ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

良いのか悪いのか。

2008/04/29 20:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM160HC (160GB 9.5mm)

スレ主 Bob soppoさん
クチコミ投稿数:22件 HM160HC (160GB 9.5mm)のオーナーHM160HC (160GB 9.5mm)の満足度5

換装しましたが、どうなんでしょう。
大容量で、回転音は静かで、読み書き音も静か、値段も安くて良いと思ったのですが、
数秒に一回聞こえるアームの移動音がかなり大きくて気になります。カツン、カツンと響きます。

書込番号:7739432

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Bob soppoさん
クチコミ投稿数:22件 HM160HC (160GB 9.5mm)のオーナーHM160HC (160GB 9.5mm)の満足度5

2008/04/29 21:37(1年以上前)

自己レスです。
でも、他社(H社等)の160GBと比べて、回転音も書き込み音も非常に静かなので、この値段、この容量からすれば、やっぱり優秀なんでしょうね。
むしろ、静かすぎてアームが戻る音がよく聞こえると云う方が正確でしょうか。

書込番号:7739836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/07/04 13:43(1年以上前)

安くて性能がいいということなので買ってみましたが、
やはりごくたまにカツーンとかカシャとかいう結構大きめの音がしますね。
初期不良かなと思ってS.M.A.R.T.の値を調べてみたら正常値だったので、
一応納得して使っています。
速度は速いし、カツン音がないときの静かさはかなりのものですね。

書込番号:8028441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CF-T1での交換

2008/06/09 20:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541612J9AT00 (120G 9.5mm)

クチコミ投稿数:13件

レビューとのマルチポストですが・・・。

PanasonicのCF-T1の内蔵HDDが昇天したので、交換用に購入しました。
詳しくは
http://homepage3.nifty.com/centurion/review01_cft1.html
にUPしました。参考になれば幸いです。

書込番号:7918667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

早く市場に出てほしいなあ。

2008/05/16 15:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723232L9A360 (320GB 9.5mm)

スレ主 gogoyamadaさん
クチコミ投稿数:29件

出荷開始とのこと。

早く手に入れたいなあ。

出回るまでに、あとどれくらいかかるんだろう。
一月かな、二月かな。

待ち遠しいなあ。

書込番号:7814738

ナイスクチコミ!0


返信する
Markovさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/06 02:51(1年以上前)

待ち遠しいですよね
値段どのくらいになるのだろう、多少割高でも買ってしまうとは思うけれど

書込番号:7902698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2008/06/06 11:21(1年以上前)

バルク品の常としてメーカーPCの標準搭載が先と思います。

価格次第ですが、ここまで性能が上がるとデスクトップでさえも3.5インチは不要になるのでしょうか。ホームサーバーとして複数台をRAID構成すれば大抵の用途に間に合いそうですね。

書込番号:7903508

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogoyamadaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/06/06 15:42(1年以上前)

6月7日に、ソフマップの秋葉原で販売開始だそうですね。
前にAkib PC Hotline! に載っていました。
でも、25000円!!!

 初物なので仕方がないですが、高すぎ〜

 海外へ行くので、帰国してからの購入ですねえ。
できれば行く前に買っておきたかったけど、この値段ではちょっと手がでません。

 半年位すれば落ち着くでしょうか。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_genre.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/kakuta_sof.html

書込番号:7904113

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogoyamadaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/06/06 15:44(1年以上前)

スピードは、やはり径が小さい分、3.5インチほどはでないのではないでしょうか?

回転数が同じなら、径が小さい方が、物理的にはやや不利ですからねえ。

まあでも、ノートだし、60MB/s前後でれば、十分ではないでしょうか。

 デスクトップでしたら、やっぱり100MB/s前後は出る3.5インチの方がいいです・・・

書込番号:7904119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/06 16:51(1年以上前)

70Mb/sec以上行くでしょう、現行最高のHTS7220で60Mb/sec十分に出ますから!

書込番号:7904259

ナイスクチコミ!0


Markovさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/06 17:45(1年以上前)

値段が落ち着くまでまだ随分かかるのでしょうか
半年以上かかるようならHTS722020K9SA00でしばらく抑えていようかな

書込番号:7904383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/07 00:31(1年以上前)

HTS722020K9SA00が¥25,000の半分¥12,500になるのに半年かかってますね、それぐらい見ておいた方がいいかもしれませんね!他のメーカーが対抗してくれるかSSDが頑張ってくれると早まる可能性はあると思います、SSDはまだ無理かな!

書込番号:7906236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/06/08 01:27(1年以上前)

出ましたね。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080607/etc_hgst.html


 さあ、ここまできたら、あとは500GBだ!

え?
SSDの方がいいって?

 もちろん!
でも高い・・・

書込番号:7910971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/08 02:10(1年以上前)

リンク先の内容でディスク枚数4枚とあり大いに失望!念のためメーカーのスペックを確認しました、一安心です。
http://www.hitachigst.com/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/JP_Public/products/Travelstar/TS_7K320/TS_7K320.pdf

書込番号:7911080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/06/08 11:35(1年以上前)

プラッタ枚数は、直にスピードに反映しますからねえ。
まあ、どれくらい出るのか、知りたいところです。

 個人的には、まだ手が出ません。

海外に半年ほど行くので、帰国してから購入だなあ。

それまでには、価格が2万を切ってくれていると嬉のですが。

500GB、7200回転は、今後1年のうちにでるかも?

