ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

DELL Inspiron 14 5000(5480)の増設用

2019/06/04 20:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20SPZX [2TB 7mm]

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件 WD20SPZX [2TB 7mm]のオーナーWD20SPZX [2TB 7mm]の満足度5

(参考)東芝 MQ04ABD200 [2TB 9.5mm]

Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルが明日到着する予定ですが、
2.5インチストレージを増設することが出来るようなので、前もって購入しました。
ベンチマークは、NEC LL870/WGで測定したもです。
なお、8GBメモリーの増設、大容量 M.2 SSDの換装も行います。

書込番号:22713429

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ04ABD200 [2TB 9.5mm]

キハ65さんが、読み込み速度と書き込み速度の差を書いていらっしゃり、内蔵HDDとしての性能は、クローンソフトを変えたら改善され、解決したとのことでした。
ただ、そのHDDは、以前外付けで使用されていたときも一桁程度のスピードであったとも書かれており、今回、この点に限って似たような経験をしたので、どういう理由が考えられるか教えていただければと思い、書き込みをした次第です。ちゃんとベンチマークなど取っていませんが、リソースモニターをみながら、あれこれ条件を変えてやってみました。状況は下記の通りです。
1)環境:Win7Home64bit、Core-i7(クアッドコア)、メモリ12GのノートPCに外付けで使用。
2)本HDDは中古で、購入したてのものをクイックフォーマットして使用。中古品では定評のある店舗で購入。
3)上記より落ちるWin7Home32bit、Core-i5、メモリ6G(2Gはソフトで騙して使用)のマシンでも普段20〜30M/s出ていたUSB3.0対応2.5inchハードディスクケースに本機を装着し、「1)」の環境で、マシン内蔵ドライブから外付けの本HDDに、500GBほどのデータ(2G/ファイル程度の大容量ファイル多し)をフォルダごとコピーしたところ、書き込みスピードが一桁でした。寝る前に始めて、起きても三割ちょっとしか終わっていないのを見て異変に気づきました。
4)ファイルエクスプローラでのコピーを中止し、fastcopy(64bit版)を使用、リソースモニターで余っているメモリを確認し、5G程度までバッファに利用しても先読みがバッファの分だけ増えるだけでスピードには影響ありません。たまに一瞬30Mくらい行くときもありますが、平均速度は一桁です。
5)「1)」のノートには、USB3.0端子が2つあるので、もう1つの方に、3.5inch用HDケースに5TのHDDを入れたものをつなぎ、「3)」と同じフォルダをコピー(マルチジョブ)してみたところ、本HDDの方が一桁なのに対し、3.5inchの方は60M/sを越えました。
6)念のため2.5inch用のハードディスクケースを変えたりケーブルを変えたり、いろいろやってみましたが、平均速度が一桁を越えることはありませんでした。「5)」の3.5inchへのコピーは四時間程度で終わったので、引き続き「3)」のジョブを実行させたまま仕事に出ました。なお、ジョブが1つになってもスピードは一桁のままでした。
7)これまで東芝のバルク品は多数使ってきましたが、中古品も含めて性能には満足しています。これほど遅いのは今回、初めてです。ただ2.5inchタイプでは、これまで最大1.5Tまでしか使ったことがありません。2Tは初めて使うので、大容量になると2.5inchHDDはきついのかとも感じました。もとより中古でその分安価でもあり、本製品の性能を云々するというよりも、何が原因なのかが知りたいというのが書き込みの意図です。
8)最も確実な比較は、3.5inch用HDケースに装着(たぶん可能)して比較することですが、必要であれば追試します。
取り急ぎ、もし、考えられる理由や速度を上げる対策があれば、ご教示下さい。

書込番号:22517703

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2019/03/08 19:44(1年以上前)

接続先のPCと、使用したHDDケースの型番をよろしく。
他の情報は、必要な分だけ書きましょう。読み辛いです。

書込番号:22517727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/03/08 20:28(1年以上前)

外付けケースを使用した場合は、転送速度はそのインターフェイス性能に左右されます。
HDDそのものの性能よりも重要です。

書込番号:22517816

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2019/03/08 22:01(1年以上前)

NEC LaVie LL870/WGにMQ04ABD200 [2TB 9.5mm]を使用しておりますが、PCから取り外して、USB外付けケースへ入れて、USB3.0接続して、CrystalDiskMarkにて測定しました。
なお、2つのパーティション(1.33TBと500GB)に分けていますので、参考までに画像をアップしておきます。

