ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(30817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LaVieNXでも換装成功です!

2001/11/27 20:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm)

スレ主 NEC-PCuserさん

LW30H/6で換装成功です!28Gしか認識されませんでしたが、非常に快適です。
ちなみにアクセス音はカラカラとうるさめですが、それ以外の時は非常に静かです。

書込番号:395933

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/27 21:57(1年以上前)

Windowsのシステムからは約28GBと認識されますので、正常です。

書込番号:396067

ナイスクチコミ!0


七誌さんさん

2001/11/28 22:52(1年以上前)

HDDは伝統的に1Kbを1000b、1Mbを1000Kb
1Gbを1000Mbのように1000倍することによって表していました。

なのですが正確には1Kbは1024b、1Mbは1024Kbのように
1024倍がで表します。
ですので

30×1000×1000×1000
------------------------------------ =27.9396
1024×1022×1024

となるので約28Gbになるのは正常です。

書込番号:397714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C1s

2001/07/14 22:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)

 VAIO PCG−C1sにいれてみました。
 HDDのアクセスランプつきっぱなしになるほか、ときどき、データの読みもらしがあるようなので、接触不良を疑い何度か付け直してみたが、症状変わらずなので、今はUSB接続で外付けで使ってます。なんかもったいないけど。

書込番号:221767

ナイスクチコミ!0


返信する
内山ヤフーさん

2001/11/27 14:12(1年以上前)

何個かノートパソコンで試したんですが、私もHDDのアクセスランプがつきっぱなしになります。
しかし、古いノートパソコンでは正常に動作していたんですが・・・。(BIOSの関係上大容量部分の認識はしませんが。)
だれか教えて!

書込番号:395563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MK4018GAP換装成功!

2001/11/02 17:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 kiraraさん

このたびNECのラビィエのLC60H/54DRですが
20G(IBMDJSA-220)からTOSHIBAのMK4018GAPに
換装を行いました。
じりじりという音は気になりますが安定して起動も早くなりました。
最初はちょっとトラブルがありましたがどうにかできました。

書込番号:355695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Junk屋で1980円で購入

2001/11/02 01:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-210 (10G 9.5mm)

とある秋葉原のJunk屋、「UpUp(笑)」にて出回ってたので1980円で2個買ってきました。

結果、両方とも動きました!不良セクタも0です。
ただし、モーター音が新品ではありません(1年くらい使ったって感じの若干大きい音です)。

ちょうどJunkをあさってたら、店員が2.5インチが満載のJunk箱を持ってきたので、他の人たちがSCSIJunkに目がいってるすきにあさり、良さそうなのをゲット(笑)。
静電防止袋に10Gとだけ書いてありましたが、まさかDJSAとはラッキーでした。

まさか両方正常に動いてしまうなんてラッキーです。
片方は分解してみようと思ってたりするんですがもったいないかな。

書込番号:354961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/02 02:04(1年以上前)

分解した後に動いている方が壊れたりして

ということもあるので、壊れたら分解した方が

書込番号:355005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワランティー

2001/10/22 17:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 はじめまして。。さん

はじめまして。 現在所有のノートPC Sharp製PC-MJ120R 使用中にHDDが物理的に壊れてしまいました。 交換を余儀なくされています。(購入後約1年2ヶ月経過。 保障期間も切れています。) 早速、sharpのcustomer-centre'へ電話し、HDDの型番、初心者でも交換可能か、ATAの値、Mother-BoardとHDDの相性、物理的な大きさ、Volt(電源供給等)、周波数の関連を問い合わせたところ、「お教えできません」との事でした。その後、Sof_m_p修理センターへも問い合わせましたが、同じ回答でした。何とか、website等々から、HDDはHitachi製 DK23AA-12 と判明。 ATA 33? Physical-Size 9.5mm, slot-in形状ではない所までは、判明しました。私自身で調べたところ、現在はATA33はもう販売されていないとの事でした。 (質問です)ATA66もしくはATA100を替わりに入れても、Physical-sizeさえあえば、動作しますでしょうか? slot-in形状では無いと思われるので、netでHDD購入、送信、お店を探してinstallしてもらうしかないと考えております。 Hitachi製品以外のIBM,Toshiba製なら購入可能状態です。 既存の製品以外のメーカー品を入れても、動作はしますでしょうか? また、それが可能でしたら、容量の大きめのHDDへのupgradeも可能でしょうか?dual-bootにしたいと検討中です。ご返信、頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:339860

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2001/10/22 18:01(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。。さん
下記のことですが、ソフマップや九十九電機でもHDDの交換、OSのインストールサービスをしているようです。ただし、かなり値段は高いですが、また損失したデータの復旧もこれまた非常に高額ですが可能のようです(すべて復旧できない場合あり)
よって、もう一度あなたが相談した、Sof_m_p修理センターへパソコンのメーカー名と型番を伝え交換・OSのインストールが可能か問い合わせてみたらいかがでしょうか。
>netでHDD購入、送信、お店を探してinstallしてもらうしかないと考えております。
ちなみに、私は、NECのノートPCを使用していますが、HDDはIBM製でした。
聞いた話によると、各メーカーがPCを製作した時点で一番安いOEMのHDDを製品に組み込むことがあると聞いたことがありますので、あのりこだわる必要はないのではないでしょうか。
尚、交換・インストールの費用が高額のためご自分で換装されるときはずべて
『自己責任』になります。

書込番号:339909

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめまして。。さん

2001/10/22 18:47(1年以上前)

唐変僕さんへ  早々のご返答感謝します。 私自身、タワーの自作機を組み立てた経験は有るのですが、note PCのhardwaresの交換・修理は嘗て経験が有りませんので、インストールの費用が高額でも、背に腹は代えられないかと考えています。失ってしまったdataに関しましては、致し方無い所です。現在、遠隔地在住でして、PC自体の日本への送受信に送料があまりにも費用が嵩む事は必至で、こちらの現地で何とかならないものだろうかと、検討中で、書き込みさせて頂きました。*sofmapのサービスセンターも情報提供、否定されまして、当方で調べられる範囲が、上記の通りでした。 それ以外で、良い案がありましたら、ご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

書込番号:339976

ナイスクチコミ!0


唐変僕さん

2001/10/22 21:45(1年以上前)

はじめまして。。さん 今晩は、先ほどは失礼しました。
ところで、返信の内容ですと日本国内にお住まいではないとのことですが、
私自身国内の限られた情報しか持ち合わせておりませんが知る限りの情報を
お知らせいたします。
まず、HDD換装の業者がありますのでご覧ください。
http://www.maxuscomputer.com/
次に、ご自身でHDDを換装されるときに参考になるかもしれないページ
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html
http://www.hddex.com/index.htm
次に、かなりスキルの高い方から的確なアドバイスをもらえるページ
ただし、より具体的なアドバイスをもらうためにあなたの住んでいる
国、PC、アドバイスしてほしい具体的な内容を必ず書くこと。
会員に入会すること(無料−−アンケートに答える必要あり)
私はかなりここで助けていただきました。
http://www.isize.com/
ここのPC相談室を見てください。

書込番号:340219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)