 そのころには、価格次第では、多少容量が少なくとも、SSDの方がお得になるかもしれませんねえ。

書込番号:7912321

ナイスクチコミ!0


暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/09 11:10(1年以上前)

SSDは値段が桁違いなのと、高額な物でないと速度が出ないというのが難点だし
160Gでこれと同速度以上の物が10万程度になるのは来年くらいでしょうかね。
サーバーをHDDからSSDに切り替えると表明したGoogleによって需要が増えて
コストが下がれば良いんですが…

SSDが高くて手が出せない自分としては、このHDDで速度やコスト的に
落ち着いてるし、十分とは思いますが。

書込番号:7916786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いつの間にか

2008/04/27 20:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS543216L9A300 (160GB 9.5mm)

市場に出てましたね。
5k320が発表された頃,160GBの1枚ものが出たら検討対象になるなと思いつつ,そのまま忘れてたら,いつの間にかすでに10店舗ほどで売ってたんですね。

安くなったとはいえ7K200が14,000円程度するのに比べてだいぶリーズナブル。
160GBプラッタならパフォーマンスも結構よさげ。
そこそこの容量でいいなら,お値打ちですね。

そういえば5K250の時にも同じようなこと考えてたな…。

書込番号:7730483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/04/27 20:47(1年以上前)

自分も全然気がつかなかったですね。
1プラッタで160GB/5400rpm。

コスパも良いですし、発熱も少なそうでモバイル機にはもってこいかな?

書込番号:7730711

ナイスクチコミ!0


somiさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/19 20:56(1年以上前)

待っていれば、このHTS543216 もU-ATA版が発売されるのでしょうか?
一世代前のモバイルPCに最適なHDDなのになぁ。。。。

書込番号:7829173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件 HTS543216L9A300 (160GB 9.5mm)のオーナーHTS543216L9A300 (160GB 9.5mm)の満足度5

2008/05/19 21:20(1年以上前)

残念ながらUATAは収束に向かう一方でしょう。待っていてもUATA版が登場する可能性は皆無だと思います。
搭載する本体仕様がSATA接続のものばかりですものね。UATAの新規需要がほとんどなくなってきているのでしょう。
自分もG41仕事用マシンであまりお金をかけずにできるだけ快適な新規HDDへの換装を考えていたのですが,ほとんど選択肢がなくがっかりしました。結局,5K160で妥協しました。
悲しいですけど,時代の流れだと思います。

一方,比較的新しいSATAのマシンだと逆に選択肢が多くて迷いますね。これでもいいけど,7K200も安くなってきたぞ,いや,コストを抑えて5K250の120GBか,待て待て,7K320の足音が聞こえて来てるぞ…ってな感じですよね。

何にしても今の2.5HDD市場は悩ましいです。

書込番号:7829341

ナイスクチコミ!0


somiさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/20 21:30(1年以上前)

なるほど、、ありがとうございます。
SATA製品をUATAのインターフェースに変更するなんて、
それほどコストがかかでしょうに・・・・
ノートでも使えるSATA→ATAの変換があればいいのですが、、、

書込番号:7833722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

入荷未定

2008/05/12 21:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS723216L9SA61 (160GB 9.5mm)

スレ主 VKさん
クチコミ投稿数:2945件

ノートPCのHDDをこれに換装しようと、秋葉原の何店かに問い合わせてみましたが、まだ入荷は未定との返事でした。

書込番号:7799240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/05/12 22:50(1年以上前)

自分もそれを待ってます。320GBもいらないので。

市場に出てくるのは夏頃,価格が落ち着き始めるのが晩秋頃じゃないのかなと漠然と考えてます。

7200rpmで160GBプラッタ,16MBキャッシュというスペックはおそらく異次元体験をさせてくれるのではないだろうか,と妄想してます。

書込番号:7799836

ナイスクチコミ!0


スレ主 VKさん
クチコミ投稿数:2945件

2008/05/13 19:19(1年以上前)

↓この記事で「量産出荷を開始した」とあるので期待しているのですが・・・
http://m.kakaku.com/news/news.asp?newsid=2471

書込番号:7802973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/13 19:30(1年以上前)

最初にPCのセットメーカーに出荷してその後バルクの市中販売となるようです、
最近はこのタイムラグは1〜2ヶ月と早くなりました、3年ほど前は半年はかかったものです。

うまくいけば来月、遅くてもお盆のころと言う予定でしょう。

また楽しみが増えてしまいましたが、いつ最終章がやってくるのでしょう?
SSDなるものが登場しましたし。

書込番号:7803020

ナイスクチコミ!0


スレ主 VKさん
クチコミ投稿数:2945件

2008/05/13 20:35(1年以上前)

SSDの価格もいずれは下がってくるのでしょう。(まだ手がでません・・)
http://www.gdm.or.jp/voices.html

書込番号:7803284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

320GB 7200rpm

2008/05/08 21:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0508/hgst.htm

富士通に負けまいとHGSTも出してきましたね。いずれにせよ、早く店頭に並んだ方が勝ちか。自分は、160GBモデル待ちですけど。価格はどうなのかな。

書込番号:7781005

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/05/08 22:01(1年以上前)

情報ありがとうさん。
興味あるのは転送速度・・・
いったいどのくらいの速度がでるのかな??

書込番号:7781076

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2008/05/08 23:03(1年以上前)

1枚もので、160GB、 二万以内なら買います。

書込番号:7781528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2008/05/09 02:22(1年以上前)

おっ,C.S.Iさんおひさですね。お元気でしたでしょうか。
そうですね。初値はそこそこ高そうな気がします。1万4000〜5000円くらいかな〜。7K200の160GBとかわらんくらいだったら自分も逝っちゃうかも。

書込番号:7782471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)