USB外付けケース 玄人志向 GW2.5TL-U3/RD [レッド]
https://kakaku.com/item/K0000357668/

接続PC NEC LaVie LL870/WG(Windows 10 Home 64bitへアップグレード)
https://kakaku.com/item/K0000081130/spec/

書込番号:22518052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2019/03/08 23:40(1年以上前)

リソースモニター画面

KAZU0002さん、ありりん00615さん>

 情報不足、申し訳ありません。
 先ほど帰宅したところで、スペックの詳細が判りました。

1.コピー元のマシン
 FRNX917/Ds NXシリーズ ハイスペックモデル
【 OS 】 Windows(R) 7 Home Premium 64bit版
【 CPU 】 インテル(R) Core(TM) i7-4710MQ プロセッサー (2.50GHz / 6MB)
【 ノート本体 】 NXC132 15.6型 (1366x768) HM86チップセット
【 メモリ 】 8GB [DDR3L-SODIMM 8GB PC3-12800 ×1]+4GB増設
【 ハードディスク/SSD 】 【ハードディスク】1TB (SATA2対応)

2.コピー先のI/F
(1)玄人志向:GW2.5CR-U3
(2)MARSHAL:MAL251UASPB
*(1)で遅かったので、(2)に代えてみたがやはり遅い。最初の書き込みの説明は、ほとんどが(2)に代えた後の記述です。

となっています。

 ちなみに、500Gのコピーはまだ終わっておらずFastCopyの表示は残り15%となっています。リソースモニターの表示画面を添付します。


キハ65さん>
 メインのPCから外してデータをご教示いただき有難うございました。
 コピーが終わったら、私の方でもベンチマークを取ってみます。

書込番号:22518278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2019/03/09 07:33(1年以上前)

キハ65さんに倣って、ベンチマークです。取り急ぎ。

書込番号:22518760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2019/03/09 20:18(1年以上前)

I/Fを、MAL251UASPB
https://kakaku.com/item/K0000623011/
に統一して、左から

MQ04ABD200 (2T) *本HDD

HTS541010A9E680(1T)
https://kakaku.com/item/K0000354536/

WD5000LPVX-08V0T (500G)
https://kakaku.com/item/K0000512071/

を同じマシン
FRNX917/Ds NXシリーズ ハイスペックモデル
に挿して比較したものです。手近にあるバルク品で比べました。

書込番号:22520376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/03/10 01:37(1年以上前)

MQ04ABD200は空きが少ないとかファイルシステムが違うといった違いはありませんか?空きが少ないと転送速度は目に見えて遅くなります。速い方の2台の使用率は30%未満ですよね。
MQ04ABD200が非AFTであることも遅くなる原因の一つです。

書込番号:22521115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2019/03/10 05:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
 MQ04ABD200の空きについては、ベンチマークをとった時点では25%程度(2TB中、500GBを使用)で、最初に「書き込みが遅い」と感じた時点では、フォーマットした直後でしたので0%でした。
 フォーマットは、比較した3つともいずれもNTFS、シングルボリューム、ドライブ割り当てなしです。
 東芝の1Tがあったので比較しようと思ったのですが、ex-FATで空きが少なかったのでやめた次第です。

 AFTと非AFTの違いは全く知りませんでした。
https://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html
↑こんな感じですか。勉強になりました。有難うございます。

書込番号:22521244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2019/03/10 05:40(1年以上前)

たびたび失礼します。「ドライブ割り当てなし」とは、パーティションを切っていないという意味です。

書込番号:22521246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2019/03/12 23:11(1年以上前)

I/Fを
MINI3.0 OWL-EGP25U3V3
https://kakaku.com/item/K0000846003/
に代えてみました。給電の問題を考えたからです。
結論的に、Sequential Readが向上した以外、殆ど変わりませんでした。
給電という意味ではすでに
MAL-5235SBKU3
https://kakaku.com/item/K0000886468/
でもテストしていて、やはりSequential Readが向上した以外、殆ど変わらなかったので、予想された結果です。
Sequential Writeが、キハ65さんに比べて1桁落ちるので、運が悪かったということでしょうか。
場所を食わない大容量バックアップメディアということはできると思います。

書込番号:22528511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/14 00:03(1年以上前)

この機種は128MBのキャッシュ付SMRHDDですよね
キャシュ容量以内に収めてベンチとれば速いのでは?

