ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PowerBookにつけてみました。

2005/04/03 17:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541040G9AT00 (40G 9.5mm)

クチコミ投稿数:3件

G3が出たばかりの頃の、Wallstreetとかいうデカい・重い・黒い、そしてかなり古い機種です。OSは9.2.1。CPUクロック周波数300MHz、メモリ192MB。HDD容量はは驚異の6GB。ムカシはこれでイケたんだなー。

 結論から言うと絶好調です。起動もちょっとだけ速くなりました。
今まで起ち上がりと同時にういいぃぃーんという、かなり騒々しい音がしていて、それはてっきり空冷のファンの音だと思っていたのですが、HDDをこの機種に交換したら全く無音といっていいほど音がしなくなり、気持ちがワルいほどです。
Macにも使えます。クラシックだけど。容量に余裕ができたのでOSXにも挑戦してみようかと思います。

書込番号:4139239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/04/05 04:09(1年以上前)

「絶好調」とか調子いいこと書きましたが、何かちょっとヘンです。

 ドライブ設定で初期化する際、2パーティションを選択して7GBと残りの2つのパーティションを切りました。ここにどうしても11Kの未使用領域というものが出来てしまいます。
起動のたびに名称未設定のディスクを初期化するか?というダイアログが出て、初期化を選択しても使用中で初期化できない、というダイアログが出ます。じゃあ聞くなよっていう話です。
まあEnterキーを押せばキャンセルされて後は普通に起動して普通に使えるんですが、時々このダイアログが出る手前で起動に失敗起こるようになりました。起動が速くなったものの2度手間では困ります。
 うーん、Windowsならデータ管理用の未使用領域ができるような話を聞いたことがあるんですが、それって最初からディスクの中にハード的に設定されているものなんですかね。

B's Crew3.18様でナンとかならんものかと試してみましたが、まず「あんた起動ディスクだろ?帰んな」と言われ、外付けHDDから起動してみれば「あザンネン、あんた仮想メモリディスクに設定されてるわ。出直して」と門前払い、仮想メモリを切って出直してみれば「うーん、ナンかやっぱあんた“使用中”だし」と、結局取り合ってもらえません。何が“使用中”なのかも言いやしねえ。パソコンなんか大嫌いです。

…あ?Photoshopの仮想メモリに起動ディスクと別のパーティションを設定してるからソレのことかな。>“使用中”

 PowerBookは今、妻が使ってるんであとで試してみよう。どっちにせよこれはB's Crewの話なんで、ここに長々書くことでもありませんでしたね。すいません。Macなのにスイマセン。

書込番号:4143250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/05 13:03(1年以上前)

B's Crew様はワルくありませんでした。Photoshopもどうやら関係なく、B's Crew様による再フォーマット、再イニシャライズ、パーティション編集で、問題の未使用領域はなくなりました。起動も問題なく行なえるようになりました。

書込番号:4143721

ナイスクチコミ!0


onomacさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/17 00:06(1年以上前)

書き込み拝見しました。当方、Powerbook G3 Lonbardなのですが、東芝のHDを購入して交換しようとしたのですが、認識してくれません。最悪、この日立のHDの購入を考えているのですが、ゴンザレスXさんのHD交換方法をお教えいただけませんか?ひょっと自分の方法が違っているなんて思ったりして不安になりました。お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:4284790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Momentus 5400.2 ST9120821A

2005/07/15 23:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST9100823A (100G 9.5mm)

スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

まだMomentus 5400.2 ST9120821Aの板がないので・・・。
やっと120Gが店頭に出始めました。まだ3万以上と高値ですが。

書込番号:4282421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/07/16 12:34(1年以上前)

このモデルの60GB版なら,13,000円くらいなので,試用してみる価値はあるのでは。
ワンプラッタなので,性能的には120GB版と同一のはずだし,機構もシンプルなので信頼性もより高いのでは。

書込番号:4283434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実際の状況はどうですか。

2005/02/28 10:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm)

