
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年5月17日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月17日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月30日 10:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月29日 02:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月25日 11:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月20日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > DJSA-220 (20G 9.5mm)


去年買ったHDDが現在、いつのまにか大音量を上げている...。
IBMよ、静かが長持ちするHDD作ってくれ、ノートだと
騒音対策しようがないんだ。病気になったらどうしてくれる。
集団●●おこされるぞ。
0点

ご愁傷さまです。
数時間〜数日のうちに、HDDが動作しなくなる恐れがありますので、
買いなおされることをお薦めします。
騒音対策はしようがないですが、近々静かな30GBのHDDが出る予定です(^^;
書込番号:165147
0点


2001/05/17 22:40(1年以上前)
買ったばかりのHDが大きな音、
おまけに時々カチカチとかかくかくとか
変でした。
そして3日目で、ぐるぐる勝手に回りだし、ついにはDOSでも
認識できなくなりました。
GWの旅行中でとても困りました。
結局、秋葉原の1.5倍の値段で、HDと修理冶具を買いました。
書込番号:169193
0点





日立 HDD 2.5 に、 30Gモデルが発売のようです。
型番は、DK23CA-30 と DK23CA-30F(流体軸受けタイプ、近日発売?)の2タイプ。
30GB 4200rpm U-ATA100 9.5mm シークタイム13mm/sec 1プラッター15GBx2枚 キャッシュ容量2048KB
とりあえず、
http://www.sunshine-web.co.jp/cgi-local/shop.pl/page=new-hdd.html/SID=PUT_SID_HERE
http://www.max-japan.com/online/hdd.html
0点





ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1517GAP ATA66(15G 9.5mm)


MK1517GAPで2種類の仕様がありますが、その見分け方です。
ラベルの「1517GAP」と印刷されている下に「ZE01」と印刷されている場合
インターフェイス UDMA66 / キャッシュ 1MB
ラベルの「1517GAP」と印刷されている下に「ZF01」と印刷されている場合
インターフェイス UDMA100 / キャッシュ 2MB
0点






2001/03/20 00:45(1年以上前)
じゃんぱらであったけど・・・?
IBM DKLA-24090 (2.5/9.5m/4G) \ 7,980 中古 − 秋葉原6号
これですか?
http://www.janpara.co.jp/
ハードディスクコーナーにて。
書込番号:126929
0点



2001/03/20 08:07(1年以上前)
情報ありがとうございました。早速購入を検討して見ます。
書込番号:127107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)