
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2010年11月16日 11:16 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月5日 19:04 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月4日 12:51 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月14日 00:28 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月25日 11:44 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月23日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


富士通のMHY2120BH 120ギガバイトです。
室温は結構低かったんですが、50℃行きました。
ノートパソコンです。(LL370/MG)
さすがにやばいでしょうか?
普通に使ってれば46℃くらいをうろちょろしています。
0点

ここに製品仕様ががある
Toshiba Storage Products
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd25/11_MHY2XXXBH.htm#spec02
なんで東芝と疑問ならここを見る
http://jp.fujitsu.com/platform/storage/components/hdd/archive/25sata/mhy2040bh-mhy2250bh.html
書込番号:12092539
1点

ノートパソコン内部にホコリがつまっているんじゃないの
今の時期で50度は高杉
書込番号:12092583
0点

仮に季節が夏なら60℃〜70℃いくってことか…そら壊れるわ。
書込番号:12093327
0点

温度センサーの癖もあるので、一概には言えないと思います。
温度に関しては環境温度なので、HDD自体の温度はもう少し高くても構わないとは思います。
書込番号:12095205
1点

貼ってある画像を見ると過去に55度になってるみたいですが
NECは熱設計が甘い様なので普通だと思います。
別メーカーのHDDですが、VersaProは夏場50度前後でした。
HPノートで使っているMHV2040BHは最高46度です。
発熱が以前より増えたなら注意が必要ですが、60度いかない
限りそんなに気にすることないと思います。
書込番号:12224350
1点

だんだん寒くなってきたので、HDD温度もCPU温度も下がりました。
夏はどうなるのでしょう
書込番号:12224358
1点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS725050A9A364 (500GB 9.5mm)
2.5インチHDD・9.5mm厚・750GB・7,200回転・SATAが出ました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101005_398088.html
1点

うーん。やはりまだ1Tは、9.5mmでは無理なようで。
5400回転と7200回転で、消費電力差は僅差なので。7200回転も積極的に詰めそうです。
アドバンスドフォーマットってところは、注意事項ですね。Windows7向けということで。
書込番号:12015739
0点





ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST92505610AS [250GB 9.5mm]
自作機のHDDを、3.5インチ1TB(seagate 333G×3 7200rpm)から
このHDDに変えみました。
dospara通販 12,480円
ベンチはまぁ普通の2.5インチHDD+@くらいだとは思いますが、
OSの起動はかなり早くなり、IE等の実アプリの動作はキビキビしております。
個人的には、値段だけの価値はある製品で満足しています。
---------------------------
CPU intel i3 530
M/B H55M-USB3(ギガバイト)
メモリ 2G×2枚=4GB(DDR3 1333)
OS Windows7 (home) 64bit
---------------------------
1点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS725032A9A364 (320GB 9.5mm)
普段使っているノートPCで使って見ました。
詳しくはレビューをお願い致します。
http://review.kakaku.com/review/K0000083543/ReviewCD=329698/
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)