ハードディスク・HDD(2.5インチ)すべて クチコミ掲示板

ハードディスク・HDD(2.5インチ) のクチコミ掲示板

(6113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
858

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XPで使えますでしょうか?

2012/10/17 23:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > 0S03337 [750GB 9.5mm]

クチコミ投稿数:116件

inspiron 1520(OSはXP・SP3)のHDDを、こちらの0S03337に換装したいと思っています。

0S03337は、XPとの相性などは問題ありませんでしょうか?

ご存知の方や試してた方がいましたら、ぜひ、ご助言をお願いいたします。

書込番号:15218341

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/18 04:27(1年以上前)

心配は皆無です

書込番号:15219054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/10/18 15:30(1年以上前)

越後犬さん 早速のご助言、ありがとうございました!

また換装が無事にできたら報告させていただきます。

書込番号:15220701

ナイスクチコミ!0


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/18 19:46(1年以上前)

このHDDはおそらくAFTものなので、私はちょっと心配です。
OSもXPだそうですし、リカバリorクローンして何も起こらなければいいのですが・・・

書込番号:15221611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/10/18 19:54(1年以上前)

nina3さん、ご助言ありがとうございました。

HGSTに問い合わせをして確認してみました。

その結果、以下の通りでしたので報告します。

問題なく使えるようですが、私はPCには詳しくないので念のため4KセクタではないHDDを購入しようかと考え直しました。

つきましては、4Kセクタではない2.5インチHDDで、750GB以上で、回転数が7200で、おすすめの商品がありましたら教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

==========

ー記ー


WindowsXPでも問題なく使用できます。

なお、対象製品は4Kセクタ製品になります。
このため、VISTAや7に比べると多少パフォーマンスを発揮できませんが、
パーティション作成後にAlign Toolを実施することで改善いたします。

【Align Tool】
http://www.hgst.com/support/downloads/#ALIGN



また、OSをインストールする際に、リカバリCDやクローンツールなどで行う場合、
リカバリCDやクローンツール等が4Kセクタに対応していない場合がございますので注意ください。


以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:15221648

ナイスクチコミ!0


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/18 20:12(1年以上前)

私の記憶では、ご希望のスペックを満たすHDDはないと思います。
非AFTドライブは、640GBで5400rpmのもの(東芝しかしらないですが)か
500GBで7200rpmのものしかないかもです。

書込番号:15221727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/10/18 20:19(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。

自分でも調べてみたいと思います。

書込番号:15221758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2012/10/28 16:28(1年以上前)

みなさま ご助言ありがとうございました。

結局、4KセクタではないHDDを選ぶことにしました。

750GBで7200回転の物が欲しかったのですが、4Kセクタばかりでしたので諦めました。

先日、HTS725050A9A364という500GBで7200回転のHDDをオークションで購入し、無事に換装できました。

ありがとうございました。

書込番号:15263385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMV-BIBLO NB18CのHDD交換

2012/10/15 13:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)

スレ主 shige84さん
クチコミ投稿数:59件 HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)のオーナーHTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)の満足度4

FMV-BIBLO NB18CのHDDが壊れてしまいました。
壊れたHDDは、東芝MK6021GAS HDD2183 U ZE01 です。
HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)で交換可能でしょうか?
交換した際、リカバリディスクで出来るんですよね?
あと、HDDを外す際に、フロッピーディスクの線が抜けてしまいました。
まあ、使わないからいいんですけど、この状態でもリカバリは可能でしょうか?
この線を再び挿し込もうとしたんですが無理でした。
ノートパソコンをいじるのは初めてなので、よくわかりません。
ご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15207139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/15 15:57(1年以上前)

>HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)で交換可能でしょうか?
可能かと。

>交換した際、リカバリディスクで出来るんですよね?
リカバリディスクをお持ちであれば出来ます。

書込番号:15207533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shige84さん
クチコミ投稿数:59件 HTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)のオーナーHTS541680J9AT00 (80G 9.5mm)の満足度4

