ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

業界最大記憶容量

2006/06/05 18:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝

返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/05 19:23(1年以上前)

これで5400回転か7200回転だったらなあ〜

少し残念

書込番号:5142582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回転数について

2006/04/18 11:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > バッファロー > HD-N40/U (40GB 9.5mm)

スレ主 moppoさん
クチコミ投稿数:3件

ヨドバシAkiba店にて\12,800-で購入しました。

箱の中に入っていたのは、WD400UEでした。
WESTERN DIGITALのサイトで仕様を確認したところ、これは回転数が5,400rpmの機種のようです。

起動してみると、確かに、回転音がやや大きく、「ブーン」という重い振動も伝わってきます。

箱には大きく前面に「4,200rpm」と書いてあるので、やや腑に落ちないというか騙された気分ですが、スペックが下がったわけでもないし、得したと思いながら使おうと思います。

書込番号:5006655

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/04/18 12:28(1年以上前)

>箱には大きく前面に「4,200rpm」と書いてあるので、

つーことは、ロットによっては
4,200rpmのHDDが使われてるっつう事でしょう。

数年前のCD-Rドライブ戦争時代はソニーのようなメーカー製PCでも
カタログで書き込みエラー防止機構は付いてませんと謳っておきながら
バーンプルーフ搭載ドライブのロットがあったりしましたから
使用パーツの型番が記載されずにスペックだけが公開されてる場合は、
スペックは下限値であるという認識でいいと思いますヨ。

書込番号:5006692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/18 20:09(1年以上前)

最近は好き好んで4200rpmを買う阿呆は少ないが、中にはモバイルにおけるバッテリの持ちを優先させんとするため求める者がいるようです。もしこの様な人が4200rpmのつもりで買った物が実は5400rpmであれば問題となる。

4200rpmの方が低消費電力だと思ったら実は5400rpmの方が低消費電力だったりしたら良いのだが!

偶然にまかすような生き方をしていると費用対効果がウヤムヤしてきます、明確な方向性を打ち出す必要があるかもしれません、HDDを購入する場合は何が入っているものだか分からないサードパーティー製は良くないかもしれない。
中にはあまりこだわりがない人もいるかもしれません!

書込番号:5007458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XR9F/kには無理でした!

2006/04/11 22:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1032GAX ATA100 (100G 9.5mm)

クチコミ投稿数:20件

XR7Z/KでMK1031GAS・4200rpm100GBに成功したスレを見て私は100GBの5400rpmに挑戦しましたがリカバリ出きず駄目でした。(認識せず)外ずけも駄目でした。80GBの5400rpmで試してみます。

書込番号:4990217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/04/12 00:41(1年以上前)

100GBでだめだと80GBでもダメな恐れがあるね!
問題は別のところにあるかもしれませんね?

初期フォーマットは済んでますか?

書込番号:4990805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/12 17:07(1年以上前)

WIN2000ですが、新品は初期フォーマットはしてあるのではないのですか?
前回IBMの40GBのときは何もせずにリカバリ出来たのですが今回は外ずけにして見るとハードウエアーの取り外し画面では認識してますがマイコンピュータ画面には表示されません。どうしたら初期フォーマット出来ますか?もう一度挑戦して見ようと思います。お教え下さい!お願い致します。

書込番号:4992089

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2006/04/12 18:16(1年以上前)

管理ツールからですよ。

書込番号:4992186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/12 18:54(1年以上前)

もう少し具体的にお教え願えますか?

書込番号:4992254

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2006/04/12 19:10(1年以上前)

スタートボタンーマイコンピュータ右クリックー管理ーディスクの管理からどうぞ。

書込番号:4992294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/12 22:20(1年以上前)

有難う御座いました。ディスク管理まで来ましたが表示されませんでしたのでフォーマットも出来ません。外付けケースが100GBまで対応してないのかも知れません。80GBに替えてやってみます。有難う御座いました。しかし、WIN2000はFAT32なので初期フォーマットなしで出きそうですが古い機種の為なのでしょうか・・・

書込番号:4992779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/04/13 09:52(1年以上前)

