ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで

2009/02/22 01:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

クチコミ投稿数:13件

現在6180円即決で出品されているものを購入しました。
袋込みの重量が92gなので,おそらく1プラッタと思われます。
事前に出品者に質問すると,正式な型番を答えてくれました。

書込番号:9134417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 WD1200BEVE (120G 9.5mm)の満足度5

2009/02/22 02:19(1年以上前)

YAHOO オークションで6180円即決が、高いか安いかは別として初期不良や修理保証は
付いて居ますか、良心的なパーツ販売店ならば無料で初期不良保証交換期間一ヶ月と、
修理保証半年程度は保証が有りますが、こう言った保証内容はどうなのかな?

書込番号:9134604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/22 03:05(1年以上前)


この価格.COMの最安が¥5.747-だのに、その価格は何なのでしょう、まったく情報の価値がありません、残念なことです、しかも最安のBESTDO! 通販部さんは保証ありなんですよ。

書込番号:9134701

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

純正

2009/02/21 12:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1600BEVS (160GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:284件

IdeaPad S10e 4068AGJ
に採用の純正ドライヴですね。

書込番号:9130533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ThinkPadX31の交換用として購入

2009/02/14 02:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM160HC (160GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:4件

CrystalDiskMark2.2

ThinkPadX31の交換用として購入。
BIOS Version 3.02(1QET97WW)
合計サイズ145Gとエクスプローラ上で表示(D2D領域を作成してあります)。

書込番号:9090578

ナイスクチコミ!0


返信する
Hypspeedさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/14 15:27(1年以上前)

ThinkPad D40で換装を考えてます。D2D領域の作成は通常のバックアップも兼ねて市販のハードディスク関連ソフトで一気にやろうと思ってますが、ちゃんとできるか不安です。参考までにどのような方法でD2D領域の作成をされたかおしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:9092799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 HM160HC (160GB 9.5mm)の満足度5

2009/02/16 03:04(1年以上前)

D2D領域だけでは無く、隠しパティーションの有る場合失敗する可能性が有ります。
クローン HDD等製作の場合は、事前に DVD/DC 等に D2D領域をコピーして置きコピー元の
HDD 情報はクローン化成功を、確信出来るまで消去しない用に行う事を、お勧めします。

以前富士通ノート PCで、之には隠し領域が有りましたが、見事失敗し結局は再インストールと
二度手間に成った事が有りました。

書込番号:9102981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/17 14:35(1年以上前)

「ThinkPad X31のHDD換装」
http://blog.nabe.jp/archives/000071.html
上記サイトを参考にして、自分の手持ち道具にあわせて行いました。
D2Dの引越しはこれで二回目です。
最初の引越し時にimageデータを保存用USB HDDに採ってあるため、今回は、fwbackupを行いませんでした。
fwrestore実行時間に一時間くらいかかりました。

書込番号:9109744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WD3200BEVE(IDEで320GB!)

2009/02/11 21:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BEVE (250GB 9.5mm)

スレ主 LuckyMeさん
クチコミ投稿数:40件

2.5インチIDEで320GBがでてきました。WesternDigitalには今後とも期待したいです。
早く沢山の店で売られて値がこなれて欲しいですね。
まだ以下で紹介あるソフマップ秋葉原リユース館だけなのかな?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/ni_cwd3200beve.html

500GBのIDEならもっと買いたいですが。

書込番号:9078649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/12 15:39(1年以上前)

>早く沢山の店で売られて値がこなれて欲しいですね

同意です。シリアルATAのWD3200BEVTの最安値は6千円台前半ですから。

でも、PS3にせよノートパソコンにせよ需要が多いのはシリアルの方でしょうから、取扱店が増えて値下がりしても8千円前後が限界かと予想しますが一昔前のGB単価から見れば大幅なバーゲンです。

ノーパソで大容量のデータ処理を高速ですることは難しいから、DVD動画などをイメージで取り入れて持ち歩くなどには最高でしょうね。

これだけ大容量になればBDドライブをHD映像再生のためだけにノートパソコンに内蔵する意味が薄れたようにも思います。コピープロテクトの掛かったセルビデオを出張先で見たいならば別ですけど、

