
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2012年8月21日 22:20 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月13日 14:34 |
![]() |
5 | 1 | 2012年4月1日 09:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年2月28日 07:37 |
![]() |
4 | 1 | 2012年2月10日 14:00 |
![]() |
9 | 1 | 2012年1月27日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JPVT [1TB 9.5mm]
やっと大暴騰前の価格になりました。タイの影響の便乗値上げは終ったんでしょうかね。
販売店はずっと前から、6千円近辺で仕入れているので、ボロモウケしていた筈です。
米国では1.5GBのHDがもう大分安くなって来ています。HDはビデオ外付け録画用に、複数必要なので、この半年間、大変、不便な思いをして来ました。確かに品薄では有りましたが、洪水の影響とは無関係なメーカーがどこも便乗値上げしているので、意地でも今の馬鹿高値で買わされない様にしていました。
WD社の物は、はっきり言って壊れ易いです。2度も僅か2年そこそこで壊れたので、今後は、必ず5年保証の物を見つけて買おうと思っています。延長保証は精々、1000円なので、絶対にお得です。
2点

販売店の肩持つわけではないけど、まあ、儲けられるときに儲けようってのは商売の基本かと、ただでさえ普段は利幅薄いのだから。
転売屋は論外ですけどね。
で、なにがいいたいかというと、今時1.5GBのHDって探すほうが困難かと、米国じゃなくてもw。
HDDがタイ洪水以来ちょっと異常だったのは同意しますがね。
書込番号:14481586
2点

HDDが2年も持てば良く頑張ったと思うけどなぁ。ぶっ壊れるのは3時間もしないで逝くからね。
作る側でない買う側の人間が、企業の価格設定などをこんなところでグチグチ言っても何も変わりゃしません。嫌なら買わなければ良い。欲しい人だけ買えば良い。録画用HDDなんて嗜好品だし。
書込番号:14481827
3点

品不足でもSeagateの動きが鈍かったから
あうんの呼吸でカルテル組んだ気がする。
そうでなければ、意図的に増産を抑えたのでは?
株価も上がったし、Seagateはうまくやったよ。
書込番号:14481856
2点

五年保証あっても壊れる時は壊れるしデータが保証されるわけでもない。(笑)
書込番号:14482538
2点

日々値下がりする商品を纏めて仕入れられるほど楽な商売ではないでしょ、販売店は。
災害直後に値上がりを予想して纏め概いするにしても、何処かの在庫が放出されたら儲からないので、それはギャンブルです。
大損のリスクを冒してギャンブルに勝ったのなら、素直に讃えるべきでしょう。
書込番号:14482586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼。米国で安くなって来ているHDの容量の桁を「ほんの少し」(1000倍程!!)書き間違いました。1GBではなく、1TBです。
思えば、私が最初に買ったPCのHDは2GB程でした。今の1TB等というのは、神代の話のような気がしますが、もう直ぐ、それがSD cardになるのでしょう。
ちなみに、米国では、1年以上前から128GBのSDカードが、日本円で15000円位で売られていました。
HDは、3,5インチは大きく重いので、どうしても2.5インチにこだわりますね。データはいつもバックアップを取っているので、故障したら5年保証の物は、精々500円くらいで付けられるので、絶対的に得です。
書込番号:14504222
2点

>ちなみに、米国では、1年以上前から128GBのSDカードが、日本円で15000円位で売られていました。
ちなみに、SDカードの規格上のファイルフォーマットFAT16の容量上限は2Gで、これ以上の容量はSDカード規格外だから、互換性がなくていくら安くても、SDカードとして、使い物にならない。
後継のSDHCカードの規格上のファイルフォーマットFAT32の容量上限は32Gで、下位互換性はないからいくら安くても、SDカードとして、使い物にならない。
さらに次の後継のSDXCカードの規格上のファイルフォーマットexFATだけど、SDHCに対する下位互換性はあるもの容量上限は32Gに制限されるしSDに対する下位互換はないからいくら安くても、SDカードとして、使い物にならない。
書込番号:14965038
1点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9500325AS (500GB 9.5mm)
私もLaCieのHDDから取り出してみたらこのドライブでした。
PS3 CECH-2500Aの内蔵HDDとして使用していました。
元々搭載されていたHDDはTOSHIBAのMK1665GSX(3Gbit/s対応、ジャンパなし)なので
過去の口コミにあるジャンパ云々は新しい世代のPS3では問題ないようですね。
TOSHIBA MK1665GSX仕様
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_09/pr_j0201.htm
書込番号:14929797
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]
東芝製2.5型HDDを内蔵した、本体の厚さは13.5mmのHDDが東芝より発売されました。
500GB、750GB、1TBモデル共通で、厚さ13.5mm、質量147g。
CANVIO for PC 1TB
ブラックHDTC610JK3A1
シルバーHDTC610JS3A1
ホワイトHDTC610JW3A1
CANVIO for TV 1TB
ブラックHDTR610JK3AA
MK1059GSM(1TB12.5mm 148g)
MQ01ABD100(1TB9.5mm 112g)
なので、MQ01ABD100が内蔵されている可能性大です。
東芝製の前モデルのHDDの分解動画がYouTubeに有りましたので記載しておきます。
how to open a toshiba portable hard drive
http://www.youtube.com/watch?v=BluMCbYKK_g
how to open a toshiba portable hard drive (without case damage)
http://www.youtube.com/watch?v=6YYCrFwMrEU
2点

CANVIO for PC 1TBのブラック、HDTC610JK3A1ですが、お察しの通りMQ01ABD100でした。
購入はヨドバシアキバにて14800円のポイント10%でした。
しかし、内蔵として使いたかったので、早速殻割りを…と思ったのですが、
ゴム脚を外してもネジが無く、ケースはハメコミのようです。
さらに分離しそうな部分も隙間無くぴっちり閉まっているので、
ガワを壊す気で分解しないと、HDDは取り出せないかもしれません…。
詳しくは自分のWebサイトに掲載しています。
http://lyrical-magical.net/post/2012/03/31/TOSHIBA-MQ01ABD100.aspx
書込番号:14376785
3点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK7559GSXP (750GB 9.5mm)
5000円を割り込んだら買おうと思ってた、あの頃には、いつ戻れるのか・・・
何て、考えは、相当不謹慎だったみたいです。
洪水って、相当な被害なんですね。
タイの皆様の復興を心から祈ってます。
書込番号:14210148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あの頃には、いつ戻れるのか・・・
長い目で見ておかないといけませんね。今は、待つしか・・・
>洪水って、相当な被害なんですね。
HDDの製造でいえば世界の半分はタイで作られていましたからね。
国土の1/3も浸水ですから、相当なものですy
書込番号:14210871
1点

業界のシェア争いで、チキンランをしていた節もあります。
利益を確保する為にも過剰な生産を止め、ある程度の価格で固定させるつもりでしょう。
書込番号:14214223
1点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HN-M101MBB [1TB 9.5mm]

ちょっとまた相場が上がってきているようですね。価格も重要ですが、今の状況では見かけたときに買っておいても良いと思います。
書込番号:14133722
2点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050A7E380 [500GB 7mm]
ハイハイ
使用したPCのスペックが無い無意味
タダの参考にしか成らない
自慢だけ
書込番号:14074473
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)