Rさん

2003/08/01 04:28(1年以上前)

その後・・・・
 約1年ほど、結構熱心に使いました(後半約半年間は電源入れたまま)がstill問題なく使用できています。

書込番号:1816450

ナイスクチコミ!0


atarimaeさん

2004/01/03 00:29(1年以上前)

to 質問君_Ver.Rさん
リポートをありがとうございます。

書込番号:2298998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

店頭は1000円高いよ

2002/04/27 22:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

スレ主 怒り太郎さん

【ショップコメント】
即納ショップですので、当日出荷!店頭でも同価格購入可
                ↑↑↑↑↑↑↑↑↑

でおなじみの【e-TREND】らしいのですが
店頭では1000円高く
ここに乗せる意味のない店でした。
店員に聞くと「WEBとは価格が違います」って
堂々と行っていました。

書込番号:679741

ナイスクチコミ!0


返信する
DISHさん

2002/04/27 23:33(1年以上前)

あれ、私が買ったときは同じ値段で、しかも価格の確認にKAKAKU.COMのURLを見ているようでしたけど?

書込番号:679843

ナイスクチコミ!0


超ラッキーさん

2002/05/02 23:27(1年以上前)

最近この店の店頭で買いましたが、価格.comの値段より安かったよ。
今現在の最安値より安く買えてラッキーです。

書込番号:690143

ナイスクチコミ!0


LAVIE LM700さん

2002/05/06 02:37(1年以上前)

4/27に購入したのですが、たぶんその時点の[価格.com]と同じか、
それより安かったとおもいましたよ。
私は、相性保証もつけたので、\1000多く払いましたが、
なかなか良いシステム。
超ラッキーでした。

参考までに、LAVIE PC-LM700J62DHユーザですが、
下記環境でいまのところ特に問題はおきておりません。

WIN-ME (基本・だいたい0〜3G領域使用・システムコマンダ2000)
REDHAT (拡張・だいたい3G〜8G領域) *** まだOS起動程度の確認
D: (拡張・だいたい20G〜30G領域) *** まだ殆ど使用してません
WIN2000(基本・だいたい30G〜40G領域) *** メインで使ってますが、OK

書込番号:696441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)