2012/10/15 16:08(1年以上前)

パーシモン1wさん、有難うございます。安心しました。明日届くのでやってみます。

書込番号:15207559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDの交換

2012/10/14 15:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:8件

始めて書き込みします。

エイサーのaspire one 752を使っているんですが
数週間前からHDDから異音を出すようになったため交換を検討してます。
こちらのHDDで大丈夫でしょうか?
もし駄目でしたら同じような価格帯、
500GBのおすすめのHDDをいくつか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15202898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/14 15:10(1年以上前)

このHDDで可能ですね

書込番号:15202910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/14 15:21(1年以上前)

こちらのHDDを購入しようと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:15202952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3での換装に関して

2012/10/11 15:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541010A9E680 [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:54件

こちらの商品を初期型PS3への換装を考えているのですが、こちらのHDDはビックセクタ(4KB:FAT対応)で、PS3で利用した場合、読み書き速度が低下するようですが
HGSTから提供されている「HGST Align Tool」を利用する事で、FAT非対応のHDDと同じようなパフォーマンスは得られるのでしょうか?
素直に500GのFAT非対応を選択すればいいのでしょうが、折角換装するのであれば少しでも容量が多い方が良いので質問させて頂きました。

アドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

ツール
http://www.hgst.com/support/downloads/#FeatureTool

書込番号:15190077

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2012/10/11 19:57(1年以上前)

FATでなくてAFTです。
FATですと別な意味になってしまいます。
PS3の内蔵HDDでは使わない形式です。

書込番号:15190892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/10/11 22:21(1年以上前)

uPD70116 さん

ご指摘ありがとうがざいます
書き込みしたあとに直ぐに気がついたのですが、文章の前後で言っている意味はわかると思い修正しませんでした。

出来れば質問の内容をご返答いだだけないでしょうか

宜しくお願い致します

書込番号:15191612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE91さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:38件

2012/10/12 00:22(1年以上前)

正式に対応したらしいですよ。

https://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/270/


自分はこのHDDを3000Aに取り付けましたが、特に遅いとも早いとも感じないですね。

書込番号:15192297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/10/12 00:44(1年以上前)

AE91さん

大変有意義な情報ありがとうございます。

ネットでは曖昧な情報やら、新旧の情報で何が正しいのか分からなくなってしまっていました。
ソニーのHPを見れば、良かったのですね。

本当にありがとうございました

早速、交換してみたいと思います。

書込番号:15192395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JPVT [1TB 9.5mm]

クチコミ投稿数:6件

購入したWD10JPVTをクローンディスクとして作製しようと思い、
Acronis True Image WD Editionをダウンロードをして、
クローンの作製から
内蔵HDDをソースディスクとして選択することまではできるのですが、
購入したWDのHDDをターゲットディスクとして選択が出来ません。
HDDは「ディスクの管理」から認識していることは確認でき、異なるPCでも同様の症状(内蔵HDDも異なるメーカー)。
購入したHDDが未割り当ての状態、もしくは、
ソフトを起動し、初期表示画面で「システムは完全に保護されていません」
となっているのが、問題なのでしょうか。

書込番号:15168976

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/10/06 18:02(1年以上前)

こんふみさん こんばんは。  購入された新しいHDDを一旦formatして再挑戦されてはいかが?

