ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PowerBookにつけてみました。

2005/04/03 17:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)

クチコミ投稿数:3件

G3が出たばかりの頃の、Wallstreetとかいうデカい・重い・黒い、そしてかなり古い機種です。OSは9.2.1。CPUクロック周波数300MHz、メモリ192MB。HDD容量はは驚異の6GB。ムカシはこれでイケたんだなー。

 結論から言うと絶好調です。起動もちょっとだけ速くなりました。
今まで起ち上がりと同時にういいぃぃーんという、かなり騒々しい音がしていて、それはてっきり空冷のファンの音だと思っていたのですが、HDDをこの機種に交換したら全く無音といっていいほど音がしなくなり、気持ちがワルいほどです。
Macにも使えます。クラシックだけど。容量に余裕ができたのでOSXにも挑戦してみようかと思います。

書込番号:4139239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/04/05 04:09(1年以上前)

「絶好調」とか調子いいこと書きましたが、何かちょっとヘンです。

 ドライブ設定で初期化する際、2パーティションを選択して7GBと残りの2つのパーティションを切りました。ここにどうしても11Kの未使用領域というものが出来てしまいます。
起動のたびに名称未設定のディスクを初期化するか?というダイアログが出て、初期化を選択しても使用中で初期化できない、というダイアログが出ます。じゃあ聞くなよっていう話です。
まあEnterキーを押せばキャンセルされて後は普通に起動して普通に使えるんですが、時々このダイアログが出る手前で起動に失敗起こるようになりました。起動が速くなったものの2度手間では困ります。
 うーん、Windowsならデータ管理用の未使用領域ができるような話を聞いたことがあるんですが、それって最初からディスクの中にハード的に設定されているものなんですかね。

B's Crew3.18様でナンとかならんものかと試してみましたが、まず「あんた起動ディスクだろ?帰んな」と言われ、外付けHDDから起動してみれば「あザンネン、あんた仮想メモリディスクに設定されてるわ。出直して」と門前払い、仮想メモリを切って出直してみれば「うーん、ナンかやっぱあんた“使用中”だし」と、結局取り合ってもらえません。何が“使用中”なのかも言いやしねえ。パソコンなんか大嫌いです。

…あ?Photoshopの仮想メモリに起動ディスクと別のパーティションを設定してるからソレのことかな。>“使用中”

 PowerBookは今、妻が使ってるんであとで試してみよう。どっちにせよこれはB's Crewの話なんで、ここに長々書くことでもありませんでしたね。すいません。Macなのにスイマセン。

書込番号:4143250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/05 13:03(1年以上前)

B's Crew様はワルくありませんでした。Photoshopもどうやら関係なく、B's Crew様による再フォーマット、再イニシャライズ、パーティション編集で、問題の未使用領域はなくなりました。起動も問題なく行なえるようになりました。

書込番号:4143721

ナイスクチコミ!0


onomacさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/17 00:06(1年以上前)

書き込み拝見しました。当方、Powerbook G3 Lonbardなのですが、東芝のHDを購入して交換しようとしたのですが、認識してくれません。最悪、この日立のHDの購入を考えているのですが、ゴンザレスXさんのHD交換方法をお教えいただけませんか?ひょっと自分の方法が違っているなんて思ったりして不安になりました。お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:4284790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性?

2005/04/01 01:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 白檀さん
クチコミ投稿数:1件

SHARPのPC-PJ100S(東芝製MK1214GAP)からこれに換装したんですが、BIOS画面に行く前(SHARPのロゴの画面)にフリーズしてしまいます。USBで外付けにすると問題なく使用できます。
32Gの壁があったとしてもフリーズすることはないですよね?
違いと言えばアンペアが東芝0.7Aだったのに対し1.0Aになったことぐらいだと思います。アンペアも同じにしなければいけないのでしょうか?どなたかご存知の方ご教授ください。

書込番号:4132937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安くならないですねPart2

2005/03/31 22:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)

まだ安くならないですね。どうも限られたショップにしか出てない気もしますし・・・。5k100の100GBもどうなっちゃったんでしょうねえ・・・。

書込番号:4132316

ナイスクチコミ!0


返信する
cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2005/04/27 00:19(1年以上前)

やっと出ましたね。5k100の100G。実力はどうなんでしょう?
Seagateは5400rpmの120Gや7200rpmの100Gを発表したようですが、これが出るのがまたいつになるのか・・・・。って感じです。
しかし7200rpmの100Gって以前に発表していませんでしたっけ?
勘違いしてたのかな?

書込番号:4194596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/27 02:29(1年以上前)

はい、たしかに以前にありました(笑)
昨年の6月の記事です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0609/seagate.htm

書込番号:4194843

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2005/04/27 17:51(1年以上前)

ですよね。なんでまた改めて発表だったんでしょうか?
やっと出せるようになったってことでしょうか?
フライングだったんですかね、昨年の6月は。
今回はいつ頃でるのかな?

書込番号:4195780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/29 02:58(1年以上前)

こんなに待たされたんじゃ、お騒がせのテンプラ会社と言ってやりましょう(笑)

書込番号:4199074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

熱くなり過ぎ

2005/03/15 17:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 3.5はmaxtorファンさん

内蔵のものと交換して2時間程でデータを移し終え取り出してみると触れないくらい熱くなっていて心配です。大丈夫かなぁ?

書込番号:4075585

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2005/03/15 19:49(1年以上前)

私はこのHDD3台交換してますが熱くなる事はなかったです・・・
交換後もそんなに熱いですか?

書込番号:4076061

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.5はmaxtorファンさん

2005/03/15 21:38(1年以上前)

5400回転は初めてですが、いちばん熱いです。
ハズレかも? 音はシーク音も回転音も静かなんだけど。。

書込番号:4076624

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/16 17:25(1年以上前)

2時間も目いっぱいデータ転送してたんなら熱くもなるでしょう。

書込番号:4080089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作確認 VAIO PCG-VX7/BD

2005/03/08 16:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 WANBENさん

こんにちは、
動作確認 VAIO PCG-VX7/BD OKです
交換日 2004年5月19日購入即交換
本日まで、正常作動中です。


書込番号:4039923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4025GAS ATA100 (40G 9.5mm)

スレ主 あげぱんまんさんさん

元つきの富士通が逝ってしまわれたので交換しました。が結構うわさどうりカリカリトコトコとおっしゃります。ディスクの回転音は皆無です。あとは耐久性ですね。サム寸が音なしで動いてるんでちょっとがっかりです。予備のHDいきかなー。でもカリカリ音も動いてます感があって愛着わくかも・・・。

書込番号:4038141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)