回転数について以前は4200/5400/7200RPMの3種のIDE HDDが出回っていたので使用目的で使い分けられたが、今後はWDの5400RPMがマーケットの主流となりそうですね。消費電力や騒音、処理速度のベストバランスなのでしょうか。

書込番号:9082060

ナイスクチコミ!0


k-taroさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/12 17:39(1年以上前)

本日(2/12)ソフマップ・ギガストア天王寺店でも販売されていました。
価格は 9,980円(1%ポイント還元)でした。

ソフマップ各店で取り扱い始めたようですね。

書込番号:9082476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/02/14 10:55(1年以上前)

500GB版のWD5000BEVEも海外には存在しているのですか?

検索するとそれらしき物が出てくるようですが違うのでしょうか。



書込番号:9091676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

交換してみました

2009/01/08 12:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1600BEVE (160G 9.5mm)



先日、別のPC(同じ仕様)を、HGSTのHTS541616J9AT00へ交換しましたが、手元にある別のPCを、この製品に交換してみました。
(交換前のHDDは、2年程前に交換したHGSTのHTS541080G9AT00です)
http://kakaku.com/item/05360410227/

IDE(ATAPI)の製品が少なくなってきたので、とりあえずSSDへの繋ぎとして手頃だったのもあります。
私自身は、あまり性能(数値的)にはあまりこだわらない方なのですが、交換後の印象は、非常に静かで、PC起動が速い印象です。

以前のHDDと比べると、Read 約30MB/s → 約45Mb/s・・・(1.5倍程度)数値的に上がっていますが、実際のPC起動時間は、各アプリケーションをインストールした時点でも、半分程度(1分30秒→45秒)となりましたので、満足しています。
(1か月前に一度旧HDDでリカバリーしています)

ベンチマークの数値を計測したので載せておきます。
※何度か計測してみましたが、大きな変動はなく、Read・Writeとも45MB/s前後の数値でした。

PC仕様
CPU Celeron M 360J(1.40GHz)・メモリ2GB・910GML Expressチップセット・XP Professional(SP3)

書込番号:8902964

ナイスクチコミ!2


返信する
yemeiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 08:34(1年以上前)

詳細なレポートありがとうございます。
非常に参考になりました。

書込番号:9401355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/17 12:39(1年以上前)


WD1200BEVEの方が速いです、50Mb/s以上出ますから、一番速いのならこれhttp://kakaku.com/item/05365010559/60Mb/s程度は出ます。

書込番号:9406480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/17 12:41(1年以上前)


失敬
リンクの中に60Mb/sが入っちゃいました(笑う)

書込番号:9406483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件 WD1600BEVE (160G 9.5mm)のオーナーWD1600BEVE (160G 9.5mm)の満足度5

2009/05/12 07:02(1年以上前)

1プラッタ160GBモデル

最新のものなら60でますよ。

書込番号:9531217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

個人的意見ですが

2009/01/02 18:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

クチコミ投稿数:3705件

あけましておめでとうございます。

年頭に当たりあくまで個人的な用途別おすすめモデルを。換装したい人のご参考になれば。

1 使っているPCが古くて,IDEのHDDなのですが,面倒なことなしにそれなりに容量アップとできれば速度アップを図りたい。
http://kakaku.com/item/05366010498/
2 古いPCで,HDDはIDEインターフェイスです。できるだけ大容量がほしい。
http://kakaku.com/item/05366010558/
3 動画を保存したりするので,出来るだけ容量の大きなものに換装したい。PCは最近のもので,仕様を見るとSATAのHDDを搭載しているようです。
http://kakaku.com/item/05366010669/
4 SATAのHDDを搭載したPCを使ってますが,最近HDDがいっぱいになってきました。外付けではいやなので,換装してできるだけ容量アップを図りたいが,あまり予算がない。http://kakaku.com/item/05360410543/
5 500GBもいらないが,320GBはほしい。容量もさることながらどうせ換装するのならレスポンスのアップも図りたい。HDDはSATAです。http://kakaku.com/item/05360410575/
6 データなどは外付けに保存するので容量はあまりいらない。システムやアプリの起動速度をアップしたい。http://kakaku.com/item/05360410577/

書込番号:8875055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)