
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 07:23 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月11日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月26日 15:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月11日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月4日 20:21 |
![]() |
0 | 7 | 2001年5月31日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)


DK23CA-30をNECノートLW40H84に入れました。元が日立の10GBだったので相性もいいのでは・・。まずはFDISKにて5−5−5−3−10GBの5パーティションに分割。もちろんフォーマットもやったのですがこのときなぜか最後のGドライブが無いことに・・。その後起動ディスクとPC付属のバックアップCD(NECの場合こういう名前)で新規インストール。案の定OSが見つかりませんのメッセージが。何度か試したがやはりSETUP時にGドライブが無い。ヤケで製品版の98SEを入れてみるとちゃんとGドライブが出てくる。起動も問題無さそうだったのだがコピーOSになるのがいやだったのでそのままCドライブのみ再セットアップ。かなりインチキなインストール方法だと思うが一応使えてる。但し原因不明のフリーズ有り。感覚的には30GBのHDを上手に扱えてないような感じがする。それとバックアップCDではパーティションが4個までしか扱えてないのではなかろうか?。ちなみにNECではそんなはずは無い、と言ってたが。まだ研究段階。性能は良いみたいだ。静かだし。早いし。
0点

このユーティリティーを使いましょう。http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html#df95
まず、FDISKで、5Gと23Gに分割する、リカバリ後このユーティリティーより
23Gを分割する。
書込番号:219165
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4313MAT (4.3G 8.45mm)

2001/07/11 17:25(1年以上前)
ためになりました
ありがとうございます
書込番号:218522
0点





ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK2016GAP (20G 9.5mm)


昨日、MK2016GAPを買ってきて早速取り付けてみたのですが、BIOSでは8.4GBまでしか認識してないのに、FDISKしたときやWINDOWS上ではちゃんと20GBとして認識されてるんですよ。こんなことってあるのですかね??
それと、さいきんのHDDって音が静かですねぇ。って今までのがうるさ過ぎたのかな??
ちなみにPCはFujitsu FMV-BIBLO NE\30X3(NE\26X3のPU300版)です。
いろいろなページを調べてみても換装不可みたいに書いていたのにすんなりできてしまってちょっとびっくりでした。
ところで、2.5インチ用の外付けHDDケースで安くてしっかりしているものって何があるのか、お勧めを教えてください。今まで内蔵されていたものを外付けで使用しようかかと考えているもので。よろしくお願いします。
0点


2001/06/11 18:59(1年以上前)
http://sunshine-web.co.jp/shop/index-2.htmlの外付けHDDケースを使ってます。
リーズナブルな価格だと思います。USB接続もあります。
今まで使っていて不都合はありませんでした。
書込番号:190216
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23CA-30 (30G 9.5mm)


TWOTOPのホームページにDK23CA-30Fという流体軸受けモーターのものが6月中旬頃に入荷予定となっていました。HITACHIのホームページにはDK23CAさえ出ていない始末で、真相が知りたい今日この頃です。東芝製の30Gの注文をしたばっかりだけど、本当ならこっちにしたいなぁ。誰か知っている人いませんか。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DK23BA-20 (20G 9.5mm)


さっきまでこの製品の最安値(\12,485)付けてた、Sunshineって店、
HPの値段と違うから、確認と在庫の有無を問い合わせたら、いきな
り値段変わってやんの。
『※価格情報はSHOP様が直接ご登録している公認情報です。』
ってkakaku.comに書いてあるんだから、上記の値段で売るのが当然
だと思うんだけど、いまだに店から返事来ないんだけど、どうなっ
てんの?
0点


2000/10/02 17:06(1年以上前)


2000/10/03 06:04(1年以上前)
Sunshineはやめたほうがよいですよ
買って後悔するより他の店へ
会社案内すら無いところですから
書込番号:45349
0点


2000/10/12 05:45(1年以上前)
私もSunshineにメールしたことありますが
とてつもない愛想のない返答がかえってきました
そんでもって
質問も2個したのですが1個は無視されました。
そういえばここの値段もおかしかったですね
どう考えたって最安値(\12,485)はおかしいと見たとき思いました
結論わたしは
他の店で気持ちよく購入しました
今後Sunshineで商品を購入する事はないといいきります。
書込番号:47565
0点


2000/10/25 21:23(1年以上前)
以前この店で、IBM製2.5"HDD購入したけど、電話での対応はよかっ
たです。(メールでは問い合わせしてないけど。。)メールの書き方
が悪かったんじゃないの?>最悪!さん
書込番号:51072
0点


2001/02/05 17:48(1年以上前)
私もそんなに悪くないと思いますよ。
極端過ぎるのだったら問題ありでしょうが、
そうでない限り特定の攻撃はよくないのではないでしょうか。
価格が変動するのはしょうがないことですよ。
向こうも商売ですから、当然のことだと思います。
私もここで買いましたが、HDDの質問をしたら2,3日後には
返事がきて快く教えてただきました。
私一人がお客さんであれば文句も言うでしょうが、そうではないのです。
インターネットを見ている人何人いると思いますか?
その人たちすべてがお客さんだと思ってもいいのでは?
気に入らなければ、買わなければいいだけですよ。
自分の中だけでとどめておくか、身の回りの人だけで十分じゃないですか?
上にも書いているじゃないですか
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
これに相当するないようだと思いませんか?
書込番号:99392
0点


2001/05/20 01:19(1年以上前)
まあ、いいすぎることはあるかもしれませんが
それにしても、この店、値段の付け間違え、
おおいですよね。わたしもみたのが一回や
二回ではありません。
明らかにアクセス増加とランクアップを
狙った、故意としか思えない数です。
こうしたことが頻発する場合、価格.comの方で
なんらかの手を打たなければ、価格.comの信用を
落とさないでしょうか。
担当者の方、いかがなものでしょう。
書込番号:170996
0点


2001/05/31 22:21(1年以上前)
DK23CA-30を、SunShineさんで購入しましたが、発送も早かったし、電話での応対も丁寧でしたよ。ちなみに私が上記製品の価格を5/31、22時にチェックしたときは、価格.comが25980円、SunShineが23980円と、価格.comのほうが値段が高かったです。
書込番号:181179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)