
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月30日 19:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月11日 07:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月17日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月3日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月17日 18:58 |
![]() |
0 | 5 | 2000年11月17日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)


別に関係者じゃないけど、
秋葉のT-ZONE DIY で\27,000だったよ(2001 7/30現在)。
T-Zoneメンバーカードで810ポイント(円)還元だし、
クレジットカード使える(=マイレージたまる)し、
もちろん、すぐに手に入るし。
秋葉の近くだったら通販よりこっちの方がいいと思った。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DARA-212000 (12G 9.5mm)


MELCOのDPN-IL12G(iLinkポータブルHDD)を買って、
HDケースの中を開けて見たら、これが入ってました。
価格.comの最安値で、19980円なんですね〜?!
sofmapで、14800円(税抜き)でした。
あ、大阪日本橋です。
VAIOでは結構対応してなかったみたいで、
ちょっとだけ冷や汗かきました。余談です。
0点





投稿時間:01/04/16(Mon) 21:01
投稿者名:バシラー
Eメール:
使用機種:PCG-505(無印)
タイトル:日本橋で幻の8.45mm東芝HDD発見!!
昨日ぶらりと日本橋を歩きまわって、いまだに8.45mm厚のHDDが
売られていることを確認しました。(4/15現在、2店のみで販売)
モノはMK4313MATで4.32GBとちょっと物足りない(^^;
その2店とは、「デジタルナビゲーター」と「スタンバイ」で
それぞれ9800円、13200円でした。
おそらく日本橋には、あと数個しか残ってないでしょう。
欲しい人は急げ〜〜(まだ間に合うよ)
お店の場所はここで確認してね。
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Yuji.Hayashi/html/map/
0点





ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-232 (32G 12.5mm)


秋葉原のアイツーで先週末だけの特価\59800で手に入れました。
今は\64800に戻しているけど、どうして先週末だけ安かったのかな?
いずれはもっと安くなると思うけど、市場に出まわる絶対数が他のHDDより
少ない様なので、価格が安くなる前に品切れになるかも。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)


HDDの容量不足から換装したく、注文しました。もっと大容量のが
ほしかったんですが、Biosが対応してないみたいで。。。
どちらかSOLO9100のHDD換装された方居ませんか?>8G超
0点


2000/10/16 11:57(1年以上前)
一般的に、BIOSが対応していなければどうしようもないです。お諦め
ください。
書込番号:48542
0点


2000/10/21 00:30(1年以上前)
SOLO9100のHDは12ミリくらいだった。
でも、9.5ミリ換装できたよ。
FDISKでは8GBまでしか認識できなかった。
Win2000のクリーンインストールをして
ディスクの管理をいじっていたら
ちゃんと認識できたよ
書込番号:49686
0点



2000/10/21 04:03(1年以上前)
s2000sx さん
Bamboo さん
ごんたねこ さん
有難うございますレス
昨日、DJSA-210が届き早速取付>物理的には問題なく換装終了しま
した。
Biosではやはり8Gまでしか認識できずにFdisk−>For
mat
そしてようやくWin98SEのセットアップ完了しました
以前の3GB(HITACHI)に比べ、カリカリ音がほんの少し高め
しかし、操作性が体感できるほど快適になって、まずは満足デス
後はIBMの8G超の壁を解除させるソフトとやらを試してみるか
書込番号:49747
0点


2000/10/22 22:21(1年以上前)
がんばってにゃ(^〜^)
書込番号:50253
0点


2000/11/17 21:56(1年以上前)
お試し下さい。
http://www.gw2k.co.jp/helpspot/download/readme/00000133.s
html
私はSEペンU233の4Gを購入し、東芝MK8113にしましたが、現在20GB
物色中です。
昨年末から度々確認、催促しBIOS8.46が8G超との確証を得ました
。
これで東芝MK8113はlibrettoM3に移植できます。(^_^)
書込番号:58911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)