ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3 40GBで認識しない?

2008/12/31 04:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVT (320G 9.5mm)

クチコミ投稿数:922件

昨日購入し、PS3本体から外付けHDDにバックアップを取り換装を終え、
電源を入れたら

『システムを読み込めません。フォーマットするかバージョン2.53以上の入ったメディアを入れセレクトボタンとスタートボタンを同時に押してください』

みたいなメッセージから先へ進めません。

もちろん2.53以上のアップデートされたファイルをバックアップした外付けHDDに入れてますし
個別にアップデータファイルだけをUSBメモリーに入れたものも試しましたがダメでした。



通常はPS3に新しいHDDを入れて電源を入れるとすぐにフォーマットが始まり使えるとのことでしたがなぜでしょうか?

書込番号:8864423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件

2008/12/31 04:54(1年以上前)

失礼しました。

同じ内容のスレッドがありましたね。

書込番号:8864443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

交換してみました

2008/12/13 11:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)


手持ちのメーカー製PCの容量が少なくなってきたので交換してみました。
近所のショップでは、IDEインターフェースのHDDが80G(WD・HGST)と160G(HGST)の製品しか在庫がなく、現在使用しているHDDが60Gということもあり,とりあえず今回は160Gの製品を購入しました。(5,980円)
一応ベンチマークの数値を計測したので載せておきます。
PC仕様
CPU Celeron M 360J(1.40GHz)・メモリ1GB・910GML Expressチップセット・XP Professional(SP3)

書込番号:8776261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件 HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)のオーナーHTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)の満足度4

2008/12/13 12:05(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん,いつもご苦労様です。

自分もこのHDDをThinkPad G41に載せて使ってます。ほとんど仕事用+αのネット,メール程度の用途なので,こんなものなのかなと思っていますが,7K320を載せた他の機種や,WD6400AAKSを載せたデスクトップを使っていると,IDE用でもう少しレスポンスのいい製品がないのかな,とつい思ってしまいますね。
自分の場合,G41にはプラッタ容量の大きいワンプラッタの5400RPMの安いもので十分なのですが,その選択肢がだんだんなくなってくるのが切ないです。

書込番号:8776366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件 HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)のオーナーHTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)の満足度4

2008/12/13 17:30(1年以上前)

時をかける少年さん  こんにちは。

そうですね。
私自身は、あまり性能にこだわらない方なので、普通に使えれば問題にないかなと思っています。(ストレス感がない程度)

ご存知のようにHDD自体は、やはり今後はSDDの方向へ移行していくのではないかと感じています。
ただ意外と、高性能(速度・容量)・低価格化が、急激に進んでいる印象があるので、来年辺りには、各国内PCメーカーの売れ筋モデルにも搭載してくるかもしれませんね。
例えば、SSDドライブ単体でだけでなく、システムドライブ専用のSSDとデータ用HDD若しくはデータ用SDDみたいな感じもあるのかも?・・・。

あと手元にあるノートのVISTA機が2台あるんですが、時期を見て、1台はSSDへ換装しようかなと考えています。
現状データ自体は、極力PC内の持たないようにし、NASや外付けHDD等で持っていますので、とりあえず60〜80G程度のSSDでも十分だと思っています。

書込番号:8777705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件 HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)のオーナーHTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)の満足度4

2009/01/08 12:52(1年以上前)

書き忘れましたが
交換前の旧HDDは、同じHGSTのHTS541060G9AT00です。
http://kakaku.com/item/05360410228/
PC起動時間も、リカバリー以前と以後もありますが、半分程度の速度になりました。
(約45秒程度)

あと別の同仕様のPCも、WD1600BEVEへ変更しましたが、WDの方が静かですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05366010482/SortID=8902964/

※PC仕様は、どちらもメモリ1GB→2GBへ変更していますが、HDDへスワップしていない状態なので起動時間に変化はありません。

書込番号:8903024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだか

2008/12/08 11:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545025B9A300 (250GB 9.5mm)

