
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4018GAP ATA100 (40G 9.5mm)


まじですか・・ 昨日 MK3017GAP(ATA100)購入したのに
こんなん出てたんですね、10GBの差はでかいよ・・あぁ〜
ちなみに VAIO-NOTE N505EL標準は 8.5mm厚ですが
ちょこっと動かないようにすれば 9.5mmいけました。
認識もOKでした。(BIOS r0206h0&w2k06h0 両方OKでした)
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK3017GAP ATA66(30G 9.5mm)


2001/09/10 01:23(1年以上前)


2001/09/15 07:28(1年以上前)
40Gはわかるけど、
20Gのメリットは?
書込番号:290267
0点


2001/09/21 23:56(1年以上前)
>SONYさん
BIOSで32MBの壁があるPCもあると思うんですが。
古いものだと会社が新しいBIOS出してなかったりするのも結構ありますし。
書込番号:298420
0点


2001/09/22 20:14(1年以上前)
なるほど、納得です。
書込番号:299256
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)


IC25N030ATDA04の製品の写真が載っていますが、
この写真間違っていますよね。ベアリングが流体軸受けではないですし。
本当の写真は、IBMのアナウンスメント用写真
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/media/hdd13.html
にありますよ(^^)
0点



2001/08/10 17:01(1年以上前)
あぁ、直っていますね。
書込番号:248794
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHM2200AT (20G 9.5mm)

2001/08/02 20:26(1年以上前)
今日30Gを買ってきてしまいました。21700円でした。
書込番号:240637
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)


VAIO PCG−C1sにいれてみました。
HDDのアクセスランプつきっぱなしになるほか、ときどき、データの読みもらしがあるようなので、接触不良を疑い何度か付け直してみたが、症状変わらずなので、今はUSB接続で外付けで使ってます。なんかもったいないけど。
0点


2001/11/27 14:12(1年以上前)
何個かノートパソコンで試したんですが、私もHDDのアクセスランプがつきっぱなしになります。
しかし、古いノートパソコンでは正常に動作していたんですが・・・。(BIOSの関係上大容量部分の認識はしませんが。)
だれか教えて!
書込番号:395563
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)


DK23CA-30をNECノートLW40H84に入れました。元が日立の10GBだったので相性もいいのでは・・。まずはFDISKにて5−5−5−3−10GBの5パーティションに分割。もちろんフォーマットもやったのですがこのときなぜか最後のGドライブが無いことに・・。その後起動ディスクとPC付属のバックアップCD(NECの場合こういう名前)で新規インストール。案の定OSが見つかりませんのメッセージが。何度か試したがやはりSETUP時にGドライブが無い。ヤケで製品版の98SEを入れてみるとちゃんとGドライブが出てくる。起動も問題無さそうだったのだがコピーOSになるのがいやだったのでそのままCドライブのみ再セットアップ。かなりインチキなインストール方法だと思うが一応使えてる。但し原因不明のフリーズ有り。感覚的には30GBのHDを上手に扱えてないような感じがする。それとバックアップCDではパーティションが4個までしか扱えてないのではなかろうか?。ちなみにNECではそんなはずは無い、と言ってたが。まだ研究段階。性能は良いみたいだ。静かだし。早いし。
0点

このユーティリティーを使いましょう。http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html#df95
まず、FDISKで、5Gと23Gに分割する、リカバリ後このユーティリティーより
23Gを分割する。
書込番号:219165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)