書込番号:22530737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2019/03/14 08:48(1年以上前)

>science_and_technologyさん
 ご教示ありがとうございます。
 テストサイズを100MBに落として違いをみてみます。

書込番号:22531100

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2019/03/14 15:44(1年以上前)

元々CrystalDiskMark6はSSD向け、HDDはCrystalDiskMark5を推奨だったのでは?

書込番号:22531763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2019/03/14 18:51(1年以上前)

>uPD70116さん
ご教示有難うございました。
全く知りませんでした。
より適切な方法で比較してみます。

書込番号:22532078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

HTS541010B7E610 と同じ製品

2019/01/20 10:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10SPZX [1TB 7mm]

スレ主 九助さん
クチコミ投稿数:24件

2枚を並べました

HTS541010B7E610 のページの「メーカートップページ」をクリックするとWDになります。
http://kakaku.com/item/K0000980042/
プリント版のパターンも同じです。
従って保証や価格を見て選ぶことになります。
今回はドスパラで購入しましたが、私が購入した2.5型HDDで初めて箱入りでした。

書込番号:22406512

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ラッチ用の溝が掘られていない

2018/10/25 23:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LX001 [2TB 7mm]

スレ主 faeryさん
クチコミ投稿数:11件

既出で似たようなのがありましたが、本日到着した商品にもラッチ用の溝がなくスカスカでした
一応Amazonとシーゲートに連絡しましたが、
ラッチ用の溝が無くても製品として販売出来るものなのですね
PS4やノートPCの換装ならまだしも、デスクトップで使うユーザーには不親切ですよね

書込番号:22207561

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 faeryさん
クチコミ投稿数:11件

2018/10/26 20:17(1年以上前)

アマゾン、メーカーともに初期不良として対応してくれるとのことでした
今回はアマゾンへ返品することにしました

書込番号:22209487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

会社で貰った..

2018/10/23 12:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABF032 [320GB 7mm]

スレ主 gm300さん
クチコミ投稿数:1件

crystal disk markの結果 日本語版Win7

今の時代にATA?

書込番号:22201836

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2018/10/23 12:44(1年以上前)

Serial ATA、SATAでしょう。

書込番号:22201849

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/23 13:06(1年以上前)

1/3も書き込んでるので1割くらいは速度落ちますよ。
そして 何より東芝2.5インチは遅いです(笑)  シーゲートは170MB/s位出てます

書込番号:22201890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ATATA AHD650-4TU31-CBK の中身はこのHDDでした

2017/12/02 19:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40NPZZ [4TB 15mm]

クチコミ投稿数:35件

CrystalDiskInfoで見た所、NTT-Xで売っている ATATA AHD650-4TU31-CBK の中身はこのHDDでした。
2017/12/1現在、NTT-X でクーポン適用で税込15000円を割っているので、2.5インチ4TBのディスクが欲しい人にはお勧めです。
ただし殻割はしていないので、トラップが無いとは限りませんが...

書込番号:21401301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件

2017/12/10 22:13(1年以上前)

>なおくんのパパさん

から割りをする予定はありませんか?

書込番号:21422069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/23 14:51(1年以上前)

>なおくんのパパさん

素晴らしい情報に感謝。

同じ店で売っているMAXTORのHX-M401TCB/GMは
クーポンないし、シーゲイトのST4000LM016でした。
(殻割りズミ)

>つねかわたかおさん

4TB以上で2.5インチのHDDは数えるほどなので
トラップ(?)を悩む必要はないのでは。

書込番号:21453952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/21 18:43(1年以上前)

>編集委員さん

ケース単体で使えればと思ったんです。

中身は、PS4とかに入れられたらいいなって。

書込番号:21978446

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/07/22 00:59(1年以上前)

PS4 に内蔵出来るのは9.5mm厚までで、当該機は物理的に内蔵することは不可能です。

書込番号:21979215

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2018/08/06 12:36(1年以上前)

外付けすれば解決しますが、それなら3.5インチでもいいので意味はないですね。
それにPS4自体のアップデートで外付けHDDを利用出来る用途が増えたので、内臓にそこまで拘る必要はないかも知れません。

書込番号:22012113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)