スレ主 yshimoさん
クチコミ投稿数:137件 HTS545025B9A300 (250GB 9.5mm)の満足度5

年末までには発売され、そして潤沢に出回るだろうか。
このシリーズの1枚プラッタ品、250GB/160GBを狙っているのですが、値段からして160GBかな。

160GB:6,000円切りで発売されたら嬉しいのですが。
(もちろん、もっと安けりゃ、もっと嬉しい)

書込番号:8752297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/12/09 20:56(1年以上前)

ほ〜,いつの間にこんなのが。

自分なら250GBねらいですね。でも,手持ちのノート中2台にはそれぞれには7K320とMomentus7200.2が元気に活躍中なので,すぐに買う気はないですけど。

このモデルで,PATAインターフェイスのものがあったらたぶん即買いなんですけどね〜。古いThinkpadに載せてる5K160がいまいち鈍くて…。

書込番号:8759123

ナイスクチコミ!0


スレ主 yshimoさん
クチコミ投稿数:137件 HTS545025B9A300 (250GB 9.5mm)の満足度5

2008/12/09 22:13(1年以上前)

私も本来なら1プラッタ全部使う250GBいいのですが、やはり価格がキモ、かと。

> でも,手持ちのノート中2台にはそれぞれには7K320とMomentus7200.2
> が元気に活躍中なので,すぐに買う気はないですけど。

7K320ですか。 実はこの製品の前に7K320の160GBも考えてたりします。
この製品がどれくらいで出てくる、かですね・・・

書込番号:8759610

ナイスクチコミ!0


スレ主 yshimoさん
クチコミ投稿数:137件 HTS545025B9A300 (250GB 9.5mm)の満足度5

2009/03/27 20:33(1年以上前)

パソコン工房で買いました。 送料込みで6,010円でした。
届いて10日以上経ちましたが、未だ愛機DELL XPS M1210に組み込んでません。

購入したら、少々熱が冷めたようです。(-_-;

書込番号:9311822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/28 01:29(1年以上前)


時代はSSDになりましたからね!
でもHDDには未だ長所があります、安定的な信頼性となによりコストが安上がりですから、でもいつか食われてしまうかもしれません。

書込番号:9313450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューの間違い

2008/11/13 11:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEKT (320GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:18件 WD3200BEKT (320GB 9.5mm)のオーナーWD3200BEKT (320GB 9.5mm)の満足度5

WD1600VEBEからの換装とありましたがWD1600BEVSですね。
IDEとSATAじゃ交換できないし・・・(^^;)

追記 発熱も気になりません。

書込番号:8634392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Macで換装しました。

2008/11/06 13:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BEVE (250GB 9.5mm)

スレ主 Bob soppoさん
クチコミ投稿数:22件

OSX10.4.11ですが無問題で、Mac拡張ジャーナリングで初期化後、232.74GBと認識されています。
ただ、動作音がカタログ値よりも高い気が。アイドリング値が公称21bですが、同じ値の他社のHDDはもっと静かですよ。
あと、数秒に一回チリンと鈴がなるような音が聞こえるのがやや気になります。
読み書きの速さはまずまずです。

書込番号:8603659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

隔世の感あり

2008/11/03 00:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

スレ主 四向聴さん
クチコミ投稿数:34件

3年半使っている DELL Inspiron 9400 のHDが手狭で遅くも感じていたので、価格コム
調べていたら1万円と知って急いで買いに行きました。地元名古屋は高いかと思いきや、
大須で10,640円。東京はもっと安い?

初期不良交換は1週間ということで、帰宅後すぐにリムーバブル2段組のデスクトップと
TrueImage使ってクローンに30〜40分、あっという間の交換でした。オリジナルのHDは
SAMSUNG・120G・5400rpmでしたが、交換後倍くらい速くなりました。このInspironでも
クリーンインストール何回かしましたが、その時より快適に感じます。7200rpmの威力!?

25年以上年前に会社が初めて買ったHDは20メガで20万円でしたが、5インチフロッピー
の時代なだけに"速い!"と感動しました。それ以来と言っては大げさですが、大満足です。

書込番号:8588623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)