書込番号:15169018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/10/06 20:48(1年以上前)

起動画面のサイドバーにTools & Utilitiesがありますので、それを開いてAdd New Diskを選んで進め、当該HDDをMBRかGPTのどちらかを選んで初期化すると使えると思います。

書込番号:15169684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/06 21:21(1年以上前)

BRDさん、ヘタリンさん、こんばんは。ご回答頂きありがとうございます。
フォーマットについて、ヘタリンさんのご回答どおり、実行してみましたが駄目でした。
途中、「MBRパーティションテーブルが新しいテーブル上に作成されます」と表示され、
パーティションを未割り当ての状態でフォーマットしました。
パーティションを作製しなければならないのでしょうか。
その場合、種類はプライマリ(アクティブにする?)?論理?でしょうか。
ちなみにPCはXPのSP3です。

書込番号:15169812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/10/06 22:21(1年以上前)

パーティション設定は、サイズとファイルシステム等を指定して、Acceptボタンを押せば完了したと記憶しています。その後、あらためて当該パーティションを復元ターゲットにして復元手順を踏めばできると思います。
なお、手順の途中でパーティションの種類を設定しますが、OSが入っている場合はプライマリ+アクティブにする必要があります。

書込番号:15170085

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2012/10/08 09:35(1年以上前)

Windows上からクローンして成功した経験がありません。ブータブルCDを作成し、CD起動を試されると良いでしょう。

クローンがうまく行かないのはよくあることです。フリーのクローンソフトは色々出ていますので、試されたらどうでしょうか。注意する点は、クローン後に元のOSが立ち上がらないようにすることです。元のOSが立ち上がって、クローンされたHDDが認識されてしまうと、どうもクローン先が壊れてしまうような気がします。

クローンが正常に終了したら、HDDを入れ替えてうまく起動するか試してください。クローンは正常に終了しても、OSが起動できないことはよくあります。カーサーが画面の左上でブリンクするだけで進んでいかないとか、「A disk read error occurred, press Ctrl+Alt+Del」のメッセージが出るとかです。余り悩まないで、別のクローンソフトを使ってみれば、たいていうまく行きます。

Acronis Migration Easy 7.0
http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/migrateeasy/
15日間の試用版です。Windows上から起動してクローンを実行すると、再起動を要求し、再起動中にクローンを実行し終わるとシャットダウンしてくれます。

EaseUS Todo Backup Free 4.0
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html
Todo Backupは試用版になってしまいましたが、まだ、フリー版が残っています。インストールして、ブートCDを作成してください。CDから立ち上げ、クローンを実行する画面に「実行後シャットダウンする」のチェックボックスがありますので、チェックしておくと、実行後シャットダウンしてくれます。

EaseUS Disk Copy 2.3
http://www.easeus.com/disk-copy/
ソフトはブートCDの作成のみを行います。CDから立ち上げ、クローンを実行した後「Quit」のボタンを押すと「シャットダウン」のボタンが出ますが、このボタンではシャットダウンせず、リブートになりますので、BIOSの画面が出ている時に電源ボタン長押しでシャットダウンしてください。

HDClone 4.1.3 (ISO image in Universal package) 
http://www.miray.de/download/sat.hdclone.html
ISOイメージからブートCDの作成が出来ます。CDから立ち上げ、クローンを実行した後「Quit HDClone」のボタンを押すと、「You can turn off or restart the computer」と出ますので、電源をオフしてください。

書込番号:15176225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/23 00:05(1年以上前)

mook mookさんのご回答の通り、
BootCDを作製して試みたところ無事、クローンの作成ができました。
ありがとうございました!

書込番号:15239881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TOSHIBA PATX66CLPのHDDと交換できますか?

2012/10/01 23:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST750LX003 [750GB 9.5mm]

クチコミ投稿数:147件

このHDDなんですが私の使ってるTOSHIBA PATX66CLPのHDDと交換できますか?
実際に使った感じなどどうでしようか?読み書きの速度などは実際早いのでしょうか

書込番号:15148910

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/01 23:20(1年以上前)

TOSHIBA PATX66CLPのサイズから2.5インチの9.5mm厚のHDDではと思われます。
ST750LX003 [750GB 9.5mm]とサイズが合いますので、交換は可能です。

ハイブリッドHDDですので、Windowsの起動などは速くなったと聞いています。
ベンチマーク上はほとんど数値に出ないのですが、体感上は速くなると聞いています。

書込番号:15148987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)