
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年12月11日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月1日 16:43 |
![]() |
13 | 7 | 2016年9月22日 16:56 |
![]() |
1 | 0 | 2014年10月27日 17:49 |
![]() |
0 | 4 | 2014年9月22日 17:04 |
![]() |
1 | 3 | 2014年4月28日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]
(緑)先週PCアークからこのディスクを購入しました。
(青)今週は同じの型番のHDDをもう一つTSUKUMOさんから購入しましたが、PCB基板の色が違うだけでなく、音もちょっと違います。
耳だけの判断ですが、青の方が静かです。
1点

出荷ロットの違いで、パーツが変わるのは良くある事。
書込番号:18260768
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
エプソンダイレクトNA601E(windows7pro64bit)にて転装成功しました。
元々シーゲート500GBでオプションにも無い用量なので不安でしたが、メーカーサイトから最新のバイオスをダウンロードして書換え、windows7標準のシステムイメージで一旦USB外付に書き出して作成したシステム修復DiskでPCを起動し、復元成功しました。ディスクの管理からボリームの拡張をし完了致しまた。
書込番号:18226960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM003 [2TB 9.5mm]

価格.comサイトの性質上「売れ筋5位」が5番目の売れ行きとは限りませんし、
2.5inch/2TBは販売台数そのものが少なそうな気がします。
まだ、こちらにレビューを書くほど多くの人が買ってないのでは。
とりあえずこれでも読んで、気長に待ちましょう。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/buy/20140916_666792.html
書込番号:18117289
1点

スレ主様こん??わ。
それなりの数が出ていると思うのですがレビューが有りませんね。
レビューしましたのでご覧頂ければ幸いです。
http://review.kakaku.com/review/K0000630630/
書込番号:18191199
2点

タナカ・ヒロシさん、どうもありがとうございました。
別スレでも話題になっているように、ピー音がすると皆さん言われています。何の音なのでしょうね。壊れたという方は一人だけで、音と故障との関係は無いようです(とも言い切れませんか?)。
書込番号:18191622
2点

多分、俗に言うコイル鳴きの一種ではないでしょうか。
HDDも電磁石が何ヶ所かに使われているので、その内のどれかがそうなっている可能性はあり得ると思います。
書込番号:18192867
1点

NTTストアでケース付きのセールを行っているけど、
今が買い時かしら?(;^_^A
書込番号:20226652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
ケースじゃなく、抱合せバックアップハードのセールでした。(≧∀≦)
書込番号:20227034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABF032 [320GB 7mm]
まとめ買いしたHP Pavilion TouchSmart 10-e000AU
にこのHDDが入っていました。
ガリガリ クチンクチンと賑やかな音です。
3台並べて設定していると、結構な音で楽しいです。
WDの ジクジクジクと陰湿な音と違い、元気一杯
仕事してますという感じですね。
1点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]
昨日届き、早速やろうと付属のケーブルを接続してドライバをインストールしようとしましたが、Amazonのレビューにあったエラーが出てしまいSSDしか認識出来ませんでした。
24000円を無駄にしたと愕然としましたが、レビューに「USBでは無く内蔵のSATAに接続しないと認識しない」とあったので試しにN156JのHDDベイに直接入れてOSをクリーンインストールしたところ、ちゃんとOSがインストールされ、さらにドライバもインストールが出来ました。
もしエラーが出てSSDしか認識されない状態になったら直接OSをインストールした方が良いと思います。
書込番号:17966989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これハイブリッドHDD:○ってあるけど、透過に1台の機器に見えるわけでないんですね。
構成的には○でいいのだろうけど、他社のと同じにSSD部はキャッシュ用に自動で使われるとかではない。
分かったマニア向け製品という気がする。
書込番号:17967022
0点

エラーが出たりHDD領域を認識させるのにドライバが必要など非常に特殊で、まだハイブリッドHDDの方が扱いやすいですね。
加えてwesterndetailへの返品方法も大変らしいので、私のやり方でも出来ない場合かなり面倒な事になりますね。
書込番号:17967088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSをインストールしたものの、ライセンス認証が上手くいかず(これは単にライセンスキーか古かっただけ)OSをコピーする事にしました。
コピーの所要時間はわずか8分でした。付属のケーブルは先端が青かったのでUSB3.0だったのでしょうか?
書込番号:17967106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のUSBケーブルはかなり使い勝手が良いです。この製品にはもう必要無いのですが、HDDに直接接続するのでケースが必要なく、HDDのフォーマットやパーテーション作成などの作業に使えて大変便利ですね。
書込番号:17967995
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15NPVT [1.5TB 15mm]
前週比+78983になっていますね。価格推移グラフによると初値18,004です。Amazonは他の店でものがなくなり、自分の所の在庫が減ってくると値段を上げるロジックが入っているようです。
書込番号:17457916
0点

一時期楽天で問題になった、アレですかね。
仮に2万円に修正するとざっと値引率91%以上、その数値で人目を引く手段。
書込番号:17457952
0点

mook_mookさん、燃えろ金欠さん、レス有難う御座います。 な、なるほど、そういう手もあるんですね。
書込番号:17458652
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)