恐らく、HDのジャンパの設定をマスターにすれば認識するのではと思います。あと、まれですがノートPCに換装させる場合も、ジャンパの設定をマスターにする必要がある場合もあります。それでも、ダメならジャンパをケーブルセレクトに設定してみてください。4200回転だから、電源不足は考えにくいが、持っていたらデスクトップPCの背面に接続してみてください。

書込番号:4993735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/28 23:30(1年以上前)

80GBに替え、色々やりましたが出来ず、ブートのCD-ROMをDVD-ROMと変えたのでセカンダリーに為ってしまいブートしないのかも知れませんし、リカバリはあきらめ、HD革命に頼りました。
外ずけで40GBづつ分けてFにバックアップ、Eに復元しHDを取替え、約3日掛かりましたが出来ました。(USB1,1なので本当に約3日、68時間掛かりました)
フォーマットもFAT32はソフトでしか出来ませんでした。(元が20GBでしたので30GBでもパーティションが大きすぎるとERRORが出ました。)
80GBに為りましたが快適です。
色々、ご助言有難う御座いました。

書込番号:5033734

ナイスクチコミ!0


xedos6さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/04 20:59(1年以上前)

XR9Gなんなく換装できました。Win2000インストールし快適に使っています。

書込番号:5049523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/04/09 17:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD400UE (40GB 9.5mm)

スレ主 hajuaさん
クチコミ投稿数:5件

っていうか、Buffaloの中に入っていたのがこれでした。
あまり聞いたことのない会社なのでちょっと不安ですが、
とにかく壊れないことを祈るばかりです。

書込番号:4984639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件

2006/04/09 18:17(1年以上前)

WesternDigitalはHDD業界では大手ですよ。
2.5では少ないですが、3.5ではシェアも品質も全く問題無いですから、この会社だからといって不安になる必要は無いですよ。

書込番号:4984703

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/04/09 19:21(1年以上前)

昨年の暮れに吸収合併されてます。

http://japan.linux.com/enterprise/05/12/29/0137245.shtml

書込番号:4984832

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/04/09 19:36(1年以上前)

残念 この記事はSeagateとMaxtorです

WesternDigitalはがんばってますね

でも何処かと合併しそう・・・

書込番号:4984857

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/04/09 20:56(1年以上前)

おおっと、勘違いでした。>BRDさん?(それも・・・?!)

書込番号:4985045

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajuaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/15 19:00(1年以上前)

元縁故職人さん、平_さん、sho-shoさん、すばやい返信と貴重な情報ありがとうございました。書き込み後すぐに返信していただいたのにすっかり返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
メーカーの件、元縁故職人さん、平_さんの情報で安心しました。かなりしっかりしたメーカーなんですね。何せ安かった(8980円でした)こともあって、ちょっと不安だったのですが、皆様の情報で安心しました。本当にありがとうございました。

書込番号:4999823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DELL Latitude D600

2006/04/07 00:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9160821A (160G 9.5mm)

クチコミ投稿数:9件

DELL Latitude D600に入れてみました。
BIOS設定画面で確認したところ137GBしか認識しませんでした。
ちょっとへこみました。。。

ST9120821A(120G 9.5mm)からの換装です。

書込番号:4977977

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/04/07 00:41(1年以上前)

BIOS更新できたら望みありますよ

書込番号:4978069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/04/07 01:24(1年以上前)

BigDriveか?

書込番号:4978146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/11 18:20(1年以上前)

先ほどメーカーのホームページを確認したところ、
現在使用中のBIOSが最新のようです。

残念。。。

書込番号:4989665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

順調に

2006/03/27 20:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS721010G9SA00 (100G 9.5mm)

安くなってますね。
この調子だと2万割れもそう遠くはないかな。いずれ購入するつもりではいますが,搭載予定マシンが今のところは5400回転ものでもほとんど支障がないので,じっくり値下がり見てるところです。

書込番号:4950420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/03/28 00:50(1年以上前)

待ってるうちに新製品出て、在庫無しってことあるから気をつけたがいいですよ。

書込番号:4951533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/28 02:33(1年以上前)

買うようになってから、財布にお金が在庫無しってのも気をつけたがいいですよ。

書込番号:4951732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)