
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2007年9月1日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月4日 12:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月21日 22:37 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月14日 11:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月11日 07:16 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月2日 06:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL
WesternDigitalから
2.5インチ用IDE接続の250GBモデルが出ました。
今は、ちょっと高いけど2万を切ったら買ってみようかな。
http://ascii.jp/elem/000/000/063/63690/
2点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS542512K9SA00 (120G 9.5mm)
5K250の120GB,いよいよ市場に出てきましたね。
そこそこ使える容量で,パフォーマンスも期待できそうです。
プラッタ1枚なので,理屈的には発熱や信頼性でもより有利でしょうか。
お値段も手を出しやすいですね。
取扱店舗が増えてもっと安くなると,非常にお買い得かも。
0点

5K250買われましたか?今回初めてHGSTの5K250,120GH購入しましたが、動作音と同時にカンカンと言う音に驚いています。
書込番号:6941853
0点



東芝もがんばり見せましたね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0821/toshiba.htm
東芝といえば,かつては5400rpm60GBの名器MK6022GAXがあり,お世話になった方も多いはず。
このところはHGST,Seagate,富士通などの陰で影が薄かったですよね。
何にしても,各社が競って高速大容量化を進めてくれるのはユーザとしては楽しみですね。
あとは,価格。それだけ。
0点

2.5インチで320GB (^_^.)
いったいどこまで行くのやら・・・
>あとは,価格。それだけ。
はい。自分も同じですよ。メーカーさんお安く頼みますよ。
書込番号:6664555
0点

12mmですが富士通が300GBを出していたので、個人的にはインパクトを感じませんが、それもようやくBuffaloの外付けドライブがようやく出回ってきた程度で、やっぱりメーカーとしての実力は東芝のほうが格上のような印象を受けますね。
200GBも単独で出していたし、他社と直接競合せず我が道を行っているという感があります。
価格面で言うならライバルのいない320GBは高止まりでしょうから、直接他社と競合する250GBがいくらで出て来るかでしょう。
書込番号:6664977
0点



HGSTのTravelstarシリーズをパフォーマンス(データシートからの予測)で序列化してみました。
こうしてみると,現に使っているモデルから買い換えようとしたときに,パフォーマンス目当てに換装する価値があるのか,体感速度をあまり落とすことなく低コストで交換できるか,など予測しやすいかもしれませんね。
たとえば,自分の場合,仕事用のThinkPadには7K100の80GBモデル載せているんですけど,
「5K160の80GBモデルでもほとんど感覚変わらないな,安いし,へたってきたらこれでいいわ。」となるわけです。
あとは,容量とか,予算とかを考慮して自分のニーズにあったものをってとことですね。
5K250の値が落ち着いてくればコストパフォーマンス高いかもしれません。
(順位,製品(容量),メディア転送速度(Mbit/sec Max))
1 7K200(200GB,100GB) 876
2 7K200(160GB,120GB) 695
3 5K250 665
4 7K100(100GB) 629
5 7K100(80GB.60GB) 561
6 5K160 540
7 5K120 510
8 5K100 493
0点

日立の場合、ペットネームの形式の後ろの数字は、そのモデルでの最大容量を表します。
5K100なら最大100GBという意味です。
すると、80GBは100GBのうちの20GB分を不使用化した製品であることが判ります。
ちなみにプラッタ容量は50GBです。
5K160の場合、プラッタ容量80GBを2枚で最大160GBになっています。
80GB製品はプラッタ1枚です。
回転部分の質量は2枚よりも1枚の方が小さく、消費電力には後者が有利です。
80GBの場合、5K160は1プラッタ2サフェース、5K100は2プラッタ3サフェースでしょう。
プラッタとヘッドがともに1個減るので、故障の確率も原理的には5K160の方が少ないです。
プラッタ容量と値段は、プラッタ容量が増えれば部品点数が減るので安価になる。
と思われていますが、製造コストは安価になるものの、販売価格は実容量と製品世代の新しさ影響受けるので、あまり関係ないです。
書込番号:6638366
0点

内部転送速度orメディア転送速度というのはあくまでシーケンシャルアクセスに関わる指標です。
体感速度にはシーケンシャルアクセス性能よりランダムアクセス性能が効いてきます。
ランダムアクセス性能は回転数とシークタイムが速いほど向上します。
7200rpmHDDを購入する方はコレ目当てでしょうね。
なので体感速度では7K100-80GBの方が、5K-250GBより上の場合もあり得るかもしれません。
Hitachi Travelstar 7K200 | StorageReview.com
http://www.storagereview.com/HTS722020K9A00.sr
7K200のレビューですが、他のモデルもあります。
コレを見ると7K100-100Gと5K-250Gが同じくらいみたいですね。
ですので7K100-80Gだと5K-250Gには負けそうです。
しかし7K200、やたら速いですね。
7K100(50Gプラッタ)とMomentus7200.2(80Gプラッタ)の差より、
Momentus7200.2と7K200(100Gプラッタ)の差の方が大きいとは…。
書込番号:6639328
0点

通常の使用状態ではキャッシュがあるので、カタログ値ほどの違いは出にくいです。
因みに、多くのHDDにWriteしてそのデータを即Readすると、Write bufferに入ったデータをそのままメモリーから返すのですごく速いです。
書込番号:6639863
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
サムスンハードディスク用ディスクマネージャーの在り処を教えてしんぜよう!
SAMSUNGのHPは見つけられても目的にたどり着けない人が居ると思ってな^^;
これなら一発じゃ!
http://www.samsung.com/global/business/hdd/support/utilities/Support_DiskManager.html
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHW2160BH (160G 9.5mm)
HDDを購入してMacBookへ換装しようとしましたが、
”このHDDからMac OS Xは起動できません”と表示されて
インストールできませんでした。
なお、フォーマットすれば外部HDDとしては利用可能なようです。
当方、他のHDD(HITACHIの100GBだったような・・・)を
換装した経験があり、換装方法は間違っていないのではないか
と思っております。
(結構前なので自信ありませんが。。)
これからこのMacBook用にこのHDDを購入しようと思ってらっしゃる
方の一助になればと想い、投稿しました。
またもし、このHDDをMacBookに換装できた方がいらっしゃいましたら
返信いただければ幸いです。
(もしかしたら、換装方法にミスがあった・たまたま僕のHDDが
壊れていた等も考えられるので。。)
0点

このHDDはMacBookに換装出来るはずです。インストール前にフォーマットが必要ですがしましたか?
書込番号:6608294
0点

お返事ありがとうございます。
Mac OS Xジャーナルでフォーマットしました。
外部ディスクとしては使用できているのですが、
インストールは”このHDDからMac OS Xは起動できません”
メッセージが出て、インストールできませんでした。。
認識はしているようなので、OS Xのインストール先を
選ぶところではHDDが見えています。
僕のHDDが壊れているのかなぁ泣
書込番号:6608317
0点

パーティションマップがAppleパーティションマップやMBRになってることはないですか?
書込番号:6608410
0点

ありがとうございます。
パーティッションマップがAppleパーティションマップに
なっておりました。
変更したら無事インストールできました。
結構快適です。
危うく別のを買うところでした。
ありがとうございました。
書込番号:6611060
1点

当方 オークションでこちらを発見し、検討中ですが、スレ主のご心配どおりMacBookの交換目的です。レスしてくれている方の情報も参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:6933403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)