スレ主 CF-R1使用者さん

以前には換装に関していろいろとネットにも見られましたが
現在このHDDを使用して不具合など出ている方いらっしゃいますか?
当方もCFR1PWAXPで使用、20GBではつらく換装しようとしていますが他にHDDがあればその辺も教えていただけたらと思います。

書込番号:3999215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/28 14:10(1年以上前)

ずいぶん安くなりましたね。
もう少しで私が買った値段の半値になりそうです。

自分の機種で使えるなら良いんじゃないですか。

書込番号:3999916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/02/28 21:17(1年以上前)

DynaBook QosmioF10で標準のHDDがこれでした。当初はすぐさま5400回転ものに換装するつもりでしたが,体感的にストレスを感じることもなく4200回転ものとしては優れているのと財布の状況もあり,そのまま使ってます。使用してまだ1ヶ月もたってませんが,別に問題ありません。

書込番号:4001568

ナイスクチコミ!0


niremasaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/12 22:10(1年以上前)

問題なく換装完了できています、専用バックアップツールを用い正味3時間くらいの作業で完了です。バッテリーの持ちが若干短くなっています。音はかなり静かで変えて正解です。

書込番号:4276515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7K80使ってみた方いませんか

2005/06/29 19:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

どうなのかなあ・・・。データシートだけ見ると80GB以下と100GBのものではプラッタ容量の関係か転送速度が違うようですが,80GB版で5K100の100GBのものとどれだけ体感的に違うのかなあ。
非常に気にしてますが,お金がないので今は買えないのです。

書込番号:4250271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件

2005/06/29 23:13(1年以上前)

誤)7K80
正)7K100
だめだ・・・。最近。

書込番号:4250752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7K100

2005/05/13 09:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm)

クチコミ投稿数:76件

どうも

ついにでましたね。
7K100

回転数,シーク速度,キャッシュ容量,重量などは変わっていませんが、転送速度は80/60GBでも上がっているし、消費電力が下がっています。

書込番号:4235786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Travelstar 7K100

2005/05/12 19:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0512/hgst.htm

記憶容量は約67%増加。転送速度を約33%向上。

こりゃ早そうだ・・・
誰か人柱宜しくm(__)m

書込番号:4234401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/05/12 20:27(1年以上前)

>転送速度を約33%向上させた

7K60との単純比較でreadが50Mb/sec程になりそうですね。ここから上は60Mb/secになろうが70Mb/secであろうが体感的にはそんなに変わりませんから、行くところまで行った感ありですね!

それで一体どこに売ってあるの(笑

書込番号:4234492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2005/05/12 20:40(1年以上前)

>それで一体どこに売ってあるの(笑
ありゃ(^_^;)
公式発表があっただけで発売はしてないや
aishinkakura-bugi-ugi.さんお許しをm(__)m

書込番号:4234520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/05/12 20:57(1年以上前)

>Ultra ATAモデルは既に出荷開始されており、

このように書いてありますので、まさかここから半年、1年お待ちくださいなんてことはないでしょう(笑)

1プラッタ仕様のが欲しいのですが、無理なようです、騒音が多少あるかもしれませんね!

書込番号:4234559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/05/12 21:10(1年以上前)

60GB,80GB,100GBがありますが、5K80のように100GBの分だけ50GBプラッタX2なのかしら?そうですと100GB狙いで行かないと最速を満喫できませんね、どうなんでしょう?

書込番号:4234589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2005/05/12 21:48(1年以上前)

根拠無しの自分の想像ですが
60GB〜100GBまですべて2プラッタだと思います。

最速狙いだとやはり100GB×7200rpmですね。

しかし7K60から転送速度が約33%向上してるって
マジ早ですよ。一度体験したらもう4200rpmは戻れない
一種の麻薬と同じ(^_^;)
こりゃいくらお金があっても足りないわ。

書込番号:4234684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/05/12 22:04(1年以上前)

7K100の100GB・・・
いったいいくらくらい・・・?

書込番号:4234729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/05/12 23:04(1年以上前)

7K60のスタートが03/07/16で\36,980です、この辺が参考になりませんか?

書込番号:4234909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)